2012年4月30日月曜日

モンスターハンター3(トライ)の武器について悩んでいます。

モンスターハンター3(トライ)の武器について悩んでいます。

ネットワーク対戦で遊んでいる方々はどの武器を使っている方が一番多いですか?



PSPのモンスターハンターポータブル2ndGは一応、村クエと集会所の全てのクエを攻略したのですが、武器は双剣のみしか全く使ったことがありません。

今回のモンハンtriは双剣がないんですよね・・・。

今のところモンハン3は片手剣のみでやっています。

将来性を考えて次にどの武器を育てていこうか考えています。



お勧めはありますか?







初心者には片手剣とランスがオススメです

中級の人には大剣とボウガンがオススメです

上級者には太刀とスラッシュアックスとハンマーがオススメです

太刀とスラッシュアックスとハンマーは、ガードできないので難しいですよ








太刀がお勧めです

攻撃の出が速いし攻撃力もなかなかです

そして太刀と言えばやはり鬼人切り。

連続で攻撃すればハンマーや大剣にも負けない攻撃になります

ガードがないのは不利かもしれませんがほとんど回避でよけると思うのでそれほど感じなくなると思います



でもやはり自分で選んでその武器を極めるのが一番だと思います







私は片手剣で、麻痺がついてる武器を使っています。

麻痺させたら皆で叩けるので。



片手剣は動きが軽いので、大型の武器の人が離れている時も、少しづつダメージを与えられるので。

一人の時はランスですが、大きな武器はほかのプレーヤーをぶっ飛ばすことも多いので、迷惑をかけないように選びました。



ただオンラインではオフラインと同じモンスターも強いので、片手剣だと1人で狩りに時間がかかって行くと苦労します。







たまたまかもしれませんが、オンラインではスラッシュアックスを使っている方が多かった気がします。



私は2ndGでは弓使いだったのですが3ではなくなってしまい心機一転、大剣に挑戦しています。

今までとモーションも変わっているので以前は重くて使い辛く感じた大剣もブンブン振り回しています(`・ω・´)b



武器を作ってセーブせずにリセットの繰り返しで使いやすい武器を探してみるのがおすすめです。

もしオンラインで活躍されるのであれば自分のプレイスタイルによって武器を決めてみてはどうでしょうか?

大ダメージ系ならハンマー、大剣、太刀、スラッシュアクッス

補助、状態異常系ならボウガン等



…でも結局は自分の好きな武器が一番だと思います( ̄ー ̄)ニヤリ







ボウガンがいいと思います。

ボウガンの場合は、弾を変えるだけで様々な攻撃ができるのでお勧めです。

ガンナーの場合部位破壊がしやすいし、

弱点を的確に狙えば、剣士よりも優れているのではないでしょうか?(少なくても私はそう思います)

また、MH3で初めてモンスターの尻尾がボウガンで切れるようになりました

これで剣士ではできてガンナーではできないと言うことがなくなったのではないでしょうか



【攻略サイト紹介】



http://mh3.x0.com/index.html







太刀や大剣が多いですね。

私は今、下位なんですが

太刀では「骨刀アナンタ」や「飛竜刀(双火)」。

大剣では「族長の大剣」や「カラタクトソード」を主に使ってます。







自分に合った武器を探してください。



僕的には太刀かランスがオススメです!

特にランスの突進がいいですよぉ~

補足…スラッシュアックスもつかえます。







ハンマーですね。

ハンマーは大剣と違い溜めたままで動けるのボコボコにため攻撃を食らわせれます!!

しかもスタミナをどんどん削ると相手が倒れやすくなるので仲間も攻撃しやすくなりますよ。

ハンマーはリーチが短く最前線で戦うので今まで双剣を使っていたなら最前線でも全然いけると思います。

ハンマーで頑張ってみてください^^







大剣、スラッシュアックス、太刀の人が多いですね

ハンマーとランスはそこそこいます

片手剣とボウガンはあんまり見ないです



人と被るの嫌な自分はガンナーでやってます



全武器使ってみて、ハンマーが強いと感じましたよ







私はランスしか使ってないのでランスをオススメします。



打撃属性こそなくなりましたが、鉄壁の盾と今作から追加された新モーションのカウンターが熱い!



