2012年5月6日日曜日

PSPのモンスターハンター2ndについてです。 基本的に初めからずっとソロでやって...

PSPのモンスターハンター2ndについてです。



基本的に初めからずっとソロでやっているのですが、上位のキリンやラージャンとかになってくると、
一人で倒せる気がしません。



難しいクエストをクリアするために装備を強くしようとするのですが、強い装備はやはり難しいクエストをクリアしなければ素材が手に入らない物が多いので、結局その悪循環です。



そもそもこのゲーム、初めから終わりまで全てのクエストを仲間の助けなしでもクリアできるのでしょうか?

それとも、単に自分の立ち回りの問題なのでしょうか?

何かアドバイスや情報教えていただければありがたいです。



特に、周りに狩り仲間がおらずずっとソロでやっている方の回答、待ってます。







結論から言えばソロで全てのクエストをクリアする事は可能。



ソロの場合は、

・大タルGやシビレ罠などをフル活用する(調合素材持込も考慮する)。

例えばスキルに「ボマー」と「状態異常攻撃強化」をつけ、睡眠属性の剣で寝かせて大タルGで爆破を繰り返すなど(睡眠中のモンスターに対する初撃が3倍威力になる事を利用)。



・出来る限り隙を見逃さず手数を増やす。

手数が減ればそれだけ討伐時間が長くなります。



・単に攻撃するだけでなく弱点部位を的確に狙う。

部位によって武器の属性(斬撃・打撃・射撃)や付加属性(火水雷氷龍)の入り易さが異なります。



・攻撃を食らわない

回復する時間や回復薬を使う隙を伺う時間が無駄になる為。





挙げればキリがありませんが、特に上位クエストなどでは根詰めてクエストに向かう必要があります。



攻略サイトの「MHP2 wiki」を参考にし、立ち回りを見直してみては如何ですか?

http://www25.atwiki.jp/mhp2/








はい、可能です

太刀ですと、鬼神斬破刀と龍刀【朧火】があれば大概のクエストは消化出来ます

後者は最初は作りづらいですが、前者は上位フルフルを倒せれば容易に作れます

鬼神斬破刀を使ってクエストを消化すれば、より良い素材も手に入りますし、それでより強い武器、防具も作れます

まずは上の人が挙げている攻略Wikiでキークエを調べクリア→緊急クエスト出現→緊急クエストに出現するモンスターの弱点属性を攻略Wikiで調べる→その武器を作成→緊急クエストクリア という事を繰り返す事から始めてみて下さい







結論から言うとソロでのクリアは可能です。



ですが、私もその壁にぶつかりました。(上位シェンで)

つまりモンスターハンターは誰もがクリアできるというゲームではないということです。





私の解決策はXLink-kaiの導入でした。

周りに狩り仲間がいなくてもネット上の同じ境遇の人と組むことは可能です。

モンスターハンターのゲームで勇気の証というアイテムはどうすれば、ゲットできま...

モンスターハンターのゲームで勇気の証というアイテムはどうすれば、ゲットできますか?

ご存じの方は教えてください。よろしくお願いいたします。







PSPの2ndGで宜しいのでしょうか?



・山菜ジィ 密林(キンピカコインを交換) 80% 1個



・落とし物 チャチャブー(上位) 4% 1個



・落とし物 キングチャチャブー(上位) 4% 1個



・クエスト 村★5「奇面族を探し出せ!」 確定 1個



・クエスト 村★7「ファミ通 奇面族の宴」 確定 1個



・クエスト 村★7「密林 大連続狩猟!」 確定 1個



・クエスト 集★4「奇面族を探し出せ!」 確定 1個



・クエスト 集★7「密林の双璧」 確定 1個



・クエスト 集★7「連戦 盾蟹と水竜!」 確定 1個



・クエスト 集★7「虹色の雷、菫色の刃」 確定 1個



攻略本を見て写しました。



写し損ないをしていたらすみません・・。

プロアクションリプレイ モンハン3 PAR MAX のモンスターハンター3rdのコード...

プロアクションリプレイ モンハン3



PAR MAX のモンスターハンター3rdのコードはいつ配信されますか?



お願いします!



※PARは使うな等の回答は止めて下さい。







プロアクションリプレイMAXは対応してません。

プロアクションリプレイ「PSP-1000.PSP-2000]は6.36に対応したので

モンスターハンター3rdの攻略コードに対応しています。

現在開発中と言う事です。プロアクションリプレイMAXは

モンスターハンターの武器についてです

モンスターハンターの武器についてです

PSPでモンハン3rdが直に発売されるので、それに備えて2ndGで腕慣らしをしてます



新作発売ということで、これを機に新しい武器をマスターしようかと考えてるんですよね^^;

今まではMHP→MHP2nd→MHP2ndGと、ずっと片手剣と太刀がメインでした。



3rdについて考えた結果・・・

・スラッシュアックス:PSPのモンハンで初登場だから多分多くの人が使うので却下。

・大剣:すでに結構使ってる人が多いから却下

・太刀:もう使えるから却下

・片手剣:絶対に究めて理に至った自信があるから(笑)、却下。

・双剣:もうそこそこ使ってるから却下。

・ハンマー&狩猟笛:パーティーに使う人いたから却下。



・ランス(ガンランスも):ほとんど使ってないし、やってもいいかも

・ガンナー(heavy&right):ほとんど使ってないし、スリルがあっておもしろそう

というカンジになりました。



まあ一番考えてるのはガンナーです。それで質問。



①あんまり使っている人がいないな、と感じられる武器は何ですか?



②2ndGまでで、ガンナーだとソロでは攻略不可能なクエストはありましたか?



③ランサーかガンナーの方に質問。ランスやボウガンを使う上で、これはやっとけ!という練習や、練習にもってこいの相手を教えてください。





どれでもいいので回答して頂けると嬉しいです。







私はMHP2Gで主にランサーなのですが、最近は3rdに向けあまりやった事の無いガンナー等も使い始めたので初心者目線での回答になります。







①雑誌のアンケートで見たのですが、狩猟笛・ガンス・ランスは使用者が少なめな様です。

ガンナーは弓やライトボウに比べ、ヘビィは少し扱いづらいので人気は劣る様です。





②長期戦になると弾切れの心配が出て来たり、2頭クエでてこずったりするそうですが、逆にG級ラオシャンロンやG級ミラ系はガンナーの方が相性が良いみたいで実際私もソロで倒せました。

ラージャンも弓だと非常に楽です!





③ランス系はやはりステップが重要になって来ると思います。

ランスはステップを3回連続で出来ますが、ガンスは1回づつなのでより扱いづらいかも知れません。



基本のレウス・レイアやガノトトス・ヴォルガノスは練習に良いと思います。



ステップをマスターすれば脚の下でずっと攻撃していられますし、タックルもサイドステップで避けれますのでタイミングを合わせる練習をすると良いと思います!



モンスターの動きに合わせて上段突きや中段突きを使い分けられると便利です。



慣れてきたら動きの早いナルガやティガで練習していました。





ガンナーはスコープの切り替えやリロードタイミング、距離感、弾選びが慣れるまで苦労しました。

フルフルは動きも遅いので良い的になってくれます!







ランス系はパーティープレイの場合スーパーアーマーが無い為すぐ尻餅をついてしまい位置取りが困難な弱点がありますが、

ランスの場合《切断と打撃》の攻撃を合わせ持っていて、ダメージの大きい系統が自動で選ばれる為ほとんどの部位破壊が出来るのがソロプレイヤーには魅力だと思います。





私も最初は使いづらいと思っていたのですが、ラオ・シェン・ミラ 以外のクエは全てランス/ソロでクリアー出来ていますので火力も十分だと思います!





出来ればモンスターに合わせて色々な武器を使い分けるのがベストなのですが…。





新しい武器の開拓頑張って下さいね!o(^-^)o








①ガンランス(操作方法が難しい=慣れたらカッコイイ)



②ガンナーでは、ない



③3rdのガンランスは攻撃への派生が多いですので

連携攻撃が可能です



例:撃つ→クイックリロード→叩きつけ→フルバースト



↑ように一撃一撃が大きい技を放てます



槍系にあう敵は体験版のボルボロスをランスで狩ってたら

自然とガンランスでもできるようになってきます



体験版がない場合はグラビモスかフルフルでも狩っていたら

出来るでしょう <健闘を祈る>







①これは断然この中にでいくと、ガンランスです!これは俺の周りでは、10人くらいいるのですが、その中でガンランスは俺だけなので。

②ちょときついかなぁ。(ガンナーだと)







3rdから(というか3から)太刀には気刃大回転斬りが追加され、気刃ゲージの要素が増加しましたし、片手には打撃ダメージ要素が追加されたので相手のスタンを狙ったりも出来るようになったので、継続してプレイしてみてはいかがですか?



とまぁそれはさておき…



①笛とガンスです。ガンスは回避スキルに乏しいことや武器を出した状態での移動がランスに比べて大変な事、笛は旋律を覚えたり吹きなおしのタイミングが戦闘中だと難しい事などから不人気でした。玄人向けかな?

使いこなせるとカッコイイと思いますよ!



②攻略不可なものはありません。全敵全クエスト、ライトボウガン・ヘヴィ・弓どれでもクリアできます。TAには武器にもよりますが不向き…かな?一発が大きいのはあまりないので。ラオートなんかだと凄く早いですが。



③キリン相手へのランスの戦闘は硬い・小さい・早いと難易度高めです。でも敵によってガード方向を変えたりしなければならないし、色んな敵をやってみて自分で「こいつは難しいな」と思ったらいい先生になるかと。回避ランサーだとナルガなんかも練習相手にピッタリです。 ガンナーだと練習にもってこいなのは、連射弓でのキリン戦です。うまく角に当てるのは最初は難しいです。…単に私がキリン苦手なだけかもしれませんが。クリティカル距離を知りたいなら動きの遅いフルフル相手だと簡単ですので、そういう意味ではいいかもですね。



3rdではランスもカウンター突きなどが追加されたり、モーションが増加してるので新鮮な気持ちでプレイできると思います。楽しんでくださいね。







①狩猟笛



②ない。慣れればできる。



③訓練所の個人演習で、ボウガン全部







君の質問は失礼だと思うのだかね。



・大剣:すでに結構使ってる人が多いから却下



なんとケツの穴の小さい奴なんだ。



・片手剣:絶対に究めて理に至った自信があるから(笑)、却下。



随分と自信過剰なんだね



・ランス(ガンランスも):ほとんど使ってないし、やってもいいかも



馬鹿ひとつ覚えのようだね



①狩猟笛



②ない



③キリンを狩れたら上出来







こんにちわ 先に言わせて頂きますが2ndGと3rdの武器のモーションがかなり違います それによって3rdでは武器ごとに2ndGまでとちがう戦い方が求められてくるはずです 特にまだ体験版にも登場していなかったガンス・笛・弓は相当変わっているようなので、先にマスターするのはやめたほうがよさそうです・・・ なので僕からは3rdの体験版が配布されているのでそれに出てくる武器のなかからマスターしたほうがいいかと思われます。(一応ボウガン系もあるので) どうしても2ndGでマスターしたいのであればライトボウガンをお勧めいたします。 変わっている点はサイドとバックステップが追加されただけなのであまり変わりは感じられないと思われます なので僕的にはライトボウガンをオススメします。 長文失礼しました







①狩猟笛です

僕の周りで使っている人はいません(狩友30人)



②ラージャンが今でもできません。

弓ならできるんですけどボウガンができないです。



③ナルガクルガとティガレックスを相手にすると練習になります。







①・ランス・ガンス・弓ですね。

②・NOでも個人的にキリンが手こずりました。

③・ランスは、回避ランサーの場合はティガレックス。

・ガードランサーは、ウカムルバス。

・ライトは、火力が無く援助向き。でも慣れれば強い【猫火事場必須】相手・・・キリンかな

・ヘビィは猫火事場必須で。属性弾ぶち込んでいればすぐ死にます。相手・・・キリン・シェン・ラオ

・弓大好き!適正距離を保つのは結構楽しいですね。猫火事場をしつつ相手の攻撃をかわして適正距離を保つは難しいです。

補足

・ガンスは連続攻撃からの砲撃と、竜激砲ですね。戦法は連続攻撃をしつつ1回のステップで安全な位置を保ちつつの攻撃最高ですよ。相手・・・アカム・グラビ

あなたのレベルなら余裕だと思います。







①ガンランス

②ガンナーならありません③ライトボウガンで 動きが早いナルガクルガを狩ると、いい練習になります









「ガンランス」

理由:操作が複雑で使いにくい。





ソロだとガンナーのほうが意外に楽だったり。

大連続クエはボマースキルを発動させるといいかもしれません。





「ガンナー」



立ち回りとモンスターの弱点部位を知ることから始めましょう。



ガンナーはモンスターとの距離も重要視する必要があり、常にクリティカル位置を陣取れるよう回避性能など効果的なスキルを発動させるのも忘れずに。



練習相手にはクック先生のような的の小さいモンスターがオススメです。



ガンナーの基本、モンスターの正面には立たない。

弾は調合分も持っていくこと。







1:ヘビーボウガンですかね。

2:ほとんどはいけます。ただ、アカムやウカムなどデカくてがんがん近づいて攻めてくる敵はほぼ不可能でしょう。

3:ランスで・・・ガード突きは非常に使いやすく意外と強いです。ただガード後のスタミナが回復しにくいので常にガード移動しながら戦う練習をした方がいいと思います。

あと、バックステップを利用して敵に素早く近づいたり、サイドステップによる位置調整などの練習もしたほうがいいです。



ボウガンはひたすら避ける練習ですな。







う~ん…ランスとかガンランスかなぁ~。 (-_-).。oOO



いいえ全然!!! !(。・ω´・)b ガンナーソロで全てのクエストクリアしました!!!



けど攻撃的ですばやく攻撃リーチが長いモンスター(ナルガクルガとか



尻尾長いし速いよね!!!)は少しきつかったかなぁ~!!!!! (;≧皿≦)



必死で逃げ回った!!!!!!!! ε=ε=┏( >_<)┛



練習かぁ~ガンナーですけど…上についてる名前? を消して



友達とステージ上で撃ち合います。狙撃能力と弾がきたときに



避ける能力が必要なので部位破壊の為の狙撃能力と



モンスターからの攻撃の回避能力、また引き際(攻撃がきたとき避ける



タイミング)がなんとなく分かってきます。撃ってないと負けちゃうからね…。



まぁ頑張ってくださいね…。 (●`・ω・)ゞ 健闘を祈る!!!







①そりゃ槍系だろ、狩りの効率が悪すぎる



②プレイヤーの実力があれば不可能なものはないはず、村クエのモンスターハンターは弓で狩った



③オールラウンダーなので答えます、槍でやっといたほうがいいのはステップミスを減らすことあと相手の攻撃軌道を読んでステップで必ず避けれるようにすること。ガンナーも同じかなぁ、まず武器出したまま避けること、食らわないことが基本

ちょっと古いかも知れませんが、PS2のモンスターハンタードスで釣りカエルを採取で...

ちょっと古いかも知れませんが、PS2のモンスターハンタードスで釣りカエルを採取できる場所を教えてください。

あとPS2のモンスターハンタードスの攻略情報を無料で掲載しているサイトを教えてください。

探してもPSPのほうのものしか見つかりませんでした。

PS2のものが見つかっても知りたい情報がありませんでした。

教えてください。よろしくお願いします。

ちなみにオフラインのほうをお願いします。







http://www7.atwiki.jp/alter2/



このサイトの検索を使うと比較的詳しく分かると思います。

モンスターハンター3rdについての質問です。 それぞれの武器と防具で一番強いの...

モンスターハンター3rdについての質問です。

それぞれの武器と防具で一番強いのはなんでしょうか?できればそれぞれの属性をお願いします。

よろしくお願いします。

ちなみに、PSPです。







ひとえに強いといっても色々あります



武器は武器の種類や属性、切れ味、攻撃力、回心率など



防具は防御力よりもつけたいスキルで選ぶと良いでしょう

スキルから防具を作りたいときは頑シミュというフリーソフトをオススメします

http://www.geocities.jp/masax_mh/mhp3/



補足

太刀では攻撃力が250の【覇刀タンネカムトルム】と【崩刀ウコトカムルバス】が攻撃力的に一番強いです

ハンマーでは攻撃力が280の【鬼ノ貌】が一番強いです

ですが↑で挙げた3つは回心率や切れ味が悪かったりします



攻略サイトで色々見てみたらどうでしょうか

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

PSPのモンスターハンターでまだ始めたばかりでHRが1なんですけど、レベルを...

PSPのモンスターハンターでまだ始めたばかりでHRが1なんですけど、レベルをあげたいのに全然あがらなくてお供しかあがらないんです・・・集会所か村長のクエすとのどちらをやればレベルが上がるんですか?

それと集会所なら集会所の村長のなら村長のクエストのどれをやればいいか教えてください。

お願いします







集会所で、キークエストというものをクリアして、緊急クエストをクリアすればHRがあがります。



キークエストは、キークエストという表示はないですが、攻略サイトに行けばすぐにわかりますよ^^



攻略サイトはあまりお勧めしませんがww

PSPのモンスターハンター2ndGのHR(ハンターランク)のあげ方について・・・

PSPのモンスターハンター2ndGのHR(ハンターランク)のあげ方について・・・

いま、モンスターハンター2ndGをやっているのですがHRが1のままであがらないんです。HRはどうすればあがりますか?

