モンスターハンター2ndGをやっています。
PSPでXlink kaiを使用してオンラインのユーザーと通信プレイをやりたいと思っています。
GW-US54Mini2
を購入し、それに入っていた説明書通りにやったのですがうまくつながりません。
ハードウェアは問題なくインストールできています。どうもXlink kaiの設定がおかしいようです。
ちなみにXlink kaiは日本語版を入れています。
Xlink kaiの設定を詳しく解説しているサイトはあるのですが、
どれも英語版での説明です。
例えば、英語版にはなくて日本語版にある項目「WebUIポート番号」などがあります。
日本語版の画面で設定を詳しく解説しているサイトなどありましたら教えてください。
タイトル:
MHP2nd攻略 アイルーの集い
URL:
http://x42.peps.jp/kazumhp2/?cn=53
このページの下の方に乗ってますよ!頑張って下さい
Xlink kaiは英語版を使用しましょう。
日本語版はまだ安定しませんのでオススメできません
7.4のベータ版ではなく、XLinkKai 7.3.1.7の方が安定しています。
下記のアドレスからダウンロードできます。
http://www.teamxlink.co.uk/?go=download
日本語版だとホスト設定が出来ないのでクエスト中に通信が切れることも多く周りのプレイヤーにも迷惑をかけがちです。
私も始めは最新の日本語版を入れましたがソフトがうまくつながることも5回に1回くらいだし、クエスト中に通信がきれてこれはもうやってられないと思い英語版にかえました。
ほとんどの人が英語版を使っていると思われます。
わかりやすく解説したサイトをのせますので参考にしてください。
猫でもわかるXLink Kai
http://xlinkkai.web.fc2.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