突進は水中では最速(間違ってるかも)なので、移動にも回避にも使えます。







攻撃力に定評のあるハンマーはいかがでしょう?



ノーガード、リーチの短さ、威力の高さ、双剣に一番近い武器と言えなくないかも?

加えて今回はスタミナの概念があるので、PTで敵モンスターのスタミナをガッツンガッツン削ってやれば喜ばれるかもしれませんよ~

PSPモンハン2Gの、 村上位の最終クエ 「モンスターハンター」ですが、 私は、腕が...

PSPモンハン2Gの、

村上位の最終クエ

「モンスターハンター」ですが、



私は、腕がヘボイのか50分ギリギリでやっと攻略してます。。。


早くクリアできる装備の組み合わせと、戦い方のアドバイスください。



ちなみに現在の装備は、

「ディア+リオソウル」で耳栓と見切りを発動させ、アーティラート担いでます。



よろしくお願いします







以前他の質問者の方にも同じように回答したのですが、

武器は大王虎(ティガ大剣)

防具はフルナルガに珠で

抜刀術・回避性能2・回避距離・罠師がお薦めです。



大剣装備と言うと匠抜刀集中の金色装備が人気ですが、

匠抜刀アーティラートと抜刀のみ大王虎は、

攻撃期待値にして6%ほどしか差がありません。

また回避距離を付けることで抜刀斬りした後の回避が非常にスムーズになるので、

単純に死ににくくなりますし手数を増やすこともできます。



戦い方としては、

<リオレウス>

非怒り時は降下中を狙って溜めて、着地際に頭に溜め3でOKでしょう。

よく怒るようになったら閃光玉でハメます。

回転尻尾は無視、威嚇・噛みつきの隙を狙って頭に抜刀斬り。

怒り時は攻撃力に凄まじい上昇補正がかかっているので慎重に。



<ティガレックス>

出現位置を覚えておいて、あらかじめ落とし穴を仕掛けておきましょう。

(気付かれる前に罠にかけると効果時間が二倍になります)