教えてください。







集会所でHRを上げるには

「キークエスト」というクエストをクリアしなくてはなりません。

だから「キークエスト」じゃないクエストを何回やっても

HRがあがることはありません。



キークエストを受注する



キークエストをクリアする



全てのキークエストをクリアする



緊急クエストがでる



緊急クエストをクリアする



HRがあがる



という流れです。

キークエストについてはこちらの攻略サイト

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/








HRの上げ方は、



集会所だと、☆3個のやつのキークエストをクリアしたら



緊急クエストというのが????のとこにでるからそれを



クリアしたらHRがあがります



「キークエストとは」

キークエストとは



攻略ページによく書いてあるんですけど



その何個かのクエストをクリアすることで



緊急クエストがでます。



そのことをキークエストといいます。



僕はキークエストを見ないで



とにかくクリアしまくったら



緊急クエストがでました







集会所のキークエストを全部すると緊急クエストがでます。それをクリアすればHRがあがっていきます。



攻略サイトでキークエストをしらべてしたほうがいいです



手順



1 集会所のキークエストをする



2 それがおわれば緊急クエストがでるのでそれをしてクリアする



3 HRがあがる



キークエストは攻略サイトでしらべてね。







HRは集会所の各レベルのキークエストを全てクリアすることによってできるようになる

緊急クエストをクリアすることによって上がります



おそろく、村長クエストばかりやっているのでは?

モンスターハンター2ndGの「一匹狼に捧ぐ挽歌」ができません。尻尾を切れましたが...

モンスターハンター2ndGの「一匹狼に捧ぐ挽歌」ができません。尻尾を切れましたが、時間切れになってしまいました。攻略法をおしえてください。あと、おススメの武器、防具を教えてください。

PSPの○ボタンがきかないので、なるべく片手剣か太刀がのぞましいです。お願いします







自分はハンマーで倒しましたよ。



自分は本当はランスや太刀派なんですが、ガルルガはやりにくくて(;´д`)



ハンマーでやったら簡単に倒せましたよ。



ハンマーは攻撃力が高い物をオススメします。

戦い方は簡単です。

タメ攻撃を頭に当てるだけです。

ダメが蓄積されピヨッたら頭を殴りまくる!



で簡単に倒せました(笑)



尻尾が危険ですが、タメ攻撃のみを与えるので不用意に近付かなくて良いですし、オススメっ♪

モンスターハンター

モンスターハンター

甥っ子の誕生日に家にあるPSPのモンハン3ndが欲しいって言ってたから、攻略本をつけてあげる約束しました

そして今日、攻略本を買って届けに行ったら、お年玉で3DSとモンハン3G買ってました

モンハン3ndの攻略本で十分ですか?

3ndと3Gはどれくらい違うのですか?







補足について



正直あんま役に立ちません。

3rdに登場するモンスターもいますが、武器や防具の素材も若干違うと思う。



名前似てますが、ぶっちゃけ別シリーズかと





補足>そうですね。まだ100%情報を網羅した攻略本は発売されてませんが、今発売されている攻略本も狩りの手助けになると思います。








3rdと3Gは結構システムが違うので買ってあげたほうがいいと思います。

ネットの攻略サイトで済ませさせるというのもアリかもしれませんが・・・w

あと3ndではなく3rdです(

PSPモンスターハンター2ndGの攻略サイトについて

PSPモンスターハンター2ndGの攻略サイトについて

武器の派生表など「文字のみ」で詳しく載せているサイト様は



検索でたくさん引っかかるのですが、



武器の「画像」まで完全に載せているサイト様というのは



どこかにないものでしょうか?





またオススメの完全攻略本などありましたら教えていただけると有難いです。



お願いします。







私もつい最近、知恵袋で見かけたのですが、



http://kyoto.cool.ne.jp/shujinko/



上記の「MHP2G武器のギミック一覧」に武器の写真が、



「簡易攻略弐」に防具の写真がありますよ。

PSPとPS2のゲームでモンスターハンター2(ポータブル、ドス)の攻略本は内容は全...

PSPとPS2のゲームでモンスターハンター2(ポータブル、ドス)の攻略本は内容は全く違うのでしょうか?







はい。かなり違うと思いますよ。ゲームの本質は変わらないと思いますが、たとえばドスには季節と時間があります。また農場などの設備はありません。武器や防具にも大幅なちがいがありますね。どちらにも良さがあって面白いですよ!僕は今、ドスのオンラインにまたはまっています。








そもそも違うゲームですので(リメイクや移植ではない)

攻略本の内容も違うものです。

PSPでモンスターハンター2が難しくてまったくできません。

PSPでモンスターハンター2が難しくてまったくできません。

ビギナーズ用の攻略本で、これはわかりやすい!っていうお勧めがあったら教えてください。







攻略本ですか・・・これは伝統ある事なんですがモンハン系の攻略本はどれもこれも、なんかただのデータ表が載っているだけの本がほとんどです。掲載内容も微妙でミラ系が載っていないことも・・・なので自分はクリアするために攻略本を買うことは無駄だと進言します。攻略はネットで見たほうがよっぽど分かりやすい。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

wikiのホームページです。一回は見ることをお勧めします。しかし、最終的には自分の腕がモノをいうゲームです。人を手伝える域までいけるよう頑張ってください。








aaa_kyout_aaaさんの言う通りです。

モンハンの攻略本の全般が武器やモンスターのデータだけしか載っておらず、そんなに役にはたちません。



モンスターハンターは攻略本を使うより何度もプレイしてコツ?みたいなものをつかみましょう。







確かに自分がうまくなっていく感じなんで

その前に僕は攻略本は何か苦手です・・・・

まぁ否定しているわけではありませんが・・・・

敵が強いなら

弱点を突くのは当たり前ですし

そのモンスターに合った武器で行くのもいいですよ

例えば僕の場合はナルガは動きが速いのでガードメインのランスで行ったりします

持って行くものであれば

回復薬は勿論

グレートも要ります

心配ならハチミツのあったほうがいいです

敵によっては閃光玉、音爆弾とか合った方がいいです







どこからどう難しいのか、詳細はわかりませんが、

お勧め というより教官の所には行きましたか??

村左奥です。



そこに行けば仕組みがわかるはずです。

武器の扱いも教えてくれるし、運搬とかクリア条件とか詳しく教えてくれます。



テクニカル的なところはもう本人ががんばるしかないですけど、

言える事は「ボスモンスターと闘ってる時は、常に画面の中に納まるように、しっかりカメラワークを駆使すること。」



あとはPCサイトで相手の弱点、キッチンアイルー、派生武器のデータ等、参考にしつつやるのがいいと思います。







たくさん狩りに行けば、慣れますよ!!頑張ってください★







何がどうわからないんでしょう?



モンハンはプレイヤーが成長しないと先に進めないゲームです。

攻略本を見てその通りにやってもクリアできるかどうかはプレイヤーの腕しだいです。

モンハン2NDGについてですが、カラ骨大の入手方法を教えてください。あと武器...

モンハン2NDGについてですが、カラ骨大の入手方法を教えてください。あと武器や道具の一覧が載ってるサイトを教えてください。







カラ骨〔大〕の入手方法ですが一番簡単な方法は、密林で山菜ジイさんにサシミウオと交換〔確率は80%〕なので比較的手に入りやすいと思います。そのほかの入手方法は旧密林の6番の採集で15%や樹海の7番の採集で10%です。サイトの件ですが、psp用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモと検索してみてください。役に立てればうれしいです。

PSPのオススメのソフトについて

PSPのオススメのソフトについて

初めてPSPを購入しました☆



ロールプレイングゲームが大好きなのですが、オススメのソフトを教えてください☆







まずこちらをご覧ください



→http://pspmk2.net/list.php?genre=41



これはRPGのレビューサイトです。プレイしたユーザーのレビューがたくさん書かれており、良い点や悪い点などを知るのに便利です。



いくつかのRPGでジャンル分けしますと



☆王道

・英雄伝説空の軌跡FC→SC→3rd→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html

・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/

・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/

・エクシズフォルス→http://hf.sting.co.jp/



☆普通のコマンド戦闘がしたい

・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso

・マナケミア1、2(音出ます)→http://mana-khemia.jp/mk_psp/

→http://mana-khemia.jp/mk2_psp/

・ブレスオブファイア3→http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/

・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/

・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/



☆難しい3Dダンジョンを攻略したい

・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/

・剣と魔法と学園3→http://totomono.jp/



☆アクション戦闘が出来るRPG(エンカウントすると戦闘画面に突入しアクションが出来るタイプ)

・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/

・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/

・ヴァルハラナイツ1、2→http://www.mmv.co.jp/special/game/valhallaknights/



☆エンカウントなんてめんどくさい事せずに直接敵と戦うアクションRPGが良い、でもストーリーは欲しい

・Ys(イース)シリーズ→http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html



☆ひたすら強い敵を倒して、強く成長できるアクションRPGが良い、ストーリーいらね。

・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

・ファンタシースターポータブル1、2→http://phantasystar.sega.jp/

・ゴッドイーター(音出ます)→http://www.godeater.jp/



☆まともなシミュレーションRPGが良い

・FFタクティクス獅子戦争→http://www.square-enix.co.jp/fft/

・今度発売されるタクティクスオウガ(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/

・ジャンヌダルク→http://www.jp.playstation.com/scej/title/jeanne/



☆変わったシミュレーションRPGが良い

・戦場のヴァルキュリア2→http://portal.valkyria.jp/

・ユグドラユニオン→http://www.sting.co.jp/yggdra/

・ブレイズユニオン(音出ます)→http://bu.sting.co.jp/

・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



です。まとめてみました。








僕もロールプレイング命です。

ロールプレイング好きでしたら絶対この2つ買ってください!買わないと損するぐらい本当にオススメします。



・ロードオブアカナ

クエストがモンハン形式の中毒性のあるゲーです。僕も友人も体験版やったらやめられなくなりました!!

ファンタシースターとかなり似てますがストーリー、クエストはファンタシースターをはるかに超えてます。

武器の種類、モーションがとにかく豊富!

このゲーだけの特徴はボスモンスターをカンタンに召喚できることです!



・P3P(ペルソナポータブル)

僕一番がお勧めするゲーです。

自分の頭に銃を撃ち、自分が持っているモンスター(ペルソナ)のカードを召喚して攻撃するんです!

想像してみたらグロそうですが、グロ系はほとんどないので安心してください^^

自分の持っているペルソナのカードを融合させ、さらに強くてカッコいい、可愛い、怖い、美しい等のペルソナを作ることができます。

もはやルール性のない遊戯王です。

そして、アドベンチャーとロールプレイングが連係した面白すぎて朝までやってしまうゲーです。

このストーリーは自分の話す選択肢によって大きくストーリーが変わります。

男キャラも女キャラもドキドキする自分だけの恋愛もできるし、

めちゃ笑える場面もあれば仲間の死にによって思わず泣けるしてしまうシーンもあります。

ラストはとにかくもう・・・自分で確かめてください!

こんな感じ→http://p3p.atlusnet.jp/story/index.html



あまりお勧めしないゲー



・テイルズ系全部、エクシズフォルス

ストーリーが面白くなく、単純で短い、技は少ない、あんまりカッコよくないし、難易度高すぎる、キャラが小中学生向き。

2週間であきました。



・空の軌跡と零の軌跡

確かに面白いは面白いけど。。。PS1じゃんこれって感じ^^;

初めてPSP買った人にはあんまり・・・。



・モンハン

これは男女問わず人気ですが

とにかく1人でやるのは無理・・・。

4人いても強いモンスター山程いますし。モンハンの特徴といえば。。

ストーリーが一切無い。





最後まで読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m

是非この2つ体験版でもいいのでご検討ください!







出来るだけ沢山のオススメソフトを出してみますと。。。



RPG(ロールプレイングゲーム)

・CRISIS CORE-final fantasy vii-



このゲームはfinal fantasy viiの前の物語を描いてます。

内容量としては、とても盛り沢山だなと感じました^^

ストーリーも面白いのでかなりオススメです.



http://www.square-enix.co.jp/ccff7/



・kingdom hearts-Birth by sleep-



このゲームはKingodom Heartsの初のPSP版です。

3つのストーリーが楽しめ、ディズニーとのコラボとあってとても面白いです.



http://www.square-enix.co.jp/kingdom/bbs/



・勇者30



これは30秒でボスを倒して、ストーリーをクリアすると言うゲームです。

30でクリアできるのでちょっとした空き時間にやるのもいいと思います.



体験版もあるのでやってみては?



http://www.mmv.co.jp/special/game/30/



アクション

・モンスターハンターポータブル2nd G



超有名な名作です。

CAPCOMからでモンスターを狩っていってゲームを進めます.

友達とやると一層盛り上がります.



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/



スポーツ

・プロ野球スピリッツ2010



プロ野球スピリッツシリーズの初のPSP版です.

何よりグラフィックをFUllに活用し、パワプロを超える名作



http://www.konami.jp/prospi/2010/



モータースポーツ

・グランツーリスモ



グランツーリスモのPSP初版です.

グラフィックが最高に良いです!

とても良作だと思ってます.



http://www.gran-turismo.com/jp/news/gtpsp/





個人的に好きなゲーム

・サイレントヒル



2作ありますが、どちらとも失敗しません。

バイオハザードを思わせる恐怖感からストーリーまで最高にすきです。



http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/







こんな感じで宜しいでしょうか?

RPGを多めにオススメします。







空の軌跡と零の軌跡はかなりオススメですよー







ファントムブレイブ

http://www.jp.playstation.com/software/title/uljs00336.html



フェイバリットディア

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00472_000000...



ブレイズユニオン

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0005npjh50245_00blaz...

個人的にお勧めなら色々ありますがどれが好みに合うかは分からないですから…

公式サイトをみて捜してみると良いですよ







テイルズシリーズかなあ。私は、レディアントマイソロジー1と2しかもってないのですが、結構面白いです。

チップ500枚!! 3DS についての質問です!!

チップ500枚!! 3DS についての質問です!!

最近、モンスターハンター3Gと同時購入で3DSを予約しました。

http://www.e-capcom.com/ec/srDispProductDetailCsLink/doColorSizeLin...



そこで、モンハン3G攻略のブログをやろうと思いました。

いぜん、MHP3rdの攻略ブログをやっていた時は、PSPなのでHENを使ってRemoteJoyLiteを起動し、PCに画像と動画を録画&攻略動画を使って解説していました。



しかし、今回は3DSという事で、動画を撮れるのか分かりません。。







3DSでの動画、もしくは画像の撮り方を教えてください。。







マジコン?などの非公式のツールを使うやり方でも構いません。



不可能ならばそう教えていただけると嬉しいです。。



お願いします Д≦;







過去に似たような質問がされているので、まとめてみました!

参考にどうぞ



携帯ゲームDSの写真の撮り方

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132097371





DSの画面のしましまを取り除く

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259150957





ブログにゲームの画像を載せる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215629037





ゲーム画面の写真を取り除き、色をはっきりさせる方法

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159156801





DSの画面を撮れるカメラ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031237700





ブログに載せるれるような写真

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311257988








3DSマジコン:DSTWO専用パッチで3DS2.2.0-4対応、改造方法発布

「R4I GOLD 3DS」マジコン2.2.0-4対応可能!!!

を推薦します^^

ご参考:r4m3.jp

ゲーム音楽 おすすめ

ゲーム音楽 おすすめ

ゲーム音楽のオススメを教えてください戦闘曲などのアップテンポな曲が割と好きです最近聴いた曲で気に入ったのはWILD ARMS5:terrible monster attacking crewサクラ大戦:御旗のもとに九龍妖魔學園紀OPMGSPW:恋の抑止力スパロボ大戦:VICTORY幻水5:水上の提督(アレンジ?)などですゲームのジャンルは問いません(ギャルゲやエロゲ、乙ゲなど色モノ?系でも構いません)以下のゲーム以外でお願いしますFF、ドラクエ、幻水、ポケモン、バサラ、音ゲ、戦場のヴァルキュリア、マリオよろしくお願いしますモンスターハンターP ポケットモンスタールビー スマッシュブラザーズDX ロックマンエグゼ6 伊藤賢治 ポケモン改造コード ジル・バレンタイン ファイナルファンタジー3 プロ野球スピリッツ4 ラブアンドベリー トルネコの大冒険3 バイオハザードアウトブレイク ウイニングポスト7 グランツーリスモ3 無料脱出ゲーム ドラゴンクエスト2 ファイナルファンタジー12 ニード・フォー・スピード FF5 ドラゴンクエスト8 テイルズチャンネル モンスターハンターG スーパーマリオ64DS ガンパレード・オーケストラ ウォー・ゲーム ニンテンドーDS本体 スーパーマリオアドバンス ジャンプアルティメットスターズ ネットマーブル 実況パワフルプロ野球12 無料ゲームサイト モンスターハンター2 モンスターズジョーカー ファイティングオブエクスタシー 最強セーブデータ パトリオット・ゲーム 流星のロックマン 脱出ゲーム攻略 テイルズ・オブ・シンフォニア FF4 サカつく2002 ff12rw ブロック崩し祭り 有野の挑戦 超昂天使エスカレイヤー モンスターハンター2nd FF7攻略 喧嘩番長2 プロ野球スピリッツ3 テイルズオブユナイティア キングダムハーツ2改造コード マリオカートDSエンブレム 改造セーブデータ モンスターハンターポータブル2 みつみ美里 戦国無双2攻略 エレベーターアクション 宮本茂 ラストゲーム ユグドラ・ユニオン 真三国無双2 バイオハザード4攻略 サカつく5 mhp2_chara スペースインベーダー HANGAME モンスターハンター2nd攻略 スターオーシャン3dc おいでよどうぶつのもり もぎたてチンクル メープルストーリー モンスターハンターセカンド攻略 プロ野球スピリッツ5 ゲームもりぃもりぃ FF8 pspモンスターハンター2 クリムゾンルーム ティファ・ロックハート ギターフリークス サカつく3 モンスターハンターp2 バーチャファイター







九龍からATLUS繋がりで、ペルソナシリーズの曲はどうでしょうか?歌が入ってる方が良いならペルソナ3か4、PSP版女神異聞録ペルソナをオススメします。PSP版女神異聞録ペルソナはPS版もあります。PS版だと基本歌無いです。他ATLUSだと葛葉ライドウシリーズやオーディンスフィアもオススメです。ライドウは歌がありません。でもカッコいい曲が沢山あります。オーディンスフィアも歌はほんの少しだけです。サクラ大戦シリーズだと、個人的には5の地上の戦士を好きです。ルーンファクトリーシリーズからルーンファクトリーフロンティアのOPの「The Sweetest Time」ルーンファクトリーオーシャンズからイメージソング「Oceans」をオススメしますハートの国のアリスこの作品はクローバーの国のアリス、ジョーカーの国のアリスとあります。どの作品のOPも個人的には魅力的です。ゲームのタイトルはよく覚えていませんが川村ゆみさんの「Live」も良いです。そのゲームはエロゲーですが全然エロゲーの主題歌じゃないと思うほど良いです。ちなみに川村ゆみさんはペルソナ3の主題歌や挿入歌など歌っています。ペルソナ3はフェスやポータブルとつく続編?(ファンディスク?)を出しています。フェスでは通常戦闘曲「Mss Destruction」のアレンジや追加された曲ポータブルでは新しく追加された曲があります。ペルソナ3、4ではPERSOMA MUSIC LIVEでアレンジされた曲が沢山あります。個人的意見なので気に入る曲がなかったらすいません。ちなみにこちらは私も使ってるイチオシのサイトなのでよかったら覗いてみてくださいhttp://is.gd/smpuN4長々と失礼しました








PS2及びWiiで発売されている『大神』



最終決戦のBGM「太陽は昇る」はいい曲ですよ







hcvjxvcnl3ioさん

除外見るの面倒くさいので除外があればすみません。



スーパーマリオRPG

・森のキノコにご用心

・対武器ボス戦



テイルズオブシンフォニア

・best the angel

・last battle



テイルズオブレジェンディア

・鳥は鳴き、僕は歌う

・蛍火



テイルズオブデスティニー2

・the world of war file

・timeline







「Forget me not -パレット-」というゲームの

音楽が好きです。

Forget me not -パレット- BGM集

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15585543

アカウント持ってなかったらすいません。



あとは東方系の音楽もかっこいいものばかりですよ。

U.N.オーエンは彼女なのか?

http://www.youtube.com/watch?v=t1J4h2SsCi0

亡き王女の為のセプテット

http://www.youtube.com/watch?v=xoqPSvVJy9Q&feature=related

ネクロファンタジア

http://www.youtube.com/watch?v=Pv02qt-9-Bk

モンハンみたいなゲーム探してます! PSPで、モンハン(モンスターハンター)みたいに、主人公を自由にカ...

