2012年5月6日日曜日

PSPでのモンスターハンターの遊び方

PSPでのモンスターハンターの遊び方

初心者で最近2ndを始めました。

初心者演習のようなものを終えたのですが、

ここから先って自由に遊ぶしかないんですか?



答えやこのルートを攻略していくということでなく、

好きにその時受けられるクエストを選んでいくってことですか?



かなり初心者でどんな武器だの防具だのを備えていけばいいのかもわからないし、

なりたいハンター像がないとこのゲームは楽しめないんですかね???







このゲームは特に「目標」と呼べるものはありません。



強いて言うならクエストのクリア、強力な武器・防具の生産などでしょう。



まぁ最初は何をしたらいいか分からないかもしれないですが、そのうち慣れていけば大丈夫でしょう。



まずは適当にクエストをやってみる→素材が集まったら武器を作ってみる。



ってかんじですかね。



あとは「キークエスト」と呼ばれるもの(これはゲーム内では分かりません。サイトなどで。)を全部クリアすると、「緊急クエスト」と呼ばれるものが出ます。

これをクリアすると次のレベルのクエストが受注できるようになります。



そうやって全レベルクリアをするのが取り敢えずの目標ですかね。








クエストをクリアしていき、欲しい装備を作っていくとかですね。

こうすればクリア、というものが無いので。







私も2ndGじゃなくて2ndやってます。

最初は雑魚モンスターは倒せるのに、大型モンスターは倒せない!!とか、ハンターランクを上げるなどして、自分の上達が見れるのがこのゲームの醍醐味の1つだと思います。



初めてドドブランゴとリオレウス倒せたときはかなり嬉しかったです。

ティガレックスに関してはかなりの高確率で倒せるようになったんで自分の腕が上達したのかな??と自己満してます^^



武器や防具は色々ご自分で作ってみたら良いかと思います。

気に入らなかったらセーブせず、電源OFFすればいいだけですから。

素材も集めるだけ集めていらなければ、捨てるか売るなりすれば良いかと思います。



初心者演習が終わると村長クエストに挑戦です。(集会所含め)

集会所でないとハンターランクは上がりませんが、読んで字の如し・・・

大人数でプレイすることを想定されていますので、同じモンスターでも村長クエストのときと体力が2倍近く違います。(高い)

最初はてこずりましたが頑張って下さい!!

0 件のコメント:

コメントを投稿