頭を滅多斬りにすればおよそ1000強ほどのダメージを与えられます。



非怒り時は突進を追いかけて、

振り返り際に頭に抜刀斬り→向かって右にコロリンでOK。

回避距離が付いているので、多少遅れても回避が間に合います。

怒り時はレウスと同じく閃光連発。

威嚇・岩飛ばし・回転攻撃の隙を狙って頭に抜刀斬りであっさり倒せます。



<ナルガクルガ>

非怒り時は適当に戦いましょう。

回避性能が付いているのでタイミング良くコロリンしていれば大丈夫でしょう。

怒り時はなかなかの強敵なので、落とし穴とシビレ罠を使って倒します。

落とし穴が非常によく効くので、罠だけでも相当削れます。

怒り時はまともに戦おうとせず、罠にかけた時だけ攻撃してもいいでしょう。



<ラージャン>

時計回りで回りつつ振り返り際を抜刀斬りで攻撃、腹の下に向かってコロリンします。

多彩な攻撃をしてきますが、

抜刀斬り→腹の下にコロリンを守っていれば絶対に食らいませんので、

余計なことは一切しないようにしましょう。





回復や砥石はキャンプで行うので戻り玉を大量に持っていきましょう。

罠と閃光が最重要ポイントなのでキッチリ使いこなせるように。








ヘビィボウガンです!これしかありませんよ^^



モノブロスX、ミラルーツZなんかの防具で火事場力を発動させて下さい。

防御力、スキル共にルーツZの方が強いので、作れたらルーツZで。

ヘビィボウガンにはシールドをつけていきましょう^^b

火事場力で防御力も上がってますので

シールドがあれば大抵の攻撃は即死しません

ボウガンなので攻撃を喰らう確率も低いですし・・・

おすすめは、老山龍砲【極】です、攻撃力が半端じゃありません

それが無理ならヤマツカミの武器で行く事をおすすめします。

こちらなら簡単に作れますし^^b



自分はこの方法で20分針でクリアしましたよ^^b



※撃つのは反動の小さい弾にして下さい※

主に通常弾・貫通弾だけで良いです。

レウスが飛び上がって降りてくる時なんかは拡散を撃つと良い







まず俺はクリアできるか出来ないかのもんだいです。



俺も腕がヘボイから!!

俺はディア系でいってます!







大剣なら私は抜刀匠アーティで、レウス一式に匠をつけて、抜刀+匠+攻撃大です。



戦い方はまずレウスは5分前後での討伐を。

閃光玉5個を目安に、相手が飛んだら閃光で撃ち落とす→頭に2回ほどフルタメを繰り返します。

ティガで閃光を使い切って、閃光漬けにしつつ頭をしばきます。

ティガに5~7分。ここでトータル13分くらい。

ナルガに関しては慣れるしかないですが、6~7分で討伐を



ラージャン開始時点で25分以上残っていればゆとりが出来るかと



ちなみにハンマー使いの意見です。

大剣タイムは38分です。







アーティ担ぐなら,金色装備の方がお勧めですね.

集中&抜刀に龍耐性つくので.

リオは閃光玉確実に当てて

頭狙い

ティガも閃光玉当てて頭狙い(苦手ならこいつに罠使っちゃいましょう)

ナルガは溜めてるときに音爆弾当ててもがいてるとこを

サクサク切って

ラーは時計回り意識しながら攻撃当てていきましょう.



回復薬調合込みに,モドリ玉もあると良いですね.

ティガが怒ってる時は素直に落ち着くの待つのも良いと思います.





ガンナーならば自動装填ラオ極にナルガ装備で

サクサク回避しながら

リオに水冷弾

ティガに電撃弾(調合込み)+通常弾2

ナルガに火炎弾(調合込み)+通常弾2

ラーに通常弾2(調合込み)

撃ってれば30分もあれば終わります・

モンスターハンター(ゲーム)について質問です。私はPS2のMH2オフ専で2年ほどこ...

モンスターハンター(ゲーム)について質問です。私はPS2のMH2オフ専で2年ほどこつこつハマッて

やってたんですが

いいかげんやることが無くなってきたので、遅ればせながらPSPの2Gに移ろうと考えています。

PSPは持ってないのですが、

PS2版MH2の攻略本に、「PSPとのリンクでイヤンガルルガが出現する」という項目があり

ちょっと気になってました。



その、「リンク」については全く分からないのですが

なにか互換性があるのなら、ひょっとして…と考えて質問です。



Q PS2のモンハン2から、PSPのモンハン2(もしくは2G)にデータの引継ぎなんかは出来るのでしょうか。



…いや、出来るわけないですよね!でも出来たら嬉しいです。



またハンターナイフorアイアンソードからやりなおすのも面白いです。







機種が違うので引継ぎはできません。



連動という項目になります。



しかしながら、その項目は2ndの時のものです。(2ndGではないです。)

モンスターハンター3(PSP)の強化素材についてです。

モンスターハンター3(PSP)の強化素材についてです。

毒狗竜の皮、毒袋、王者のクチバシ、マカライト鉱石の入手方法がわかりません。



簡単な説明でもいいですので、入手方法を教えてください。



お願いいたします。







毒狗竜の皮

下位上位ドスフロギィの剥ぎ取り



毒袋

下位ドスフロギィの剥ぎ取り



王者のクチバシ

下位上位ドスフロギィの頭部部位破壊



マカライト鉱石

フィールド内の採掘可能な場所で採掘

(下位上位どちらでもOK)