モンハンみたいなゲーム探してます!



PSPで、モンハン(モンスターハンター)みたいに、主人公を自由にカスタマイズ出来るゲームを探しています。(服とかも)




ただ、残虐系・グロ・ホラーなどが苦手なのでモンハンは向かないと思いました。



弟のモンハンを貸してもらってプレイしたことはあるのですが、クエスト(?)がとてもドキドキヒヤヒヤしてしまい、戦い系が苦手な私には無理かなと思ったのです。



テイルズオブザワールドレディアントマイソロジーは、カスタマイズ楽しかったのですが戦闘で苦戦し、売る結果になりました。



カスタマイズが出来て、戦闘が難しくなく、欲を言うならば絵が綺麗なもの、PSPにありますか?



お優しい回答お待ちしてます。







ファンタシースターポータブル。。。

とても面白い!!

キャラクターは、顔の細かい部分や、背、体形なども自分で決めれます。

武器は、名前は変わらないですが、強化できますし、

スキルと言うものがあり、武器につけることで、攻撃方法が変わります。

大まかな種類でいくと(モンハンでいくと大剣や、双剣みたいなもの)、約20種類あります。

防具も、スロットみたいなものがあり、『ユニット』と言うものを、

手に入れれば、防具に付けすこともできます。

敵も、ミッションでは、レベルがC,B,A,Sの4つから選べます。

武器や防具、スキルやユニット、敵などをすべて、あわせると、4500種もあるそうです。(確か)



買うかはわかりませんが、一応攻略サイトを、載せていきます。

http://psp.riroa.com/

http://psu-psp.geo.jp/pages/photon_get_skil.html








ファンタシースターポータブル

http://phantasystar.sega.jp/psp/



昨年の夏に出ましたが

今では

だいぶ安くなり、中古で2000円くらいで売っています。



体験版

http://phantasystar.sega.jp/psp/trial/

このページ(下の方)で配布しているようです。

買う前にコチラで自分に合うかどうか試すのもいいかもしれないです。



体験版が気に入ったら

製品版で続きをやる

ということもできます。





私的考察

カスタマイス:モンハンと似ていますが、こちらが先に考案したシステムです

戦闘:慣れてしまえば簡単です

絵:MAPが見にくい所があるものの綺麗な方



他の難点

・仲間を3人まで連れて歩けますが、CPUがちょっと頭悪いです。



どうぞ、ご検討くださいませ。

PSPでのモンスターハンターの遊び方

PSPでのモンスターハンターの遊び方

初心者で最近2ndを始めました。

初心者演習のようなものを終えたのですが、

ここから先って自由に遊ぶしかないんですか?



答えやこのルートを攻略していくということでなく、

好きにその時受けられるクエストを選んでいくってことですか?



かなり初心者でどんな武器だの防具だのを備えていけばいいのかもわからないし、

なりたいハンター像がないとこのゲームは楽しめないんですかね???







このゲームは特に「目標」と呼べるものはありません。



強いて言うならクエストのクリア、強力な武器・防具の生産などでしょう。



まぁ最初は何をしたらいいか分からないかもしれないですが、そのうち慣れていけば大丈夫でしょう。



まずは適当にクエストをやってみる→素材が集まったら武器を作ってみる。



ってかんじですかね。



あとは「キークエスト」と呼ばれるもの(これはゲーム内では分かりません。サイトなどで。)を全部クリアすると、「緊急クエスト」と呼ばれるものが出ます。

これをクリアすると次のレベルのクエストが受注できるようになります。



そうやって全レベルクリアをするのが取り敢えずの目標ですかね。








クエストをクリアしていき、欲しい装備を作っていくとかですね。

こうすればクリア、というものが無いので。







私も2ndGじゃなくて2ndやってます。

最初は雑魚モンスターは倒せるのに、大型モンスターは倒せない!!とか、ハンターランクを上げるなどして、自分の上達が見れるのがこのゲームの醍醐味の1つだと思います。



初めてドドブランゴとリオレウス倒せたときはかなり嬉しかったです。

ティガレックスに関してはかなりの高確率で倒せるようになったんで自分の腕が上達したのかな??と自己満してます^^



武器や防具は色々ご自分で作ってみたら良いかと思います。

気に入らなかったらセーブせず、電源OFFすればいいだけですから。

素材も集めるだけ集めていらなければ、捨てるか売るなりすれば良いかと思います。



初心者演習が終わると村長クエストに挑戦です。(集会所含め)

集会所でないとハンターランクは上がりませんが、読んで字の如し・・・

大人数でプレイすることを想定されていますので、同じモンスターでも村長クエストのときと体力が2倍近く違います。(高い)

最初はてこずりましたが頑張って下さい!!

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リ...

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リバティシティ))の

情報がほしい 常識的なのは除く。(アーマー補充など)







調べればいろいろ出てきますよ。それぞれの攻略方法とか。



質問するならもっと限定した質問じゃないと回答者も答えづらいのではないでしょうか。



ただ情報が欲しいのなら攻略本が一番てっとり早いと思います。値段も二千円程度で買えますのでその方が効率的です。








リバティならhttp://pspmk2.net/soft/act/gtavcsk.htmlこのサイトがいいですよ。

ってこれでいいですか?

モンスターハンターのPSP版とPS2版の内容に違いはありますか? また、どちら...

モンスターハンターのPSP版とPS2版の内容に違いはありますか?

また、どちらがおすすめでしょうか?

PSP版はベストが出ていますがPS2版は出ていません

あまり人気がないということなんでしょうか?







お薦めはPSPのMHP2ndです。



クエストを受注してモンスターを狩猟するというスタイルは基本的には同じです。

仕様に関しては携帯専用という事もあって2ndの方が利便性が高くなっており難易度もマイルドです。



2ndは努力次第ではソロで全攻略可能ですし、PSPとソフトが複数あればその場で寄り合って協力プレイが手軽に行えるのが魅力ですよ。





PS2版に関してはオンラインで無ければ上位素材(より高級な素材と考えても差し支えありません)が入手出来ません。

そのオンラインでプレイする為には別途KDDIのMMBBに加入する必要が有ります(月額945円)。



現在パソコン版のMHFが全盛期であり、PS2版のオンラインは過疎化が進んでいると思われます。

人気が無いというよりも、ほぼオンライン専用ソフトですので時期外れなMH2のベスト版は今後出ないと思います。








PS2のモンハンとPSPのモンハンは内容は別物です。出現するモンスターはほぼ一緒ですが。

私としてはPSPのモンハン2ndがおすすめです。PS2よりもPSPのほうが手軽に複数の人達と通信プレイができますので。

モンスターハンター3 発売記念何でも雑談会!! こんな事書いてね {狩魂!} {...

モンスターハンター3 発売記念何でも雑談会!!

こんな事書いてね {狩魂!}

{モンスターハンターをやっている方}

①モウハンの種類は何でもよし、最近あった仲間と行った、また、楽しかったクエストは?



②モウハンの種類は何でもよし、最近あったイライラしたクエストは?



③3がWIIになった感想は?



④モウハン3のオンラインが有料については?



⑤モウハンが現実になったら?



以後の事意外でもかまいません{^^}

{モンスターハンターが知らない、また、やってない



①モンスターハンターは、どんなゲームだと思いますか?



やってない方に対しての質問は少ないですがすいません、



以後の事以外でも、いいですよ



おしゃべり、お願いします







①モウハンの種類は何でもよし、最近あった仲間と行った、また、楽しかったクエストは?

MHP2Gやってます。

イャンクック討伐です。アドパにて同じくらいのランク(HR1~3)の人達と知り合い

討伐!素人ゆえモンスターの場所もわからずバラバラに探しまわり、見つけた人が

合図を出すwかけつけた仲間で近、遠距離攻撃で攻めまくり、楽しかったですw



②モウハンの種類は何でもよし、最近あったイライラしたクエストは?

モノブロス亜種が体力が多く、何度も何度もタイムアップ。50分も無駄にした

とイライラしまくりましたwただ知恵袋で知恵を授けていただき攻略できましたw

アクション面の技術も必要ですが弱点部位、弱点属性、爆弾、罠などでなん

とかなる部分が楽しい!嫌になっても攻略した時の快感で、また次に挑んでし

まいますw





③3がWIIになった感想は?

う~ん、wii持ってますが今はPSPに夢中なのでまだ買いません。

それに据え置き機で大きい画面のMHは面白いのかわからないので…

PSPの続編が出たら迷わず買いますw



④モウハン3のオンラインが有料については?

ま、いいんじゃないですか?やりこむ人にしたらお得なんじゃないですか?

(Gと同じ値段なら…)そりゃ無料が1番ですけど新しいゲーム買うよりは

安上がりだと思いますし♪



⑤モウハンが現実になったら?

でっかいモンスターにはたかれて体力ごっそり持ってかれるので、

相手の一発に集中しながらヒット&アウェイをするとこなんか現実

的でそこが好きですね。でも現実になったら村から一歩も出ませんw

PSP「モンスターハンター3rd」のクエストでインターネットを繋いでいない人...

PSP「モンスターハンター3rd」のクエストでインターネットを繋いでいない人が攻略出来るクエストでお聞きします。




今作のモンスターハンター3rdは前作のモンスターハンター2ndGの様に村クエストと集会所クエストは1人でも攻略出来るのでしょうか?



モンスターハンター3(トライ)の様に集会所クエストはインターネットを繋いでない人は攻略出来ない感じなんでしょうか?



また1人で攻略出来るクエストはどれくらい数があるんでしょうか?







今回は、前回に比べて(2ndG)すべてのクエストの難易度が下がっているので、前作で上位にちょっと苦戦したぐらいの方なら、十分攻略可能です。

あと、インターネットにつながなくてもすべてのクエストは攻略可能です。

ただ、インターネットにつなぐと、特別なチケットなどをゲットでき、特別な武器などを作ることができます。

攻略頑張ってください!!








下位上位全て遊べます。(ダウンロードクエストは出来ませんが)

クエスト数はまだ分かりませんが、トライに比べたらかなり多いです。



2ndG同様上位クエストは難しいですが、頑張れば全て1人でクリア出来るようになっていますので、安心してよいですよ。







全てのクエストは一人でクリアすることが出来ます。



ただ、複数人で協力した方が効率がいいというだけです。

2012年5月4日金曜日

モンスターハンターPS3 まず何をすれば・・・

モンスターハンターPS3 まず何をすれば・・・

今日発売したPS3版のモンハンを買ってきたのですが、まず何をすればよいのでしょうか?

モンハンは今まで一度もやったコトがありません。



フレンドと早く一緒にプレイしたいのですが、ある程度強くしないとだめですよね?

どのようにして強くしていくのか、最初の大まかな流れを教えてください。



ここのステージいってこれやって、この武器とかを買ってーのように・・







まずは訓練所で自分の愛用の武器を決める。いろんな特徴があるので、これ使いやすいとか楽しいとか感じたらそれにしましょう。どうせ途中で変わったり、モンスターによって変えたりするので、最初の武器は気軽に決めましょう。そしたら店で回復アイテムなどを買い、村長さんに話しかけ、クエストを受けましょう。基本クエストクリア→次のクエスト→クエストクリア→・・・の流れで進んでいきます。皆さんがいっているとうり集会所は村クエスト(村長さん)がおわってから友達と協力するなりしてやりましょう。村クエストは基本を学ぶ練習みたいな物です。あとは武器や装備についてですが、その場その場でこのモンスターはこれがいいな、とかそろそろこの装備いじゃモンスターに勝てないとかおもったりしてかったり作ったりします。上のクリア→次のクエスト・・・の流れの裏は、モンスターを倒す→倒しまくって素材取りまくって装備作る→次のモンスター倒す→倒す・・・の流れです。どうしてもわからないならこれを買うといいですよ。

http://www.enterbrain.co.jp/fwd/sp/mhp3rd/

これは攻略本というよりモンスターハンターという世界のガイドみたいな物なので初心者はこれは必須アイテムです。何をすればいいのかやアドバイスなどものってます。PSP版のですが仕様は何も変わってないので普通に使えます。








武器を作成する!

鉱石系の武器は切れ味に優れる傾向があるため、まずは雑貨屋でピッケルを買って、採掘

緑ゲージの武器があると、かなり快適に狩りが出来る。









村長の女の人に話しかけてクエスト行って素材を集める。集めた素材で武器や防具を作る



別に集会所でもいいです







とりあえず村クエストを一人で全部やってください。それにより



①基本的なプレイスキル②マップの構造

③モンスターの動き

④装備を整える

というモンハンに不可欠な技術がつきます



そのあと集会所をやるといいです



進めてから村をやるとただの作業になってすごいダルいです

MHP3攻略サイトのオススメサイト情報交換しましょう。自分のおすすめは下の2サイト...

MHP3攻略サイトのオススメサイト情報交換しましょう。自分のおすすめは下の2サイトです。

http://games.gaym.jp/PSP/monster_hunter_portable_3rd/

http://www42.atwiki.jp/mhp3/



発売前なので、

他のサイトはどこもまだ情報がありませんね。

自分が見逃してるだけかもしれませんので、他にもあれば教えてください。

ケータイとかスマートフォンからも見れるとさらに良いですね。







知ってるとは思いますがワザップとかはいかがですか?

http://mobile.jp.wazap.com/game/26523.jsp







それとここ↓

http://jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1020vXxmzUIoALiu/0?_jig_=...

PSPのゲーム、モンハンこと、モンスターハンターは初心者でも、3rdから始め...

PSPのゲーム、モンハンこと、モンスターハンターは初心者でも、3rdから始めてもプレイに支障や困難はないですか?







自分も3rdから始めました。



もちろん初めは自分も全く出来ませんでした。(レースゲームなどしかやった事がありませんでした) あまりに出来なくて、手放そうかと思っていたのですが、

攻略本などを見ながらいろいろと慣れていけば大丈夫だと思います。



あくまでも自分の意見ですが

モンハンは面白いです!










問題は全然ありませんよ。



3rdは過去のモンハンよりも簡単です。

ですが、面白いことは変わらないので大丈夫です。

プレイしてみて面白かったら2Gをやってみるといいと思います。

最初はみんな死んでばかりです。

楽しめば楽しむほど上達するので、勝てなくても続けてればかなり楽しめると思います。



モンハン持ってる友達いればもっと楽しいです。







まわりにやってるともだちがいればぜんぜんもんだいないとおもいます







全然問題ないと思います。



3rdは比較的初心者でも楽しめるように作ったのかなーと

私は思いました。



前作に比べるとかなり楽になっていますが

面白さは変わりません。



ぜひプレイしてみてください!







全く問題ありません



むしろモンハンは新しいタイトルほどシステムや難易度が初心者向きだと私は思っているので安心して3rdから初めてください。

モンハン2とモンハンPの連動

モンハン2とモンハンPの連動

モンスターハンターポータブル(PSP)とモンスターハンター2(PS2)を連動させたらイヤンガルルガをPSPの方で討伐できるようになると聞いたんですが、その場合は2の方もある程度、攻略しなければいけないのですか??







何もしなくても出来ますよ。

モンスターハンターポータブル2ndで改造クエストをつくりたいのですが、 僕のPSP...

モンスターハンターポータブル2ndで改造クエストをつくりたいのですが、

僕のPSPはCFWを導入できないため、データの複合化・暗号化を誰かに頼みたいのですが、

データの複合化・暗号化代行サイトはありませんか?







複合化・暗号化なら僕ができますよ、

ネット上でモンハンの攻略ページなどに行けば代行してくれるとこあるし

僕もモンハン2でデータ改造したくて複合化暗号化したしね~

RPGに詳しい方に質問です!

RPGに詳しい方に質問です!

・グラフィックが良い



・明るい雰囲気!気楽に楽しめる



・終わった後に、心があったかくなる



・なんか切ない・・・けど感動できる!





以上の条件のいずれかに当てはまって、おすすめできるRPGを教えてほしいです!

あまり難易度が高くないものでお願いします。

また、テイルズシリーズのようなアクションRPG?は外していただきたいです・・・(好きですが、やり終えたばかりなのでw)



ps2、ps3、pspのものでお願いします。できればps3で!

あまり暗すぎる(内容的に)ものは、苦手ですw



※FF13や、ペルソナ4はやったことあります!





お願いします!!







まずこちらをご覧ください



→http://pspmk2.net/list.php?genre=41



これはRPGのレビューサイトです。プレイしたユーザーのレビューがたくさん書かれており、良い点や悪い点などを知るのに便利です。



いくつかのRPGでジャンル分けしますと



☆王道

・英雄伝説空の軌跡FC→SC→3rd→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html

・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/

・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/

・エクシズフォルス→http://hf.sting.co.jp/



☆普通のコマンド戦闘がしたい

・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso

・マナケミア1、2(音出ます)→http://mana-khemia.jp/mk_psp/

→http://mana-khemia.jp/mk2_psp/

・ブレスオブファイア3→http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/

・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/

・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/



☆難しい3Dダンジョンを攻略したい

・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/

・剣と魔法と学園3→http://totomono.jp/



☆アクション戦闘が出来るRPG(エンカウントすると戦闘画面に突入しアクションが出来るタイプ)

・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/

・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/

・ヴァルハラナイツ1、2→http://www.mmv.co.jp/special/game/valhallaknights/



☆エンカウントなんてめんどくさい事せずに直接敵と戦うアクションRPGが良い、でもストーリーは欲しい

・Ys(イース)シリーズ→http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html



☆ひたすら強い敵を倒して、強く成長できるアクションRPGが良い、ストーリーいらね。

・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

・ファンタシースターポータブル1、2→http://phantasystar.sega.jp/

・ゴッドイーター(音出ます)→http://www.godeater.jp/



☆まともなシミュレーションRPGが良い

・FFタクティクス獅子戦争→http://www.square-enix.co.jp/fft/

・今度発売されるタクティクスオウガ(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/

・ジャンヌダルク→http://www.jp.playstation.com/scej/title/jeanne/



☆変わったシミュレーションRPGが良い

・戦場のヴァルキュリア2→http://portal.valkyria.jp/

・ユグドラユニオン→http://www.sting.co.jp/yggdra/

・ブレイズユニオン(音出ます)→http://bu.sting.co.jp/

・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



です。まとめてみました。詳細がほしければ記入します。








>PS3

超次元ゲイム ネプテューヌ

とりあえずグラフィック、気軽さはあると思います。

また、全体的に明るい雰囲気です。

(冒頭はちょっと暗い感じですが…)

ベスト版や続編も出ています。



アトリエシリーズ

ロロナのアトリエ、トトリのアトリエ、メルルのアトリエがあります。

グラフィックはかなりきれいです。

明るい雰囲気でできます。イベントも思わず笑うような内容が多いです。



>PSP

ペルソナ3ポータブル

ペルソナ4の2年前のストーリーです。

と言ってもキャラが出るわけではないです。

(一応、ベルベットルームの某お姉さんは出てきますが…)

と言ってもストーリーは若干暗めなのですがペルソナ4が面白いと感じたのであればハマると思います。



アトリエシリーズ

ユーディーのアトリエ、ヴィオラートのアトリエがあります。

PS3のものと比べるとヤリコミ要素は若干少ないですが、面白いです。







私はFF9をオススメします。

PSにしては最高のグラフィックだと思いますよ^^切ない部分もあり、ラストも感動できて、良かった~って思います。ちょっとだけ主人公が暗くなる部分がありますけど、、、ホントにちょっとだけ。許容範囲内であるといいのですが。

確かPSPでリメイク?が出ているかと。







FFシリーズでいうならば、FF-10をやったあとに10-2をし、Goodエンディングを迎えたときは、そんな感じでした。



10のラストで非常に切ない思いをし、その切なさを10-2で解決。



10はちょっと暗い感じですが、10-2は明るく活発といった雰囲気です。



他にも思いついたら書き足していきます。

PSPgoでプロアクションリプレイ PSPgoでプロアクションリプレイは使用できますか...

PSPgoでプロアクションリプレイ



PSPgoでプロアクションリプレイは使用できますか?

因みに使いたいソフトは「モンスターハンターポータブル2ndG」

と「グランツーリスモ」と「クランク&ラチェット」です。

(検索したら

PSPgoにインストールすることも可能ですが、一部のゲームで攻略コードが正しく動作しないことがあります。と書いてあったので心配で質問しました。)







MAX2ですよね!

グランツーリスモは出来ません!

他(モンハン2G、クラチ)はできるらしいです

PSP1000、2000、3000買った方がいいですね・・・

一個前の、MAXはコードが打てるけれど1000と2000前期モデルしか出来ません!








一応出来ますが、PSP1000~3000よりも画面が乱れやすくなったり、一部の操作が出来なくなったり、セーブデータが壊れたりするので、あまり余計なコードは使用しない事と、セーブデータのバックアップをする事をお勧めします。最終的にはご自分で決めて判断してください。

PSPのオススメのゲームを教えてください。 私が今までのやってきたゲームは、 ・...

PSPのオススメのゲームを教えてください。



私が今までのやってきたゲームは、

・モンスターハンター3

・初音ミクDIVA

・初音ミクDIVA2


・ポケットモンスター(赤、金銀、ルビサファ、HGSS、BW)

・どうぶつの森

・遙かなる時空の中で(無印、2、3)

・金色のコルダ

・アンジェリーク

・ネオアンジェリーク

・戦国BASARA(無印、英雄外伝)

・ドラゴンクエストⅧ

・テイルズ(シンフォニア、アビス、ラタトスク)

・ゼルダの伝説(夢をみる島、風のタクト)

くらいだと思います。

系統が少しバラバラですが、

上記を参考にオススメしてくださるとうれしいです。

よろしくお願いします。







でしたら、金色のコルダ3やテイルズのマイソロシリーズなんかはどうでしょうか?



金色のコルダ3は初代や2とは違い、キャラが変わっています。

前作までのキャラも数人出てきたり、会話の中に出てきたりもします。

ですが、攻略キャラが12人となりキャラは楽しめますが、ストーリーは薄いかもしれません…

キャラはそれぞれ、個性があって好きなキャラを探すのは苦でないと思います!



テイルズオブザワールド レディアントマイソロジーのシリーズについては、

1・2・3と出ています。

今までのテイルズからキャラが出ているので、総出演とまではいきませんが、やったことのないテイルズシリーズがあっても、キャラの雰囲気などは楽しめると思います。

もちろんマイソロだけのキャラもいます。

2からやっても、3からやってもそれぞれのストーリーで楽しめるので、出演するキャラや値段などを考えて購入すると良いのではないのでしょうか。



私はあまりオススメではないのですが、遙かも、4・5とPSPで出ているので、そちらもどうでしょうか。

5は特に主人公にクセがあるので、楽しめるか楽しめないかは人それぞれだと思います。

それにメインキャラの声優さんも今までの人たちではありませんしね。

4は声優さんは変わっていませんが、キャストシャッフルしてしまったし(天の青龍が今までは三木さんだったのに対して、4では井上さんになった…などということです)キャラのイメージもだいぶ今までとは違くて今までのシリーズが好きな人にとっては微妙かもしれません。

でも、グラフィックは綺麗だと思います。



すでにご存じでしたらすみません。

冒険しないで、主さんがやった事のあるゲームのシリーズで選出してみたのですが…

もし冒険したかったのであれば申し訳ないです…。

それと長文失礼しました。








ファンタシースターポータブル2インフィニティ が良いと思います。150時間プレイした今でも全然飽きません。







現在発売されている「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」です☆



このゲームが僕が今までやってきたPSPソフトの中で一番やりこみ要素が高いです。

きっと200時間やってもやり足りないと思います。



しかしかなり地味な作業が多いので一度体験版をやってみてから購入するか否か考えてみてはいかがでしょうか???







・無双オロチ魔王再臨



・僕の私の塊魂



・エースコンバット



などです。

入院中にモンスターハンター2ndGをプレイしたいと思っています

入院中にモンスターハンター2ndGをプレイしたいと思っています

来月2週間ほど入院する予定があります。

普段あまりゲームなどしないのですが、時間がたっぷりありそうなので

PSPとモンスターハンター2ndGを購入して持っていこうと思います。



そこで質問なのですが、入院中インターネットにはつなぐ事が出来ないのですが

モンスターハンターはつながない状態でも2週間くらいは楽しめるのしょうか?

クエストのダウンロードなど予め自宅で行ってから持って行ったほうがいいのでしょうか?



オススメの攻略本や他にも時間つぶしになりそうなゲームなどありましたら教えてください。

よろしくお願いします。







モンスターハンター自体、プレイしていて気に入っておられるならば、それだけでも十分楽しめると思いますよ^^。

ただ、私は好きなんですけど、アクションゲームなので、操作に全てかかっていますので、なれないうちは結構てこずるかもしれませんよ^^;。特に、ハメ殺されたりすると、逆にイライラしてしまい、其のままプレイする気がなくなったという書き込みも偶に見かけますので、飽きる可能性も考えて他にも準備しておいた方がいいかもしれませんよ^^;。



因みに、ゲーム自体はかなりリリースされておりスキンジャンルとかもわかりませんので、以下のサイトを参考にしてはどうでしょうか。国内で発売された殆どのPSPのゲームについて、実際にプレイされた方からの生の声が書かれているので、凄く参考になるんじゃないでしょうか^^。因みに、私も購入前の参考にさせていただいておりますし、レビューを投稿した事もあります(汗)



因みに、私個人としては、「悪魔城ドラキュラX]か「大航海時代Ⅳ」特ににお勧めです^^



http://pspmk2.net/








ネットに繋いでやるのは、特典のDLとクエストのDLです

どちらも、あわててDLするほどの代物ではないのであとでゆっくりとDLすればいいでしょう



モンハンシリーズを全くやったことがなくて、ネットで調べるような環境が無い場合は攻略本がないと積みやすいので、攻略本の購入を勧めます

ものすごく分厚い本(エンターブレイン出版)があるので、そちらをお求めになってはどうでしょうか

これ1冊あれば、しばらくは情報に困ることはありません(1部のモンスターが載っていないですが、そこはご愛嬌)







余裕で楽しめますね。

家で、クエストDLしとけば問題ないでしょう。

PSVITAでモンスターハンター3rdがやりたいのですが やり方がわかりません サイ...

PSVITAでモンスターハンター3rdがやりたいのですが

やり方がわかりません

サイトには

PSP®でのプレイとは一部異なる可能性がございますが、ゲームの進行には影響ございません。

書いてあるのですが

よくわかりません

PSPとの通信もできるのですか?

できるのだったらダウンロードしようと思うのですが

お願いします







それは説明書をよく見ればわかります





あとPSPと通信はできます



攻略したければhttp://wiki.gamerp.jp/mhp3/ここがおすすめです

Wii版モンスターハンターですが攻略本は他の機種のものと共通でしょうか?

Wii版モンスターハンターですが攻略本は他の機種のものと共通でしょうか?







内容が一番近いのはPS2版のモンスターハンターGですが、システム的にはPSP版の要素がかなり含まれます。



結論は、Wii版の攻略本を買いましょう。

pspのモンスターハンターポータブル2ndgのデータを改造するツールを教えてく...

pspのモンスターハンターポータブル2ndgのデータを改造するツールを教えてくれませんか。







新型ですとPSPー3000ですよね?

残念ですが改造ツールと呼ばれる攻略ツール「プロアクションリプレイ」及び「コードフリーク」は非対応です。

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki でのクエストはどうやってダウンロードするんですか

また特にpspのなかのSEVEDETAにいれるところが分かりませんくわしく教えてくださいお願いします。

また上書きすればいいんですよて的なかんじでわ書かないでください。







そのサイトには公式のダウンロードクエストが書いてあるはずなので

pspを無線ランでネットにつなぎ、ゲームのメインメニューのダウンロード

から入手できます。保存は、初めてダウンロードするときに自動で作成

されるのでそこまで心配しなくても大丈夫です(相応の空き容量が

必要ですが)セーブデータとは別にダウンロードデータとして

保存されます。








そのサイトには公式のダウンロードクエストが書いてあるはずなので

pspを無線ランでネットにつなぎ、ゲームのメインメニューのダウンロード

から入手できます。保存は、初めてダウンロードするときに自動で作成

されるのでそこまで心配しなくても大丈夫です(相応の空き容量が

必要ですが)セーブデータとは別にダウンロードデータとして

保存されます。

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki でのクエストはどうやってダウンロードするんですか。







80個ぐらいある改造クエストのことですね。



まず、サイトから改造クエストのデータをDLします。

まずは青色の大きく書いてある(ダウンロード)をクリックし、同意しますか?と出てくるので、全て同意し下にある(ダウンロード)をクリックし、すると宣伝の真ん中にダウンロードボタンがあるのでクリックする。すると、(このファイルを開きますか?)と出てくるので、それを開く。そして、パソコンとUSBケーブルをつなぎ、ULJM05800QST[1]を1回右クリックする。(改造クエストまとめ3.3.1Bみたいなのが出てきたら、左ダブルクリックしする。すると、ULJM05800QST[1]になる。)すると、青いスペースの上から3番目に、(このフォルダをコピーする)とでてきますので、それをクリックし、PSPのセーブデータにコピーする。(既にセーブデータがある場合は、消したくない場合はバックアップをとっておいたほうがいいでしょう。)そしてデータを上書きし、PSPの画面を見て、DL中は線みたいなのが往復してますので、それが消えたらUSBケーブルを抜き、UMDを起動させ、集会所のカウンターでイベントクエストを見る。すると出てくる。(改造セーブデータや最強セーブデータも同じようにやればおK)



役立てれば幸いです。頑張ってください。



補足:場合によってはULJM05800QSTの下がちょっと違う場合があります。








pspのなかのSEVEDETAにいれればできます







トップページの上のほうにダウンロードできるところがあるので、

クリックしてダウンロードしてください。

それから、

http://www22.atwiki.jp/mhp3_cheat/pages/32.html

この↑をクリックして、サイトの上のほうに、

改造psp用(Cheat)

無改造psp用(Savedate)

と書いてあるので、自分のpspにあっているほをクリックすると

やり方がでてくるので、よくみてやってみてください。

PSP-モンハン3(モンスターハンター3)の攻略本を買おうと思います

PSP-モンハン3(モンスターハンター3)の攻略本を買おうと思います

モンハンシリーズが初めてで最初2Gを買いましたが、挫折したので簡単!とお勧めの3を買いました



・クルペッコが倒せないから

⇒これが最大の理由

・武器をガンランスとハンマー、太刀を極めたい

・オトモアイルーの標的傾向、攻撃方法、性格、装備、スキルにとても多くの方が書き込みしてあってどれにするか悩んでいる



もし、モンハン3の攻略本でお勧めの攻略本があれば教えて下さい。

万が一、攻略本より攻略サイトやwikiの方が良いよ!と言う方がいればサイトを教えて下さい。







何もやっていなくて、村も全然進んでいない。という場合には

攻略本をお薦めします。

まぁまぁ、クエストが進んでいて

武器の最終強化先など強化素材などが知りたいのであれば攻略サイトが良いです

攻略本には上位までしか載っていないので

攻略サイトの方が僕はいいと思います。

攻略サイトの中では

モンハン3g 攻略wikiが一番です。








初心者だったら、スタートダッシュブックがいいですよ。わかりやすいですし、オススメです。

また、サイトでしたら、モンスターハンターポータブル3rd攻略広場がいいですよ。

武器は、自分が一番しっくりくるものを使ってください







攻略サイトを見たほうがいいですよ。そうしたら、弱点など分かりやすく乗っているんで







攻略本は高いのでwikiなどの攻略サイトのほうがいいと思います。

乗っていることはほぼ同じです。

モンハン2ndgの改造データの入れ方について教えてください。①オススメのダウンロー...

モンハン2ndgの改造データの入れ方について教えてください。①オススメのダウンロードサイト②そのサイトのダウンロードの仕方③保存する場所④解凍の仕方⑤解凍したのを保存する場所 この5個の答えを教えてください







①「MHP2G セーブデータ 攻略 モンスターハンターポータブル2G」 ②保存したいデータをクリック ③保存する場所はどこでもいい ④そのデータを右くりっくし、「すべて展開」をクリック ⑤USBケーブルをPSPにさして、リムーバブルディスクをクリック そして、SAVEDATEをクリックし、さらにその中のULJM05500をひらいてモンハンの絵がでてきたらたぶん4つあるからすべて消す(わかってると思いますけど自分のデータは消えます)そしてダウンロードしたデータをその消したところに入れる 以上です 長文ですいません

④は、まず右クリックしてすべて展開を選んで「ファイルを下のフォルダに展開する」と出るのでなにも押さずに展開すればいいだけです。(説明下手ですいません)

ゲーム買取価格

ゲーム買取価格

PSPのゲームを数本、売ろうと思っています。



近所には、ゲオとブックオフがあります。



売ろうと思っているソフトは、以下です。



・MONSTER HUNTER 2nd



・GUNDAM BATTLE UNIVERSE



・ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団



・METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS PLUS DELUXE PACK



の5本です。(メタルギアは2本1組のセット商品です。)



ガンダムバトルユニバースについては、攻略本があります。



ここからが質問です。



・ゲオ、ブックオフ、どちらで売る方が、買取価格は高いですか?



・攻略本も、一緒に売った方が良いですか?