農場内の採掘でも出る





下位ドスフロギィの頭部部位破壊をしつつ討伐を繰り返す。

合間に農場やフィールド内で採掘をする。

これで集まるでしょう。



「このアイテムはどうやって入手するの?」

という時はこのサイト。



ゲームレシピ モンスターハンターポータブル3rd (HD Ver.)攻略

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/



このサイトの、アイテム一覧表。

http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/632.html

各種入手方法と使用用途が載ってます。








上位のドスフロギィを倒したり 火山で採掘してりゃでますよ







ドスゲネポスとドスジャギィを部位破壊で倒せば毒狗竜の皮、毒袋、王者のクチバシは入手できます。



マカライト鉱石はユクモ農場の採掘的なところで時々手に入ります。

それか、フィールド内の採掘ポイントなどからも入手できます。

おすすめのDSゲーム 冒頭の通り、 おすすめのDSのゲームを教えて下さい。 最...

おすすめのDSゲーム



冒頭の通り、

おすすめのDSのゲームを教えて下さい。

最近モンスターハンタートライにはまっているのですが、


Wiiを出したりしまったりするのがちょっと面倒です(汗)



PSPと3DSを買う予定は無いので

DSで遊べて

モンハンのような感じのゲームを教えて下さい!



上記の条件に当てはまらなくても

おすすめのゲームがあれば教えて下さい(*^o^*)







モンハンのような感じのゲームといえばやっぱり「ファンタシースターZero」じゃないかなぁ。ただオンラインに人が残ってないと思うので、ストーリーモードとやりこみぐらいしか遊べないと思いますが。

安く買えると思うのでやってみるのもいいんじゃないかと。評判はなかなかいいです。DSのスペック的な不足部分はあるけど、普通に遊べると思いますよ。



あとおすすめのゲームですが…

「エルミナージュ2 DS Remix」(3DダンジョンRPG)

今やってるんですが、はまる人はとことんはまります。RPG好きなら普通に100時間どころか200時間、300時間遊べると思います。

僕も35時間でまだダンジョン3つしか攻略できてないですから。(全部で20のダンジョン)ただ人を選ぶので注意。

「世界樹の迷宮3」(3DダンジョンRPG)

エルミナージュと似てるかといえば似てないゲームです。RPG好き(探索系)なら手を出してみるのもいいかも。

「ラジアントヒストリア」(ファンタジーRPG)

これはストーリーが面白いです。これは探索系じゃない普通のRPGです。クリアまで30時間程度、達成度MAXまで50時間弱ぐらいだと思います。



あとは「マリオカート」とかかな。オンラインいないかもしれないけどね。



正直言うと、DSはスペックが低いし(決して悪口ではありません。それがDSの特徴でもあるし、自分ははまれるゲームも見つけたし。)アナログスティックもないのでモンハン系のような強めのアクションはあまり適していないんです。だからそういうゲーム自体あんまり出てないし、出ても「駄作」っていう感じになっちゃうわけですよ。冒頭に上げた「ファンタシースターZero」も「え、DSで出るの?」って感じはありました。やりにくさは否めないけど、はまる人ははまると思います。やりこみも豊富だし。ただこのゲームはステージが単調で2,30時間ぐらいで僕は飽きました。あとは僕からは何も言いません。最終的に気に入るDSゲーム見つかるといいですね。








DSでできるモンハンのようなゲームとして人気です

「怪獣バスターズ パワード 」

公式サイトhttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kaijyu_busters/

モンハン2Gについて 私は超初心者です。 PSPさえまだかったばかりで上手く使いこ...

モンハン2Gについて

私は超初心者です。

PSPさえまだかったばかりで上手く使いこなせません。

だから、クエストの攻略や基礎知識、裏技までのっているサイトを教えてくれませんか??