・合計の値段は大体いくらくらいですか?(あくまで推測で結構です。 下取りしてみるので、わからない場合は結構です。)

※ただし、ゲームソフトの状態は、 良い とします。



質問は以上です。



回答、よろしくお願いいたします。







どちらで買い取っても対した差額はないと思います。どちらも大型店ですし。



自分の予想ではトータル2000円~2500円ぐらいでないかと。

攻略本が付いているからと言ってもソフトの査定には影響しません。

古本も買い取ってくれる店なら一緒に売れますが、恐らく一冊50円~高くても100円ぐらいでしょう。





例えば複数本同時に買取してもらうと査定額アップなどの買取強化キャンペーンをやっているかどうかのチェックも重要です。キャンペーンが行われているかは各店舗でチェックして下さい。







◆追記

…で、結局の所いくらで売れたんでしょう?(*_*)








ゲオの買取価格の方が、この前わたしが行った時にも高かったので、ゲオの方がいいと思いますよ。?







うちの近くのゲオは一度に大量にゲームを売ったらゲームのお金+追加料金がもらえるのでゲオがいいと思います

3000以上だと思います







単品だとそれぞれ違いが多少はあるでしょうけど、

どのみちトータルでも5000円は行かないと思います。



もしかしたら小さなお店とかのほうが高く買い取ってくれるかも

しれませんね。

一番安いゲームショップまたは、

一番安いゲームショップまたは、

ゲームサイトを教えてください。 モンスターハンターP ポケットモンスタールビー スマッシュブラザーズDX ロックマンエグゼ6 伊藤賢治 ポケモン改造コード ジル・バレンタイン ファイナルファンタジー3 プロ野球スピリッツ4 ラブアンドベリー トルネコの大冒険3 バイオハザードアウトブレイク ウイニングポスト7 グランツーリスモ3 無料脱出ゲーム ドラゴンクエスト2 ファイナルファンタジー12 ニード・フォー・スピード FF5 ドラゴンクエスト8 テイルズチャンネル モンスターハンターG スーパーマリオ64DS ガンパレード・オーケストラ ウォー・ゲーム ニンテンドーDS本体 スーパーマリオアドバンス ジャンプアルティメットスターズ ネットマーブル 実況パワフルプロ野球12 無料ゲームサイト モンスターハンター2 モンスターズジョーカー ファイティングオブエクスタシー 最強セーブデータ パトリオット・ゲーム 流星のロックマン 脱出ゲーム攻略 テイルズ・オブ・シンフォニア FF4 サカつく2002 ff12rw ブロック崩し祭り 有野の挑戦 超昂天使エスカレイヤー モンスターハンター2nd FF7攻略 喧嘩番長2 プロ野球スピリッツ3 テイルズオブユナイティア キングダムハーツ2改造コード マリオカートDSエンブレム 改造セーブデータ モンスターハンターポータブル2 みつみ美里 戦国無双2攻略 エレベーターアクション 宮本茂 ラストゲーム ユグドラ・ユニオン 真三国無双2 バイオハザード4攻略 サカつく5 mhp2_chara スペースインベーダー HANGAME モンスターハンター2nd攻略 スターオーシャン3dc おいでよどうぶつのもり もぎたてチンクル メープルストーリー モンスターハンターセカンド攻略 プロ野球スピリッツ5 ゲームもりぃもりぃ FF8 pspモンスターハンター2 クリムゾンルーム ティファ・ロックハート ギターフリークス サカつく3 モンスターハンターp2 バーチャファイター モンスターハンターセカンド 真三国無双4 ロックマンエクゼ5 ファイナルファンタジー4 パネルでポン mhp_chara サカつくヨーロッパ ファイナルファンタジーX-2 二画取り トレーディングカードゲーム どうぶつの森+ FF6 おいでよ動物の森 遙かなる時空の中で3 モンスターハンター攻略 天上碑 たこ焼きゲーム ドラゴンクエスト? トルネコの大冒険2 テイルズオブデスティ二ー FF11 風来のシレン ナルトカードゲーム アルル・ナジャ パワプロ2000 レッドストーン ドラゴンクエスト?







アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2...楽天http://www.rakuten.co.jp/これらはゲーム以外も安いです。ためしにゲームを検索してみてください。こちらも安いですhttp://alturl.com/jf8vv








あまぞんに 限ります!

近く、PSPのソフトを買おうと思っているのですが、おすすめのソフトはあります...

近く、PSPのソフトを買おうと思っているのですが、おすすめのソフトはありますか?ちなみに今は「モンスターハンター2ndG」「ラチェット&クランク5」「喧嘩番長4」「無双OROCHI魔王再臨」を持っています。







ありきたりな、答えかもしれませんが、



【MGS PW】です。

このソフト一本で、飽きない限りは、完全攻略まで、何十時間以上と凄い長い事遊べますよ。

アドホック通信と、xlinkかPS3を持っていれば、オンライン通信もできます。



【ジャック×ダクスター】

ラチェットをやった事があるなら、おすすめします。

ラチェットと似た感じです。

私は、まだ体験版しかしてないですが、面白かったので製品を買う予定です。








MONSTER HUNTER PORTABLE 3rd

まさに神ゲーです。2ndGプレイ済みならなおオススメです。買って損はないかと。

PSPのソフトで何かおすすめはありませんか? ジャンルとしては攻略してゆくのが楽...

PSPのソフトで何かおすすめはありませんか?

ジャンルとしては攻略してゆくのが楽しいもの、

(挌ゲー等ではないもの)

もしくは銃マニアにはたまらないもの、

もしくはffの様な系統のもの。

ffのなかだとどれが一番いいのでしょうか?







FFならクライシスコアが絶対いいです。

エンディングなんてなんど見ても感動します。



後はモンスターハンターなんかとても人気ですし、ラチェット&クランクなんかもいいですね。



銃をつかうやつはグラセフがオススメです。メタギアもいいですね。

PSPは大半PS2からあるやつが面白いですね。








スターオーシャン2面白いですよ。







クライシスコアは確かに面白いですがFF7をやっていなければ面白さは半減すると思います。

単体でPSPでやって面白いFFはタクティクスか2だと思います、銃を使えるRPGだったらアクションRPGですがバウンティハウンズはどうでしょうか、装備によってきちんと衣装も変わるので、銃マニアが満足できるかはわかりませんが地味に面白いですよ。

PSP モンスターハンターポータブル2ndGの事でユーザーさんにお聞きしたい事...

PSP モンスターハンターポータブル2ndGの事でユーザーさんにお聞きしたい事があります!




村長クエスト☆×9 No.129「マ)王 片角のマオウのディアブロスが通常のディアブロスの倍の体力があってタフ過ぎて惜しい所まで弱らせる事は出来ますが…倒す(捕獲する)事が出来ません。



しかも、攻撃力が凄まじく高い為に下手に攻撃を続ける事も出来ません。



攻略本では太刀が闘いに向いているそうなんですが、ディアブロスの肉質が硬い為に弾かれてしまいます。



武器は弱点の氷属性がある「鋼氷大刃」です。



モンスターハンターポータブル2ndGを制覇したユーザーさんはどうやって攻略(クリア)されたんでしょうか?



スキルや装備、攻略方法を教えて下さい。



ちなみに、「鋼氷大刃」なら有利に闘えるんでしょうか?







こいつはG級仕様なので、というかG級より強いぐらいですので、上位装備で倒すのは非常に困難です。



個人的にはG級装備が整うまで諦めることをオススメします。



まぁ、簡単に倒すハメ技もありますが…

どうしてもできないなら、ディアブロス高台ハメ、モノブロス高台ハメあたりでググれば出てくると思います。








太刀が相性いいってのは尻尾を切断せず戦う場合ですね。

潜り始めたら尻尾を2~3回攻撃→前転で突きあげ回避→突きあげ後に1~2回攻撃、他は普通に脚を攻撃って戦い方です。

この戦い方なら弱点を攻撃しつづけられるのでタイムは速いです。

(潜るモーション中と突きあげ後は尻尾を攻撃しても切断されません。)



まあ馴れないと突きあげ喰らうわ、尻尾切っちゃって戦いづらいわで大変だからマ王以外で練習してからやるか他の方のを参考にどうぞ。

もしやってみるなら属性値<攻撃力の太刀を選びましょう。



↓参考動画(イベクエのマ王です)

http://www.youtube.com/watch?v=YkgGkcV9ZCU







太刀って一番相性悪いよね・・・。しかも氷は弱点じゃないし・・・。



ディアブロスに対してはまず閃光玉でピヨらせましょう。

するとその場で足踏みを繰り返すので一方的に攻撃が可能です。

足元に潜りこんでひたすら脚を攻撃しまくって下さい。



閃光玉15個を使いきる前にどれだけ体力を奪えるかが勝負。

最善手は双剣での乱舞連打。次いでランスで上突き、ハンマーで△×3。

属性は氷ではなく雷・龍・無属性が有効です。特にナルガ系・ティガ系は斬れ味+1を付けることによりG級一歩手前の火力を出せるのでオススメ。

防具は攻撃特化のギザミSで斬れ味+1・高速砥石・攻撃小・捕獲の見極め。

基本的に閃光で拘束しているので咆哮の心配は少ないですが、万全を期すならやや火力は落ちますがリオソウルUで高級耳栓を発動させておきましょう。



非怒り時はきっちり音爆弾を当ててダメージを稼ぎましょう。

脱出して飛び上がった時に閃光玉でたたき落とし攻撃続行です。

怒り時は閃光玉は突進の予備モーションを見た後に背を向けて投げましょう。十分過ぎるほどに距離を取ること。



マ王は強いですが然るべき武器と防具とアイテムと戦法を用意すれば勝てます。







G級の大剣をお勧めします。



主に抜刀と回避を繰り返していれば倒せるでしょう。



太刀は表示よりもかなり威力が低いんです。



太刀はあまりお勧めできませんね。

PSPのモンスターハンターポータブル2Gで、 【迫り来る仙高人】のシュンガオレンが、やはりどーしても...

PSPのモンスターハンターポータブル2Gで、

【迫り来る仙高人】のシュンガオレンが、やはりどーしても倒せません…以前にも攻略教えて貰いましたが爆弾使っても無理でした…どなたか、
助けて下さい…宜しくお願い致します。







おおざっばな回答で申し訳ないですが・・・

もうとにかく攻撃をたくさーんいれる他攻略法はないと思います。



他に攻略法とは少し違うかもしれませんが

アドホックパーティー(http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/index.html)

XlinkKai(http://xlink.planex.co.jp/)

などで助けを求めてみては?

モンスターハンター3rd 攻略?

モンスターハンター3rd 攻略?

モンハン3rdのデータが消えてしまいました。

これで消えてしまったのが2度目な訳ですが・・。

前回のデータでは,アカム&ウカムまでいってました;;

また最初からやり直しなのですが,PSP修理までに2週間ぐらい

間があります。

そこで,どなたか順序良く進む方法を教えてください;

キークエ,温泉クエストの受注条件,村クエストは最低どこまで進めればいいか,

など適当に教えて頂きたいです!!!







☆1キークエ

邪魔するジャギィは倒すべし

ブルファンゴを狩れ

恐怖の予兆



☆2緊急

青熊獣アオアシラ



☆2キークエ

ざわめく森

砂原のならず者の長

ルドロス討伐作戦!

毒のフロギィ



☆3緊急

踊るクルペッコ



☆3キークエ

土砂竜ボルボロス!

水没林愚連隊

強襲する孤島の水流!

雪のちウルクスス



☆4緊急

女王、渓流を舞う



☆4キークエ

砂上のテーブルマナー

眠りを誘う蒼白

暗闇にうごめく猛毒!

赤甲獣ラングロトラ現る!



集会所☆3

砂竜ボルボロス!

ロアルドロスを猟捕せよ!

彩鳥クルペッコの猟捕!

孤島に向かう我が主のために





集会所☆4

紅煌流星

砂上のテーブルマナー

女王リオレイアの狩猟

氷牙竜ベリオロス!

脅威!火山の鉄槌!



村☆5緊急

月下雷鳴





村☆5キークエ

漆黒の影

氷牙竜ベリオロス!

脅威!火山の鉄槌!

空の王者リオレウス!





村☆6緊急

渾身のドボルベルク!





村☆6キークエ

砂原の角竜を狩れ!

轟竜迎撃戦

火の海に住む竜!



緊急

大砂漠の宴!



↑が村キークエで



↓が集会所キークエです



集会所☆3

・砂竜ボルボロス!

・ロアルドロスを猟捕せよ!

・彩鳥クルペッコの猟捕!

・孤島に向かう我が主のために





集会所☆4

・紅煌流星

・砂上のテーブルマナー

・女王リオレイアの狩猟

・氷牙竜ベリオロス!

・脅威!火山の鉄槌!



集会所☆5

・砂原の角竜を狩れ!

・轟竜迎撃戦

・ドボルベルク流域

・空の王者を狩猟せよ!

・凍土に轟く咆哮

・火の海に棲む竜





★6

[緊急]峯山龍ジエン・モーラン

・アオアシラが大変ですX2

・喧嘩両成敗

・土砂竜ボルボロス!

・紫水の毒

・彩鳥クルペッコの狩猟!



★7

[緊急]暗夜のナルガクルガ

・大口に挟まれて

・砂原で発生、風牙竜巻(※氷牙竜ベルオロスがクリア必須)

・空の王者リオレウス!

・ビリビリするらしいです(※暗闇にうごめく猛毒!がクリア必須)

・仄暗い火口の中から(※脅威! 火山の鉄槌!がクリア必須)

・暗中・迅速・太刀打ちの影



★8

[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く

・動くこと、山の如し!

・黒き怒りは夜陰を照らす(※砂原の角竜を狩れ!)

・天と地の領域!

・怖暴竜の根城

・氷の楔(※火の海か炎火繚乱の片方をクリアするのが必須)

・黒虎咆哮(※凍土に轟く咆哮)



[緊急]大砂漠の宴!!

[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ



温泉クエストは、村クエを進めたり、集会所を進めたりすると出ます。

長文失礼しました。

PSP モンハン2ndGの攻略サイト

PSP モンハン2ndGの攻略サイト

モンスターハンターポータブル2ndGの攻略サイトで一番分かりやすいところや詳しく載っているサイトを教えてください







僕はここが良いと思います

既に見ているかもしれませんが

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html








僕はここが良いと思います。クエストについて、詳しく乗ってるし、良いですよ^^

http://enigmawiki4.com/mhp2g/







http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html

自分はこことwiki見てます。







MHP2Gの代表的な攻略サイトと言えば個々ですかね!

自分も含めて、友達もこのサイトを利用してます!!



http://www.mhp2g.com/

PSPモンスターハンター2Gの攻略サイトにつぃて…

PSPモンスターハンター2Gの攻略サイトにつぃて…

スキルシュミレーターゃ、武器・防具・その他詳細の情報が詳しく解説されてぃる、

攻略サィトをどなたか教えていただけなぃでしょぉか??



どうかお願ぃします☆*^д^*







MHP2G@Wiki(http://www41.atwiki.jp/mhp2g/)、

モンスターハンターポータブル2ndG広場(http://www.mhp2g.com/index.html)



などでしょうか。。。



あと最近見つけたのですが、

簡易攻略(http://kyoto.cool.ne.jp/shujinko/index.html)の

MHP2Gの項目と、簡易攻略弐(http://yu.to/shujinko)に

武器(ジャンル別)の画像(前者)と防具(シリーズ・レア度別)の画像があります。



ぼくはいつもこの2つの攻略サイトと、最近見つけたサイトにいつも行っています。

ストーリーがしっかりしていて育成が面白いRPGゲームはありますか?500枚です

ストーリーがしっかりしていて育成が面白いRPGゲームはありますか?500枚です

PSP、3DS、DS、だけでお願いします。

ちなみに、零式は持っております。



気になっているのがロードオブアポカリプスとフロンティアゲートです。

この二つのゲームを知っている方はどんな感じのゲームか教えて頂きたいです。



この二つ以外にもおすすめがあったら教えてほしいです。







まずこちらをご覧ください



→http://pspmk2.net/list.php?genre=41



これはRPGのレビューサイトです。プレイしたユーザーのレビューがたくさん書かれており、良い点や悪い点などを知るのに便利です。



いくつかのRPGでジャンル分けしますと



☆王道

・英雄伝説空の軌跡FC→SC→3rd→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html

・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/

・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/

・エクシズフォルス→http://hf.sting.co.jp/



☆普通のコマンド戦闘がしたい

・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso

・マナケミア1、2(音出ます)→http://mana-khemia.jp/mk_psp/

→http://mana-khemia.jp/mk2_psp/

・ブレスオブファイア3→http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/

・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/

・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/



☆難しい3Dダンジョンを攻略したい

・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/

・剣と魔法と学園3→http://totomono.jp/



☆アクション戦闘が出来るRPG(エンカウントすると戦闘画面に突入しアクションが出来るタイプ)

・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/

・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/

・ヴァルハラナイツ1、2→http://www.mmv.co.jp/special/game/valhallaknights/



☆エンカウントなんてめんどくさい事せずに直接敵と戦うアクションRPGが良い、でもストーリーは欲しい

・Ys(イース)シリーズ→http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html



☆ひたすら強い敵を倒して、強く成長できるアクションRPGが良い、ストーリーいらね。

・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

・ファンタシースターポータブル1、2→http://phantasystar.sega.jp/

・ゴッドイーター(音出ます)→http://www.godeater.jp/



☆まともなシミュレーションRPGが良い

・FFタクティクス獅子戦争→http://www.square-enix.co.jp/fft/

・今度発売されるタクティクスオウガ(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/

・ジャンヌダルク→http://www.jp.playstation.com/scej/title/jeanne/



☆変わったシミュレーションRPGが良い

・戦場のヴァルキュリア2→http://portal.valkyria.jp/

・ユグドラユニオン→http://www.sting.co.jp/yggdra/

・ブレイズユニオン(音出ます)→http://bu.sting.co.jp/

・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



アポカリプスはモンハンにレベル機能(99まで)が

加わったみたいな感じで

フロンティアゲートはバトルがターン制で

ドラクエ+モンハンみたいな感じでした

どちらも面白かったですよ!



PSPばっかですみません



3DSならドラクエのテリーのワンダーランドの

リメイクをすごく楽しみにしています








イナズマイレブンGO(3DS)







ストーリーに関していえば

個人的には軌跡シリーズがお勧めです。

世界観や舞台設定がしっかりしているのでハマります。







エルミナージュⅡ~双生の女神と運命の大地~(PSP、DS)

エルミナージュⅢ~暗黒の使徒と太陽の宮殿~(PSP)

俺の屍を越えてゆけ(PSP)

メタルマックス2 リローデッド(DS)

ルーンファクトリー3(DS)



育成が面白いRPGというと、個人的にはこれくらいでしょうか。







RPGかは分かりませんが

喧嘩番長5やクロヒョウ龍が如く新章はハマりました

おすすめのRPGを教えて下さい

おすすめのRPGを教えて下さい

もってるゲーム本体は、DS PSP PS3 です



いままでやったことがあるもの



ポケモンシリーズ



ドラクエ 星空の守り人 幻の大地 両方ともあまり好きになりませんでした

ジョーカー2これはけっこうおもしろかったです



雰囲気は職業がたくさんあり、顔や髪のいろなどなど決めれるシステムがいいです。

あと 剣と魔法がつかえるといいです







モンハンかリンダキューブですね。



髪や顔の色などが変えれるモンハン。

剣と魔法、モンスターに変身、モンスター(動物)を加工して武器やHP回復の肉を作る、

闘犬相撲(ペット)、ハンター対戦(オフラインでハンター同士が競う大会。CPUキャラが担当。勝てば賞金!)、

2年に1回ある宝くじを当てて一攫千金。そのほかオークションで動物を買ったり色々と...それがリンダキューブです。←長すぎ~



モンハンは、リンダキューブやダージュ オブ ケルベロス(TPS)が元になったと思われるゲーム。

リンダキューブは、モンハンやポケモンがでる前に発売され、色んなゲームの参考になった有名なソフトです。



○ターン制

PSP/PS3 アーカイブス「リンダキューブ アゲイン」(過去のソフトなので色々リンク付け足します)

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00040_000000...

http://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/13.html#id_e21242fb

http://ameblo.jp/ruandsota/entry-10138887680.html

http://nicoviewer.net/sm14589191

「攻略 リンダキューブ」、

「ポケモン リンダキューブ」を検索で調べるといいです。

http://twitter.com/#!/vinyl_taki/status/24843946137



○アクション

モンスターハンター(最新作)

モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/HD/

モンスターハンター3(トライ) Gは面白いと思いますか? [モンハン 3トライG・...

モンスターハンター3(トライ) Gは面白いと思いますか?

[モンハン 3トライG・3DS・3rdG]

私は、第1作目の『モンハン』しかプレイしたことがなく、

しかも「自分には攻略は無理!」だと思い、途中でやめました。

(その後他のゲーム『dqmj2 & -J』はすごくハマりました)

しかし、3DSの購入を期に『モンハン』に再挑戦したく、

12月10日発売予定の『モンスターハンター3(トライ) G』を

購入しようと思っています。

そこで質問ですが、

1-一人でやっても楽しいですか?(クリアできますか?)

2-『拡張スライドパッド』なるものは必要だと思いますか?

3-予約はした方がよいですか?

4-ローカルプレイ時(2〜4人)ってなんですか?

5-3トライGとか、3DSとか、3rdGとは何ですか?

6-他に『モンスターハンター3(トライ) G[モンハン]』の魅力や楽しみ方などを教えて下さい。

ほとんど無知ですみません。

よろしくお願いします。







1-一人でやっても楽しいですか?(クリアできますか?)



人によるとは思いますが基本楽しいです。前の作品で諦めたなら分かりませんが

続くかと。クリアはプレイする度に技術も上がると思うので問題無いです。



2-『拡張スライドパッド』なるものは必要だと思いますか?



拡張スラパの役目はカメラ操作が主ですので下画面でのカメラ操作で特に問題

無さそうであれば購入しなくて良いでしょう。ちなみにゲームとスラパの同梱版も発

売予定です。



3-予約はした方がよいですか?



人気ゲームですが3rd程には成らないと思うのでしなくて大丈夫でしょう。確実に

手に入れたかったら予約しても良いと思います。



4-ローカルプレイ時(2〜4人)ってなんですか?



簡単に言えば通信プレイです。友人と一緒に狩りに行けます。



5-3トライGとか、3DSとか、3rdGとは何ですか?



3triG:Wiiで発売された3triのG級追加拡張版。

3DS:任天堂で発売されたDSの次世代機となるゲーム機

3rdG:PSPで発売された3rdの続編と噂されているタイトル。あくまで噂なので信憑

性には欠けます。決して公式の発表では無いので信じないように。



6-他に『モンスターハンター3(トライ) G[モンハン]』の魅力や楽しみ方などを教えて下さい。



モンスターのルックスややはり通信プレイの楽しさです。



~補足~



4は今年に映像が一本公開されただけですので詳細は殆ど分かっていません。3tri

Gとの違いは基本要素以外は全て違うかと思います。








1、めッちゃ楽しい!!飽きない!

2、べつにいらないと思うけど、僕はグリップ替わりで購入するつもりだよ

3、予約はしておいた方がいいと思う

なにがどうであろうとモンハンなことには変わりないしね

4、家族や友達と通信できるってことだよ 協力プレイってやつ

でも、通信するにはその分ソフトが数本必要ってこと(二人で通信する場合=2本ソフトが必要)

5、トライG=モンスターハンター3G 12月10日発売の新作 3DS対応

3DS=任天堂が新しく出した、ゲーム機

3D映像が裸眼で見えることが売りのゲーム機

3rdG=モンスターハンターポータプル3rd(MHP3)の進化版

G級クエストなどができるようになる

しかし、まだ発売は発表されていない

6、武器や防具などをそろえるのがまた楽しいです!





こんな感じです!



モンハンはプレイ時間300時間越えは普通にする人も少なくないほどおもしろいので!

ぜひぜひ、リベンジはたしてください!

一狩りしましょう!!





補足

下の回答している人も言っているように、初代のモンハンと比べたらやりやすさもかなりあがっています!

難易度も下がっているとおもいますので、途中え挫折する人もすくないとおもいます!



4は3DSカンファレンスで発売することが発表されました!

しかし発売日は未定です

あと、4は別ゲーとか言ってる人もいますがあれはただの紹介ムービーなだけで普通のもんはんかと・・・

4は完全新作ですから期待して損はないと僕はおもっています!

カプコンにはがんばってもらいたいですね!







やめといたほうがいいと思います。 youtubeで4を調べたらでますよ。







モンハン4は冬に発売するPSP2です

3rdgはおすすめしません

理由は 画面ちいさい 画質が悪い 扱いにくいからです







1、楽しいです。がんばればそこそこはいけます。

2、あったほうがいいとおもいます。

3、うりきれるからすべきです。

4、ようするにきょうりょくです。

5、3G(12月発売)3DS(新型DS)3rdG(2012年4月発売予定 psp2 ヴィータ?)です。

6、大型モンスターの狩り、その緊張感。

補足4はほぼ別げーでした。

発売日はみていです。







まぁ人によるんじゃないですかねぇ

無印しかやっていないのなら、恐らくもーーーーーんのすごいやりがいが無いと思います

色々な質問をみればわかると思いますが、3rdの時点ですごい難易度低いので、それの後任ならそれが引き継がれるのは決定事項っつっても過言ではないワケです



余談はこんくらいにして本題



1、操作方法がわかるようなら簡単なんじゃないでしょうか

上で言ってる通り3rdあたりから難易度低くなってるので

2、買えばやりやすくなるだけ、でしょうね

モンハン持ちができないのでカメラ操作が難しいと思われますが、どうせ自動モンスター捕捉ついてるんで買うだけ金の無駄でしょう

3、地域によります

都心近くなら必須、田舎なら必要はないでしょう

ですが、田舎でも発売当日に買わないと後々売切れになる場合があります

4、まぁ無線LAN使ってオンラインプレイをする、ってだけです

オンラインプレイなら最大4人でクエストに行くことができますが、Wiiの3トライはオンラインプレイで金取ってきたので、3DSでも恐らく同じでしょう

5、3DS:任天堂の新しいタイプのDSで、まぁ普通のDSiに3D機能がついただけです

3トライG:3DSで出るモンハンのタイトルですね

3rdG:プレイステーションで出るんではないかと噂されるモンハンのタイトルです

3Gと4の発表で3rdGは絶望的ですけどね

6、自分で見つけてください



モンハン4は3DSで正式に発売が決まったタイトルです

まだ発売日などの情報は無いです

モンハン4はプロモ見る限りモンスターから逃げるだけのクソゲーじゃないですかねww(嘘ですすみません



違いは何かと言うとギミックが違うだけかと







まず、やり込めば苦手でも段々慣れて問題ない。





①1人でも全然楽しい

②必要ではない

③したほうがいい

④友達とかと集まった時に出来る人数

⑤3DSは3D版DS、トライGは12月10日に発売するモンハンのタイトル、3rdGはまだ発表もされてない。

⑥武器は防具強化して倒せなかったモンス倒す時の快感ww





補足

モンハン4も3DSで発表されました。



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/ ←triG



http://www.youtube.com/watch?v=9q0OosCOxrw ←モンハン4のコンセプト映像





トライGは今までのモンハンって感じで、

4は爽快感でてきた感じw







こんばんわ~ 2か月後には発売だ!

私の周りの友達から3DS持ってないならモンハンスペシャルパック買った方がいいよと言われましたよ~

試遊動画を見たところパッドはなくても十分いけますね。一人でやってたら途中で飽きるかな。クリアできない(一人じゃ倒せない)モンスターはいますよ!オンラインで遊んだ方がいいかも。

予約しようと思ってます!当日はモンハンの在庫なくなるくらいすごいと思います。ゲオとかTUTAYAでは。電気屋さん行けば予約しなくても買える。残ってる。あ、地方とかではね。3rdGというゲームはありません。wikiを参考にした方がいいかな。



すれちがい通信、気になりますね!まさにDSならでは。トライはハヤると思います。4も3DSで出るんで~

モンハン楽しみですね^^みんなで狩にいきましょう!!



3DS価格1万5000円+トライ5800円

スペシャルパック20800円♪

値段一緒だから後者おすすめ。 長文失礼しました。







1.携帯機用のMHは、プレイ人数が少ないものとして

マイルドな調整になるのが常ですから、難度自体はさほど高くないでしょう。

ただ、このゲームにクリアはありません。

スタッフロールはありますが、大抵、ゲーム進行上、ど真ん中あたりで入ります。

シナリオ等もほぼ皆無で、ラスボス的モンスターに至っては、

普通に何度も対戦可能です。



2.遊んでみて扱い辛ければ買う、くらいでよろしいかと。



3.予約はした方が良さそうです。



4.モンスターハンターシリーズの魅力の一つに、

「友達と一緒に狩りに出られる」というものがあります。

要は、3DS持ってる友達が持ち寄り合って、

みんなで協力して強大なモンスターに立ち向かうなんて事が可能なわけです。



5.3tri~Gは、今回3DSで出るモンスターハンター。

3rdGとは、PSP版モンスターハンターポータブル3rd発売後に、

ユーザーに期待されたものの結局出てない(出す気も無かった)ソフト。

つまるところ、妄想の産物。

3DSはゲームじゃないですね。



6.やはりマルチプレイは是非体験して頂きたいところ。

また、狩りのフィールドも、単なる戦闘の舞台という以上に荘厳で雄大です。





追補:

4は3DSで発売予定ですが、コンセプトムービーが発表されただけで

発売日、中身に関しては不明です。

ムービーでやってる事も、「こんな感じにしていんですけどね」

というあくまでコンセプトなので、

実際にゲーム仕様として実装が決定されたわけではありません※。



※過去作でゲーム発売前のコンセプト/ティザームービーで

発表時に入っていた要素が製品で無くなったということが何度かあるので、

製品概要発表前のムービー自体はさほど信用出来ません。

モンハン3rdについて質問です 武器のスラッシュアックスを練習しているのですが、...

モンハン3rdについて質問です

武器のスラッシュアックスを練習しているのですが、なかなか難しいです…

何かコツ等はありますか?

教えて下さいm(_ _)m




PSP モンスターハンター







まずは慣れですけど・・・

一応自分が知ってる限りのテクニックを教えます



えっと、まずあまり知らない人が多いですが、スラッシュアックスは△を連打すると切り上げをしてしまって、あまり斧モードだけでは連撃できませんよね?

でも、斧モードの横切りをした後に、スティック↑+△をすると突進切りをします

例で表すと

切り上げになってしまう場合



突進切り、縦切り、横切り、切り上げ、縦切り・・・



切り上げ後は隙が大きいので、このコンボはクソですが、↑のやり方を入れると



突進切り、縦切り、横切り、突進切り、縦切り・・・



こんな感じで連撃ができます

切り上げより遥かに隙が小さいです

このやり方は説明書にも攻略本にも書いてありません



また、R+△+○で、抜刀時又は突進切り後に剣変形縦切り、という技ができます

名前の通り、剣に変形しながら縦切りを行います

また、剣モード横切り時に同じボタンを押すと、斧変形横切り、という技もできます

これは↑の逆です

このことは説明書に書いてありますね



また、剣モードで属性開放突きができるのはご存知だと思います

その属性開放突きをしている途中又は出始めに、スティックを↓に入力することでフィニッシュを早めることが可能です

フィニッシュってのは属性開放突きラストの爆発みたいなののことです

これは多分説明書には書いてありません



また、スラッシュアックスは属性開放突きのフィニッシュで、「二連転ばし」というテクニックを使うことができます

いままではガンランスでしかできなかったテクニックです

モンスターは転びますよね?

でも、起き上がる瞬間にガンランスの竜撃砲を当てると、もう一度転ぶことがあります

これを「二連転ばし」といいます

フィニッシュをいいタイミングで当てるとそうなる場合があります



テクニックは以上ですね。まぁコンボは3種類あります



①斧モードのみ警戒型

突進切り、縦切り、横切り、突進切り・・・

これの途中で回避などをやります

これはモンスターを警戒する場合に使います



②斧モードin剣モード通常型

突進切り、剣変形縦切り、剣切り上げor剣横切り・・・瓶を見て剣横切り、斧変形横切り、突進切り・・・

これは普通の攻撃方法です

剣モード時、瓶が切れそうになったら斧にもどして瓶を溜めます



③斧モード~剣モード、フィニッシュ方

これは相手が隙を見せた時(ひるむ、転ぶなど)にフィニッシュをする方ですね

基本的なコンボは↑のやり方にフィニッシュを加えただけです

相手が隙を見せた時に属性開放突き、フィニッシュです

瓶の残り具合や相手の隙の大きさでフィニッシュのタイミングをスティック↓で調節しましょう



まぁ、スラッシュアックスはこんな感じです

参考になれば幸いですね。長文サーセン








スラッシュアックスは一撃離脱で使う武器かな~と僕は思います。

ほかの人がどうかは知りませんが。

攻撃から回避につなぎやすいので、攻撃、回避で回り込む、攻撃って感じで使ってます。

んで隙ができたら変形してラッシュ。

せこいですが確実です(笑)









やっぱり慣れるしかないと思います



基本的に剣への変形は攻撃中にできるのでそれでいきましょう



あと敵が転んだりして隙が大きいときに属性解放を積極的に使っていきましょう



攻撃から回避に派生がしやすいので回避性能をつけると一方的に攻撃できます



攻撃→回避→攻撃とテンポよくいきましょう



個人的にスキルは

切れ味+1

砥石使用高速化

回避性能

がオススメです





頑張ってください(^-^)/

モンスターハンターポータブル 2ndG (PSP)弓の操作方法の詳細

モンスターハンターポータブル 2ndG (PSP)弓の操作方法の詳細

今さらながら、モンスターハンターポータブル 2ndG (PSP)をプレイしています。超初心者ながら、下位では難しいと言われている 弓 を使用しているのですが、操作方法がいまいちしっくりきません。時間をかければ独自の弓操作が身に着くのでしょうが、慣れた方から操作方法についてのアドバイスをいただけたら上達が早くなるかも?と思い質問してみました。



※ここでの質問等も含めて、弓攻略を楽しんでいるので、「最初から弓を使うのは・・・」等の回答は必要ございません。あくまでも操作方法についてアドバイスをいただけましら幸いです。



HPや動画を見て操作の流れは分かっているつもりなのですが、交戦中にモンスターの攻撃を避け、再度攻撃に転じる時にどうも何か違うというか何かが出来ていないような気がするのです。たとえば以下のように・・・





(1)

モンスター(例えばドスギアノス)が攻撃してくる



(2)

なんとか避ける、モンスターが隣またはカメラ外にいる状態になる時もある



(3)

△で弓を引きつつ、モンスターから離れ、再度モンスターのほうを向く(2)でモンスターがカメラ外にいる時は、モンスターがいるであろうほうを向く



(4)

Rボタンで照準を出す。カメラタイプは3なのでモンスターが正面またはカメラの端(時にはカメラ外)にいる



(5)

照準を左右上下キーで微調整する・・・(4)の状況次第では大幅修正が必要で、左右キーでの(45度とかの修正で)修正に時間がかかってしまったり、アナログスティックでの修正であらぬ方向(後ろとか)を向いてしまったりします。



(6)

△を離して発射する・・・(5)の状況次第ですが、スタミナ切れで勝手に発射されてしまったり、的を外したりする確立が高いです。





YOUTUBEなどで上手い方のプレイ動画を見ると、ほぼ100%矢は命中していますし、何より左右上下キー(上キーはモンスターが飛んでいたりする際は使用しているようです)での微調整がほとんど入っておらず、一瞬でモンスターを捉えています。交戦中に1回だけ私のように左右キーで微調整する(微調整と言っても5度~10度程度の補正です)動画が1つだけありましたが、失敗しましたとコメントがありました。





私は何が出来ていないのでしょうか?カメラタイプは3じゃダメ?そもそもカメラワークがダメ?交戦中の立ち回り操作や注意を1つ1つ噛み砕いて教えていただけないでしょうか?