なるべくわかりやすい方がいいです。







おお、仲間が増えた><

以下に2つあります。



1つめ、このサイトは最後まで役に立ちます。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



2つめ、防具を揃えるのが早道です。

http://モンスターハンター攻略.com/MHP2ndG.html





あと、少し外れますが「kai」の仲間になれば多くの情報が

取得できます。オンラインでチームプレイすればあっと言う

間にハンターランクが上がります。オススメです。

→ http://xlink.planex.co.jp/index.html

通信機材さえ買ってしまえば後はずっと無料です。








http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

↑防具のことなら上のさいとですね。



http://jp.wazap.com/game/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83...

全体的なら上のワザップです!!



そして、うまい人を参考にするならネギ味噌太郎さんです!!!!

長文になってすいません。







これはどうでしょうか?

http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html







自分のサイト↓

http://maougorirakunn.ken-shin.net/







ここのサイト様がじぶんのなかでは1番と思います

http://www.mhp2g.com/about/index.html







http://www.mhp2-g.com/index.htm

これはどうです。



説明

集会所のクエストをこなしていくとHR(ハンターランク)というのが上がります。

村長のクエストと集会所のクエストではモンスターの威力などが違います。







ここのサイト様はどうでしょうか?

http://www.mhp2g.com/

pspについて質問があります 今さらですがモンハン2ndGをやろうと思ってpspを買おう...

pspについて質問があります

今さらですがモンハン2ndGをやろうと思ってpspを買おうと思ったんですけど買うものは以下のものでいいんでしょうか?

更に必要なもの等があったらお願いします。



・psp3000本体

・液晶保護フィルム

・モンスターハンター2ndG

・メモリースティック







以下のものでできますよ。極端な事を言えば無線LAN環境や攻略本ですかね。

本当に極端な事なのでこれは無視してください。








画面を拭くクリーナーのような物があった方がいいかもしれません







その準備でプレイ可能です。

PS3でモンスターハンターポータブル3rdが発売されましたが、それ用の公式ガイド...

PS3でモンスターハンターポータブル3rdが発売されましたが、それ用の公式ガイドブック(完全攻略本)は発売されますか?




発売されるとしたらいつかわかりますでしょうか?



よろしくお願いします!







PS3でモンスターハンターポータブル3rd、



MHP3rdHDのことですね。



PortableとついていますがハードがPS3の時点でPortableじゃない気が…。



いいんですけどねww。



攻略本のことですよね。それならもう出ています。



MHP3rdHD(PS3)のシステムはMHP3rd(PSP)となんら変わりません。



変わったのはグラフィックだけです。



グラフィックをHDにしただけで内容は変わっていません。



なのでMHP3rd(PSP)の攻略本でおkです。



攻略、頑張ってくださいね♪

モンスターハンター好きに質問

モンスターハンター好きに質問

12月にPSPでモンスターハンタ3rdが発売します



僕はこの前友達から2ndG借りたんですけど周りが言うほど面白くありませんでした

そのこと友達に言ったら、お前頭おかしい的なこと言われちゃいましたw

どう感じるかわ人それぞれだと思うんですがねぇ~w



それはさておき、3ndでると発表されたのを見て

あれだけ人気の作品だし最新作はおもしろいのかな~?

っと思っているし

あと周りがやってて自分だけやってないっていうのもヤだし・・・

てな感じに購入を迷っているんですが、



モンハン好きの方

どうか言葉で分かるようにモンハンの魅力を教えてくださいっ

あとハマる理由もっ



それとも2ndGがだめだった人は無理してやらない方がいいですかね?