よろしくお願い致します。









質問者さんが見た動画をあげている人達は弓の軌跡を把握しているのです。つまり、Rボタンで出る矢の軌跡を示すガイドラインが常に脳内で表示されている感覚です。



なので照準を合わせる時間が不要となり、モンスターへ連続攻撃が可能になるということ



これを身に付けるにはカメラワークが非常に需要



常に画面中央か画面内に敵を補則する必要がある



そのため、左手親指をパッド、人差し指を十字キー、中指をLボタンへ配置するモンハン持ちというPSPの持ち方が必要になる



多分照準に時間かかるのは通常の持ち方(パッドへ親指、Lボタンへ人差し指)をしていると思います。



なので、まず改良するのはカメラワーク

次に弓の軌跡を覚える。



また、動けないけれど、一度照準合わせればRボタン+△で同一方向へ弓矢は飛んでいくこと

各弓矢の特性を把握し、それの使い分けと立ち回り



これらを理解、把握するのも弓操作には欠かせない



スタミナは常に150の状態を保ち、こんがり肉、元気ドリンコは常に持ち歩く



強走薬は便利ですが、多用すると一辺倒になるので、スタミナ管理を覚え、違和感なく立ち回り出来るようになるまでは使用しない方がいい








スタミナ切れが原因なら「強走薬」を使えば短時間ではありますが、スタミナが減らないようになります。その間に微調整をしてみてください。モンスターの速さが早くて難しいときには「閃光玉」を使ってみてください。これも短時間ではありますが、モンスターの動きを止めることができます。ただし「閃光玉」はモンスターの目の前で使わないと意味がありません。「強走薬」は「増強剤+生焼け肉」、「閃光玉」は「光蟲+素材玉」で出来上がります。

お礼は500枚で・・・!モンスターハンターについて(超初歩的な質問が続きます)

お礼は500枚で・・・!モンスターハンターについて(超初歩的な質問が続きます)

ファイナルファンタジー7クライシスコアをクリアして、PSPが飾り物になってしまいました。

(これのために買ったので・・・)



そこで、モンスターハンターがPSPで出ているんですよね?

ハンティングや武器を作ったりと、自分の好みっぽいのでやってみようかなと思ったのですが、

全くといっていいほど知識がありません。

調べたら分かることかもしれませんが、分からないことを箇条書きにしてみました。

初心者の中の初心者、今日初めて公式サイトを見たくらいです。

回答いただければとても嬉しいです。



①今買うなら、「モンスターハンターポータブル2」でいいですか?

2ndGとやらが出るそうですが、別に楽しめたらいいんですが・・・

オークションで800円とかである中古でいいかなーとか思ってます。



②チャレンジクエストについて

公式サイトで「チャレンジクエスト」はアクセスポイントで・・・となっていました。

家でのんびりプレイするにしても、この「チャレンジクエスト」はしたほうがいいのですか?

アクセスポイントがないのでわざわざ電気屋とかに行くのも億劫なのですが・・・

最初からゲームに入っている内容で満足できます?

多人数プレイもせずに自宅でまったりするんですけど・・・。

トレジャー?とか牧場もあるんですっけ?





③あとはソフトを買えばOK?

PSPとメモリーは持ってます。ソフトを買えば大丈夫でしょうか。

攻略本も一応手に入れるつもりです。



④狩りについて

公式サイトで村長からクエストを手に入れて狩りに~・・・とありました。

勝手に森や草原にいって狩りまくる、というものではないのですか?

また、村長のクエストは一度クリアしたらそのクエストは二度と出来ないのですか?

エンディングというものはありますか?できればずーっとやり続けたいのですが。

(牧場物語というゲームだと何年間とかあって辛かったです)





最後に。

長文すみませんでした。

他にもアドバイスや狩りにあたっての注意、楽しみ方があれば教えてください。







①モンスターハンター2のデータをモンスターハンター2ndGに受け継げます。そして2ndGには2ndのほとんどの内容が入っているので、2ndGの方がいいと思います。2ndGには、2ndにはないG級という最高レベルのクエストが追加されていたり、防具やモンスターも大量に増えています。



②チャレンジクエストは、ソフトの中のクエストとは別のクエストが出来るようになっていて、難易度の高いものからひくいものまでいろいろあります。チャレンジクエストは別にストーリーには必要ありませんが、ソフトのクエストにあきたらチャレンジクエストをやってみたら楽しいと思います。牧場はココット牧場と言って、牧場で石や虫や魚などを採集することが出来ます。また、クエストで手に入れたココットポイントというのを使えば、ココット牧場を拡大することが出来て、よりレアな素材を手に入れることが出来ます。ココット村では1回しか採掘できず、次のクエストから帰ってきたらまた採掘できます(クエストクリアやクエスト失敗の場合は大丈夫ですが、クエストリタイアをした場合は採掘所は戻っていません) ※クエストリタイアというのは、クエストを途中であきらめて帰ってくることです。そうした場合契約金は減りますし、クエスト中に手に入れた素材もなくなりますがクエスト中に使ったアイテムなどは元に戻っています。クエストリタイアはあまり、やらない方がいいと思います。



③はい。PSPのほとんどのソフトはそれで大丈夫ですよ。そして、560MBの空き容量がメモリースティックの中に開いていたら、2ndGではメディアインストールというのをやって、ソフトのデータをメモリーカードの中に入れてよりダウンロード時間を減らす事が出来るようになっています。2ndにはそのような機能はないですが、似た「イージーロード」とか言うのが入っていて、これはメモリーカードにようりょうは必要ないのですが、電力を多く使ってしまいます。



④村では、村長に話しかけると好きなクエストを選択できます。はじめの方はクエストは限られていますが、キークエスト(次のレベルにあがるためのクエスト)をやっていくと、どんどん受けられるクエストのレベルが上がっていきます。クエストのクラスは大きく分けて「下位」と「上位」(2ndGでは「G級」)がありますが、村クエストでは下位しか受けられません。上位は集会所クエストというところで受けられて、みんなで受ける事も出来るし、1人で受ける事も出来ます。1人でやる場合はオフライン集会所で遊んで、みんなで遊ぶ場合はオンライン集会所で遊ぶと言った感じです。クエストを受けたらクエストに出発できて、ミッションが与えられます。「~の討伐」や「~を~個納品せよ」などです。クエスト中は何をやるのも自由となっています。ただ時間制限があって30分か50分以内にクエストをクリアしないとクエスト失敗となります。また、クエスト中3回死んでもクエスト失敗となります。

村のクエストは何度でも受けられます。集会所でも同じです。自分の欲しい素材を求めて同じクエストをやるのもモンハンの醍醐味の一つです。

エンディングは確か無かったような気がします。もしかしたらあったかも知れませんが・・・。m(__)m しかし、エンディングを迎えても何度でもクエストを受ける事が出来るので、飽きるまで続ける事が出来ます。

モンハンは、モンスターを倒したり、フィールドで採集したりした素材で、より強い武器や防具を作っていきながら、強い敵を倒して生野繰り返しです。ソレがモンハンの楽しみですね。モンスターには必ず弱点属性という物があります。なので、その弱点属性を持った武器をつくって挑んでいったらいいと思います。属性は主に「火」「水」「氷」「雷」「龍」があり、その他に状態以上を起こす「毒」「麻痺」「睡眠」があります。最後の方の火龍や古龍にはたいてい龍属性が聞くようになっています。また、火属性の敵には火の体制の高い防具をつけていくなどして、より確実に敵を倒しましょう。狩るときに必要なのは「回復薬」「こんがり肉」「秘薬」などで、とくに回復薬と回復薬グレート(回復薬とはちみつを調合した物)、そして回復薬を作る素材(アオキノコと薬草)を持ち歩いていればいいでしょう。

そして最後に、モンハンは協力プレイも楽しいので、ぜひ協力プレイもやってみてください。モンハンは、1年間くらい遊べる超いいゲームなのでとても楽しめると思いますよ。(^^)








①は2ndGがいいと思います。

②はチャレンジクエストはよく分かりません。

牧場と言うよりも農場です。

モンハン2ndGに最初からある所は

・自宅

・ポッケ農場

・武器や防具を売っている所

クエストが出来る場所

・訓練所

・村長

・集会所

です。

③は

必要な物

・バッテリーパック

・メモリースティック

・PSP本体

・ソフト

④は

クエストによって行くところが異なります。

クエストは指定されたモンスターを殺せば終わりです。

1度したクエストは何回でも出来ます。



楽しみ方

武器がいっぱいあるのでいろいろ使ってみる。



注意

最初は苦労します。



他に何かあれば質問して下さい。







①今買うなら、「モンスターハンターポータブル2」でいいですか?

・今2ndGは安くなってまた出ています「Best price」?

2でも2ndGでもどちらもおもしろいですよ。違うのは2ndGでは「おともアイルー」とゆう

仲間?の猫さんがいるところなどいろいろプラスされています。



②チャレンジクエストについて

・最初からゲームに入っている内容で満足できます100個ぐらいクエストがあり、

武器・防具集めなど 色々楽しめます。僕は何人かでやるのもいいと思います。

トレジャー・・・普通のミッションみたいなかんじでモンスターの素材を集めたり

宝石を集めたりできます。このトレジャーだけのアイテムをとるかんじです。

牧場・・・釣り、虫取り、宝石(鉱石)取り、蜂蜜取りなどができます。

はじめから全て出ている訳では無くトレジャーなどでもらえる「ポッケポイント」という

をあつめて拡張する感じです。



③あとはソフトを買えばOK?

・ソフトを買えば大丈夫です。

攻略本は・・何冊、発売されているかは分かりません。多分3~4冊くらい。

攻略本は、色々種類があるので、自分で書店に行って見た方がいいと思います。

でも本によっては、攻略の初めのほうしか書いてないものもあるので気をつけてください。

お勧めのものは、とてもぶ厚いのが必ず1冊でるので、それを買ったほうがいいと思います。値段1600円くらい。結構厚いです。



攻略サイトは・・・「http://www.mhp2g.com/」や

「http://enigmawiki4.com/mhp2g/」などです。僕的には攻略本に、お金をかけずコレを見たほうがいいです。



なぜかというと⇒実際にMHP2Gをやったいる人がリアルタイムに、分ごとに更新されるのでデマが少ないし、

攻略サイトが詳しく書いてある。しかも、発売日から2~3週間くらいたつと攻略サイトは、

攻略本みたいにムチャクチャ詳しく更新されて載っています。



④狩りについて

・村のクエストと集会所でいっぱいクエストがあります。

クエストを受注してそこに勝手に移動してモンスターを倒すか素材を取るなどしてクリアするかんじです。



⑤友達とプレイするにあたって必要なものはなんでしょうか?

・人数分のPSPとソフトです。



⑥ネット環境でLANを使って行うのでしょうか?

・いいえ、近くに集まって通信って感じです。



⑦他にもアドバイスや狩りにあたっての注意、楽しみ方があれば教えてください。

・特に無いですね。楽しみ方は武器・防具を集めるのもおもしろいです。



・長文すみませんでした。漢字が少なくてすいません。



・関係ないですが近じかWiiでモンハンが発売されるようです。







1:「モンスターハンターポータプル2ndG」ですね、昨年3月末発売なのでPSPなら最新です。

2:別にしなくてもいいのですが、チケットが入るクエストがありますしそれが欲しければやるべきです。

3:そうですね、PSP・メモリー・ソフトがあればいいので。

4:クエストを受注し、行くだけです。1度クリアしたクエストでも出来ます。







①ハッキリいうとモンハンは友達と狩りをして楽しむことを主としていますので周りの人が多く持っているのにしましょう。ちなみに、僕は周りの人が2Gをもっている人が多いので通信をして楽しんでいますよ。一人でやるなら2ndでも問題はないでしょう!

②チャレンジ(イベント)クエストは基本的に全てクリアしたときにLvUPしたモンスターを狩る感じのものなので全てクリアするのが先っぽいです。ダウンロードしなくても十分たのしめますし^^

③はい!カセット(UMD)を買うだけで十分ですよ。攻略本はあまり必要ないかもしれません。ググればすぐでてきますので。一応、攻略サイトのURLはっときますb http://www.mhp2-g.com/

④そうですねー・・・これは、村長にクエストを受注してからそのクエストができるようになり狩をして狩りまくるという感じです。クリアしたら村に戻ってしまいますが。クエストは何度も受けることが可能ですね。エンディングは基本的にありませんが、ずーっとやり続けることはぜんぜん可能です><bどんどん敵を狩って新しいクエストを受け、装備がどんどんかっこよくなっていって狩りが楽になる。



いまでも、モンハンをやっていますし2年ぐらい続いています^^最高なのでやってみることをお勧めします。わかりやすくまとめてみたんでw







①は

モンスターハンター2Gはモンスターハンター2の拡張版。つまりモンスターハンター2Gはモンスターハンター2+αの内容なので買うならモンスターハンター2Gがいいです。

そしてモンスターハンター2Gはモンスターハンター2にはないものがたくさんあります。なのでGを買う方がいいです。(2回目・・・)

ていうかネェサン!2Gは去年の今頃に出ていますゼ・ω・b



②は

ソフトには元々クエストというものがたくさんあります。でもそれをしつくしたりそれにはない新感覚のものを欲しいという方にチャレンジクエストを提供しているのです。ちなみにたくさん配信されている中でメモリースティックに6つまで入ります。



③は

超very goodです・ω・b



④は

依頼者が「○○を~欲しい」という依頼=クエストというわけで

クエストを成功=○○を~したら」報酬金を貰うわけです。

だからあることを目的にして行くことがクエストの本質です。

クエストをする理由としては

◎そのモンスターの素材が欲しい

◎お金が欲しい

とさまざまなものがあります。

ちなみに有限ではなく無限にそのクエストを行くことができます。





最後に

たぶんこのような質問ですからたくさんのアンサーが来ます。

なのでわからないことがあったら他のアンサーを参考に^^(ふざけててすいません>-<笑)



アドバイスとしては

初めあたりは狩るというよりある草の採取が多いかと思います。

だからめんどくさいです。

でもそこら辺は頑張って・ω・b



そして進んでいくと大きなモンスターがいて越せない時があると思いますが

むやみに攻撃をするのではなくそのモンスターの攻撃パターンを見切ってしっかりついていくようにすればどんなモンスターでも越せます!!



頑張ってください>ω</!!







①モンスターハンターポータブル2ではだめです

モンスターハンターポータブルセカンドGです

Gのほうが新しく出たGランクというのができたり、武器が増えます

あと、オトモアイルー(オトモのネコ)というのが使えます。

オトモアイルー(ネコ)は狩に行くときの手助けしてくれます

爆弾を使ったり、剣できたっりします。



②チャレンジクエストはあったほうが、楽しいですが

別になくても変わりません。ネット環境があるならダウンロードしてください

なんと、特典といってチャレンジクエスト以外のものがあり

それをダウンロードするといいことがおきます。

ダウンロードしなくてもポッケ農場はできます。



③ソフトと攻略本です。攻略本はあるほうがいいです。

なぜならこの素材(モンスターの体など)は何だろう?

しかもモンハンはモンスターの体の一部を壊さないと出ない素材があります

それを簡単に知るのにいります。

ちなみに武器や防具を作るのに、色々なモンスターの素材を使います。



④クエストは無限にできますが

たまに古龍クエストというのは、クエストがあったり、なかったりします。

依頼(クエスト)を受けてから狩をする仕組みです

エンディングは結構ストーリーの3分の2ぐらいまで行くとに見れます

でもなかなか全クリまではできません〔僕もまだランクG3です〕



意外にむずいですががんばってください。

友達とやると友情が高まります

モンハンは

はじめのほう、モンスターを倒しやすくするための罠などがありますが

お金がないので、何にも買えません

なのでポッケ牧場をこまめに使ってください

モンスターを倒すのに困ったら、また知恵袋で

質問してきてください。

僕が返答してあげますよーー

武器について

武器は

大きく分けて

ガンナー(遠距離から撃つ鉄砲や弓見たいな)

剣士(基本的に近距離の武器。威力が高い)

剣士、ガンナーにより防具の種類が違いガンナーのほうが防御力が半分くらい低いです



ガンナーには弾がいる(弓は別)



ライトボウガン(軽くて動きやすい。ガード無理)

ヘビィーボウガン(重いけどライトボウガンより威力がある。改造しだいでガードできる)

弓(ボウガンはアイテムとして弾がないと撃てないが、弓は何もなくても撃てる。ガード無理)



剣士はガンナーより威力が高いです、切れ味が落ちますので砥石で研ぐ



大剣(でっかい剣で威力が高い。ガードできる)

太刀(細くて軽いのに威力が高いリーチが長い。ガードができない)

片手剣(使いやすい。ガードできる)

双剣(二刀流で一気に絶大なダメージを与えられる。ガードできない)

ランス(ガード&つつくのコンボ)

ガンランス(ガンと言ってるが、弾は出ない。爆発で威力を与える。ガードできる)

ハンマー(一番威力がある。頭を狙って気絶させることができる。ガード無理)

狩猫笛(ハンマーみたいだが、笛を吹いたら色々な効果が出てくる。ガード無理)



武器には属性(モンスターには弱点属性がある)があり















異常状態(モンスターが異常状態になる)には



睡眠



麻痺



があります。

有効に使ってください



補足について



オンラインといってますが

周りの人だけと狩ができるだけです。

なので何もいりません。

いるのはPSPとMSとMHP2Gのソフトだけでいっしょに狩りができます







①今なら2ndGのBESTがあるはずなのでそちらを購入されてはいかがですか。

2ndからかなり改善点が見られゲームを進める上でもGの方が絶対に良いです。



②家でのんびりプレイする分には、特にチャレンジクエストをやる必要はありません。



③OKですが、メモリーが1GBあればメディアインストール(ロードが早くなる)ができるので購入されるとロードストレスが低減します。



④基本的にクエストを自分で選んでフィールドに狩に行きます。クエストは何度でも受注する事ができます。

エンディングはありませんが、一定以上クエストをクリアするとスタッフロールのながれるムービーが追加されます。



はまれば300時間は軽く遊べます。アドバイスはあきらめない事ですかね。

PSP モンスターハンター 3rd 防具や双剣について

PSP モンスターハンター 3rd 防具や双剣について

友人と一緒にモンターハンターの3rdを最近始めました。



自分は主に、というか双剣しか使った事がありません。



ここまできたら双剣以外の武器は使わずに3rdをやっていきたいと思います。



そこで、



作って置いたほうがいい双剣と防具があれば教えて頂きたいです。





自分の今の装備は



防具



ネブラ装備一式 上なんとか使うまでは強化済み。









武器



ブラッドウィング改 強化済み



ブラッドウィング改 以外の双剣はないですw





最近は村クエの緊急のジンオウガ倒しました。

また同★レベルの敵なら頑張れば倒せます。



集会クエのハンターランクは2



★4いけますが、ともだちと協力しないと厳しいです。





上記の内容で





集められて作れるオススメの武器と防具。



できればでヨロシイので、どの敵から剥ぎとれるか。



いくつでもいいので教えて頂けるとありがたいです。







回避性能とスタミナ、それと斬れ味を維持するため各種スキルが双剣と特に相性が良いです。

この辺を持っている防具を集めていけばよいかと。

それから、双剣しか使ったことが無い、とのことですが

もしかして「ひたすらモンスターに接近、即乱舞」なんてプレイを繰り返していませんか?

乱舞はあまり性能のよいモーションではありません。

乱舞の最後を外していませんか?途中で被弾していませんか?

腹を狙って足に吸われ、途中で転倒されたことは?

双剣のモーションの中では乱舞の時間当たりダメージは決して高くありません。

また、攻撃力が初段とラストに集中しているので全段当てなければまともなダメージにならないのです。

攻撃中3秒以上も身動きできないことを考えるとこの欠陥は致命的といえるでしょう・・・

昔から言われている「双剣=乱舞」は全くのデマです。

どの武器を使うにせよ、常に的確に弱点を突く立ち回りを考えるようにすれば、

狩猟の楽しさが何倍にも大きくなります。

参考に

MHP3攻略広場 - 双剣の特徴と操作

http://www.mhp3rd.net/about/w2.html

MHF Wiki - 双剣まとめ

http://mhfwiki.jpn.ph/?%B3%C6%C9%F0%B4%EF%A4%CE%C6%C3%C0%AD%2F%C1%D...








銀リオ装備がお勧め!

双剣使いなら絶対欲しいスキルは『心眼&高速砥石』

後、双剣は属性値よりも攻撃力重視の方がいいかな…

モンスターハンターはまれない・・・

モンスターハンターはまれない・・・

PSPのモンスターハンターP2Gを買いました。

モンハン経験はこれが初めてです。

買った理由はすごい人気だし絶対面白いだろう。

と思っただけなんです。

そしてプレイしてみるけどいつも1時間ほどで挫折してしまうんです。

1.調合、武器の開発(?)など覚える事が多そう

2.敵のパワーがわからない

3.レベルアップが無い

などなどあまり経験の無い事ばかりでして・・・



私と同じような感じだったけど今ではすっかりハマってます!

って方、「ここがモンハンの醍醐味」「ここまでがんばってみろ」

ってのがあれば教えてください!PS3もあるのでオンラインで協力

プレイとかやってみたいです!



あとモンハン好きの芸能人って誰がいるんでしょう?

次長課長井上 辺見えみり は聞いた事ありますが・・・







先ずモンハン好きな芸能人は「アメリカザリガニ」ですね。



次にモンハンの質問者さんの挫折についてですが以下で解消できると思います。



1、攻略法や武器防具の詳細がネットで膨大なデータがあり、すぐに確認できる。



2、敵の詳細についても同様である。



3、武器防具が揃ってくるころには、自然とゲーム操作にも慣れて上手になっている。(自然とレベルアップしている)



モンハンの醍醐味については、



1、ゲームの醍醐味である「仮想体験」が素晴らしい。



2、ネットで集団プレイが楽しめる。



さて、最後に「ここまで頑張ってみろポイント」ですが、最初の「飛竜」を倒すところまでですね。(イヤンクックです)



そこで、勝てるかどうかでこのゲームにはまるかどうかの分岐点になるでしょう。








わたしもなかなかできませんでした

ですが、イャンクックを倒したあたりからいくようになりました

調合はやってるうちに覚えられますし、

武器は覚える必要は無いです

敵のパワーは詳しくかいてあるところがあるので

そこを見ながらやれば大丈夫です

敵のパワーは、弱点部位、弱点属性などをしっていれば大丈夫です

モンハンはとにかくやりこむことが大切です

やりこめばやりこむほど上達します

がんばってください!!



倒せないモンスターなどがいたら、自己流のハメ技などを考えるのもいいですよ♪







村クエ全部クリアするまで頑張ってみてください^^

モンハン好きな芸能人に

なかやまきんにくん

笑い飯 西田

がいることは知ってます^^







俺も五回買いなおして、

やっとおもしろさに虜になったのでお気持ちはよく理解できます。

最も嫌いなゲームから、今では最も好きなゲームになってしまいました。



最初は全然おもしろくないんですが、

イャンクックという怪鳥を倒したあたりから、

このゲームの奥深さと中毒性が姿を現してきます。



モンハンの醍醐味は、

やはりドーパミンの放出、脳汁が出まくる興奮にあると思います。

デカイ竜を倒した時の爽快感は、他のアクションゲームの比ではありません。



最低でも30時間はプレイしてみて、

つまらなければやめても良いと思います。

人それぞれですし、

飽きる、単調でつまらないという人の意見も俺はわかるし、批判しません。

それはそれで、ありと理解します。







確かに覚えることは多いですね。

私も敵のライフポイントが解らない、レベルアップしないゲームは

モンハンがはじめてでした。



最初は調合・武器の開発もいりません。

出来そうなクエスト(例えば雪山草摘み)から、

ちょっとづつこなしていってください。



敵を倒す必要の無いクエストでも、雑魚敵(攻撃してこないモンスターなども)倒していると、

武器の扱いにも慣れてくると思います。



そうすれば、次のクエストに挑戦してみよう、となり、

この武器でこのクエストは難しい、もっと強くしたい、

もっと強くするには○○という素材が必要、

では採取しに行こう・・・など 広がっていくと思います。



醍醐味は、初見で全く手の出なかったモンスターに

自分のプレイが上手くなる(敵の動きを見極めたり、武器の扱いに慣れてきたり)、

自分が苦労して作った武具で勝てる…

レベルアップしたから、では無くて、自分の努力で勝てた。

その時に尋常じゃないぐらい嬉しいです♪



パーティプレイも醍醐味のひとつです。

1人ではあんなに苦労して倒した(もしくは倒せなかった)モンスターがこんなに簡単に倒せるなんて!

という所に喜びを感じます。



とりあえず、イヤンクックのクエストを受けるところまでは、

何とか出来ると思いますので、そこまでは頑張ってみては???



最初はイヤンクックがとても強く感じると思います、

が、訓練や 他のクエストを攻略しているうちに、あっという間に倒せるようになります。



その時、とっても嬉しいと思いますよ。







モンハンの醍醐味は仲間と一緒にやることです。友人と協力して狩りをするのが面白いのではないでしょうか?



モンハン好きの芸能人

麒麟 川島,ネゴシックス、笑い飯 西田、 アメリカザリガニ 柳原も好きらしいです。

PSPモンスターハンター3について質問です。HR1で、弓のフロギィリボルバー...

PSPモンスターハンター3について質問です。HR1で、弓のフロギィリボルバー1を使っています。集会所★3のクルペッコとボルボロスが倒せません。お勧めの防具と、できれば2たいの攻略の仕方を教えてください

クルペッコは、回復をなんどもされて倒せません。よろしくお願いします。







装備はジャギィでいいと思います

クルペッコは回復されるなら音爆弾を使うと防げますよ。強撃ビンを調合分もっていくといいです。常識かもしれませんが弓は溜めないで撃っててもぜんぜん意味ないです。溜め3まで溜めてから打ちましょう。攻撃をくらうと思ったらすぐ回避しましょう。で隙があったら撃つ。

ボルボロスも同じ感じであいつの怒り状態の突進ははやいですけどこつをつかめば武器を出していてもかわせます。ぎりぎりまで待ってすぐ回避。近くにいるのは危険なので距離を取りましょう。

どちらも捕獲した方がはやく終わると思います。

ついでに弓にはクリティカル距離があって連射の場合モンスターと離れ過ぎてるとダメージがあまり当てられません。距離は前転一回と少し歩くぐらいかな・・クリティカル距離だとエフェクトがデカイんですぐ分かると思います

補足 自分はジャギィで上位に行くためのジエン意外はこの装備でたおしました。上位からは防具をジャギィSにしてフロギィリボルバーの最終強化を使ってティガ亜種までいけましたw防具は強化してなくても(武具玉がなかったw)意外にいけました。でも怒っている時はとても注意しながら攻撃しましたくらうと致命的。討伐面倒なんで毎回捕獲でした

今度PSPのモンスターハンターを 購入したいと思ってます(^^) そこで質問なんです...

今度PSPのモンスターハンターを

購入したいと思ってます(^^)



そこで質問なんですが...



PSPのモンスターハンターは

なんだかいろいろな種類?が


あるように見えるんですが

やる順番ってありますか?



それといろいろ種類があるなら

どれがオススメなのかも

教えていただけると助かります!



初心者なので分かりやすく

教えていただけると嬉しいです(≧∇≦)o



よろしくお願いしますm(__)m







ご購入感謝ーーー!!狩り友感謝ー!!



質問①PSPのモンスターハンターはなんだかいろいろな種類があるように見えるんですがやる順番ってありますか?



答え・・・モンスターハンターのクエストを受け付ける場所は4種類あります!!



1つ目・・・村長(1人プレイ用)

2つ目・・・集会場(1~4人プレイ用)

3つ目・・・番台(温泉効果アップ・ドリンクの種類を増やす用)

4つ目・・・訓練所(訓練専用)



一つ目の村長は1人でプレイする時だけクエストが申し込めて(アイルーは連れて行けます)、主にこれをやっていくとストーリーが進みます。



二つ目の集会場はアドホックモードを使用して、4人までの共同でクエストが申し込める。



三つ目の番台は温泉の品質を上げるためのクエストや、ドリンクの種類を増やすためのクエストがあります。



四つ目の訓練場は言ってのとおり、訓練専用でストーリーは進みません。



主に村長と集会浴場は1~8のレベルに分けられており、1が簡単で8が難しいクエストになります。

最初はなれないと思うので、レベルの低いクエストで慣れてからレベルの高いクエストに挑みましょう。



緊急クエストについて・・・緊急クエスト、略して緊クエは、あるレベルの指定されたクエストをクリアすると出てくる特別クエストで、それをクリアするとストーリーが進み、町の設備が新しくなります。

最初は1のレベルのクエストしか受けられなくて緊急クエストをクリアすると、次のレベルのクエストが受けられます。



「ここで、豆知識!!!!・・・実は、村長クエストのモンスターよりも集会場のモンスターの方が強かったりして・・・・・・(4人まで受けられるからモンスターも手ごわい??)。」







それでは、最後に初心者オススメ武器&防具を教えちゃいます。



武器オススメ・・・



大剣・・・荒くれの大剣

攻撃力100 (115)

スロット1 斬れ味: 緑20(緑70)

理由:緑ゲージを持つ大剣の中では生産時期がとても早いので、即戦力として役立つ。

村★3程度であれば十分に通用する。



太刀・・・鉄刀【神楽】

攻撃力140 (155)

斬れ味: 緑50(緑100)

理由:属性こそないものの同時期の太刀に比べて高めの攻撃力と長めの緑ゲージがあるので、最初の一本として最適。



片手剣・・・アサシンカリンガ

攻撃力140 (155)

斬れ味: 緑30(緑80)

理由:同時期の片手剣の中でも高めの攻撃力と短いながらも緑ゲージを持ち、序盤の攻略に適する。



などなど・・・以下参照・・・



http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/176.html








モンスターハンターポータブル

シリーズ初のPSPでの発売タイトル、モンスターハンターG(PS2)の移植版。武器の種類が最も少ないが操作性、ダメージ判定は自分が思う限りであるが難易度は最上級に属する。



モンスターハンターポータブル2nd

PSPタイトルとして二番目に発売された、モンスターハンター2(PS2)の半移植版。前作ポータブルの武器に太刀、狩猟笛、ガンランス、弓を加え、より快適で自分にあった狩りを楽しめるようになった。このシリーズから古龍種が多数にそして甲殻種が参加している。難易度としては中の上とゆう所。

モンスターハンターポータブル2ndG

前作のポータブル2ndに新要素G級クエストの解禁!以前のモンスターがより強く、より堅くなり討伐が困難に、他に一人プレイを快適にする為に、オトモアイルーなるものを採用(色々と手伝って下さる猫さんです)後前作の問題点をいくつか改良しているので

操作性は良くなったと思われる。数ヶ所の改悪点がある。

一部武器の弱体化、武器作成の難易度の上昇。

難易度は初代ポータブルに追随するほど、アクション苦手な人はかなり苦労するかも…。



モンスターハンターポータブル3rd

PSPタイトル一番の最新作、モンスターハンター3(Wii)の半移植版、ポータブルシリーズ前作とは一線を引く物に仕上がっている。

新武器にスラッシュアックスを加え一段と狩りが快適な物に、新要素としてまず

モンスターのスタミナが設けられた点、人間同様モンスターも疲れれば弱くなってしまう。

そして革新的な部分では武器の新モーションである。双剣等はもう完全に動きが違う。(使いにくい、やすいは別にして)

オトモアイルーは二匹連れて行けるように!(ニャンコ最高!WW)

そして一番ヘビーユーザーを泣かせたのが難易度の異常な低下、多分どんな人も少し練習すれば狩れる位に低下している………。

こんな所ですかね?これ私がどこぞで答えた内容ですWW







シリーズのどれを購入すればいいのかという質問ならば

モンスターハンターポータブル2ndG

モンスターハンターポータブル3rd

を買っておけば良いと思います



2ndGは2ndの拡張版なので2ndで出来ることは全部出来ます

古い方からやりたい場合は2ndG新しい方からやりたいなら3rd買うといいかと、どちらも基本が一緒なだけで出てくるモンスターなどは結構違います

あと誰かと一緒にプレイする予定があるなら、その方がやってる方を買うと良いと思います







クオリティ重視かやりがい重視かによって違う。

というか、おすすめのプレイ順番が変わる。



タイトルのおすすめは2つ。

2ndGと3rd。

ストーリィーにつながりはないからどちらが先でもかまわない。



その2つのどちらを先にプレイするかだが、どちらにしても前のソフトに対しての驚きがある。



見た目のクオリティの良さに驚きたいなら先に2ndGをやってから3rd。



2ndGはポリゴンが粗い。

壁際からの視点では何故か状況が判らない程視界が悪くなり訳も判らないうちにモンスターに狩られる。

だからそれらが改良された3rdがハイクオリティに感じる。



やりがいに驚きたいなら、3rdが先。

3rdが簡単なだけに、2ndGの難しさに驚くというわけ。

モンスターの種類も圧倒的に2ndGの方が多いし(まだいるのかよって程)。

PS3を買ったんですけどおもしろいソフトありますか。アクション系がいいですあ...

PS3を買ったんですけどおもしろいソフトありますか。アクション系がいいですあとどんなソフトなのかもお願いします







人気がある物は「デモンズソウル」ですね。内容は中世スタイルの騎士が世界を守るため、そして死んで魂だけになった自分の体を取り戻す為?に悪魔を退治するゲームです。ですが、難易度はとても高く、ヌルゲーじゃ物足りない人向けになってます。攻略が困難な場合はオンラインで誰かに助けてもらうことも出来ます。

自分のオススメは「inFAMOUS」(インファマス)というゲームです。これはある日突然雷の力を手に入れた主人公がヒーローになるか悪役になるかのストーリーです。アクション性はかなり高く、壁を登ったり少し空を飛んだりもできます。攻撃手段も多いのでアクション好きにはオススメです。つい最近2も出て、どちらもオススメです。ちなみにTPS(後方視点で射撃する)要素も入ってます。

似たような物で、「アサシンクリード」というゲームもあります。こちらも壁を登ったりして、暗殺をするゲームです。

他に人気のある物は「真・三國無双」などの無双シリーズですかね。

あとはモンスターハンター3rdのHD版(高画質)が8月に出ますね。

PSP版を持っていてもデータ引き継ぎ等あるみたいなので、高画質でプレイしたいのならオススメだと思います。








やっぱりデモンズソウルですかね!!



やっていて達成感がハンパなく、非常にゲームをやったと言う感じがすごいです!!



後は個人的にはフォールアウトやMGS4(メタルギアソリッド)ですかね!!



フォールアウトは自由に自分で行動でき後、銃がレーザー銃とか近未来?的なぶきがでて面白いです、後長く楽しめるのがいいですね、100時間ぐらい楽しめるかも知れません。(自分は102時間ぐらいやってました)



後MGS4はステルスアクションゲームで、ネタも結構あって面白いです!!(でも前の作品やってたら更に面白いです!!)



☆長くなってすいませんでした(-.-;)









やっぱり「デモンズソウル」だと思います。難易度はかなり高めですが、クリア後の達成感が何とも言えなかったです。



公式HP:http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/