長文失礼しました

よろしくお願いします



あと「おまえばかじゃね~の」的な回答は勘弁

知恵袋で言われるとマジでヘコむんでw







モンハンの魅力↓



・大型モンスターとの駆け引き&倒した時の爽快感。

・友達と一緒に狩りが出来る。

・倒したモンスターの素材で装備を作れる。

・装備の組み合わせでスキルが変わる

・クエスト数が豊富

・モンスターそれぞれに特徴がある。

・色々な武器があり、それぞれに操作法なども違うのでまったく違った感覚で遊べる。

・最初は倒せなくても装備の組み合わせや攻略法を自分なりに考えて倒す事が出来る。



はまる理由=魅力と同じですから割愛。



モンハンは特に壮大なストーリーとかあるわけではないので2ndGが合わなかったなら間違いなく買わない方が良いでしょう。

アクションが苦手な方にもお勧めできません。

また、モンスターを倒す事が残酷だと思われる方にもお勧めできません。

上記魅力について書きましたがこれらに魅力を感じないならば買わない方が無難です。



お友達については頭おかしい的な発言をしたとありますが、お友達は自分の物差しでしか物事を判断できない残念な人だと思いましょう。

自分が面白ければ他人も面白い→面白くない=頭おかしいと考えているのでしょう。

ですが、人には好みというものがあって自分の面白いものがすべての人に面白いと言ってもらえるかというと答えはNOです。

お友達には残念ながらそれが判らないのです。








モンハンは最初ははまりましたが、飽きたらクソゲーですよね(笑)







モンスターとの駆け引きなども面白いと思いますが、やはり一番はまるポイントは、友達と一緒に狩りをすることだと僕は思ってます。

友達とあれやこれや言いながらモンスターを狩るのは面白いです。時にはふざけあったり、時には策をたてたりしてモンスターを狩ったりするんですよ。

一人でやるときは友達に自慢できるように頑張ってやるんです。

なので一緒にやる友達がいる質問者さんはモンハン3rdを買ってみてもいいんじゃないでしょうか。新作なので通信の時の機能も少し増えてると思いますので。ちなみに僕は3rd買いますよ。

最後まで読んでいただいてありがとございます。読みづらい文章ですいません。

参考にしていただければありがたいです。







ハマる理由としては



一番は試行錯誤しながらモンスターを倒した時の達成感でしょうね

あとは武器が完成した時とか

それを他人に見せびらかす優越感もあるのかも・・・

なので後輩ハンターができたら、多分あなたもハマると思います



武器なんかの種類が膨大なんで、ハマってるというより時間がかかるゲームって感じじゃないでしょうか





自分はハマってますけどね







う~ん

2ndGだめなんだったらやめたほうがいいのでは?



でも一応私がはまった理由を語らせていただきます。



私は最近ストーリーがあるゲームは2日以内に飽きてしまいます。クリアしていなくても。

なんかストーリーのあるゲームって薄っぺらくて嫌いになりました。(おもしろいのはおもしろいですが)



こんな理由で今ではモンスターハンター、ポケモン、キングダムハーツ以外のゲームをやらなくなりました。



さてココからが私のはまった理由。

MHはストーリーがないに等しいです。なのでストーリーを気にせずガンガン進められる。

レベルがなく自分のテクニックが肝心のゲームなのでレベルだけで威張れるゲームではない。

武具をがんばって作るところ、通信プレイが楽しい。

とまぁざっと言えばこんなところです。MHの面白いところって語りづらいですw



私はポータブル、ドスあたりから始めたんですが、正直私も面白さなんてわかりませんでした。

当時はあまり流行っていなかったですし。

しかし、だんだんとテクニックが付いてきてどんどん面白くなっていきました。

MHは時間と比例してはまっていきますよ。まぁさすがに全てを完璧にしてしまったら飽きるかもしれませんがそんなこと気にしなくてもできない人のほうが多いですから大丈夫。



あんまり値段も高くないですし買ってみてはどうですか?もうすぐ体験版も配信されますしそちらもやってみてはどうでしょうか?







自分もあんまり・・・・・・好きではないんですが2ndGをもってます。理由は当時PSPを買うと決めたときモンハンの新作が発売されると友達に言われて発売日にお店に行って買ってきましたPSPと一緒に。自分の町ではモンハンの新作などが出てもあまり誰も買ってる人がいないので楽に変えましたが、ネットで買えないと言ってるひとが当時はたくさんいて「何で買えないんだろう?」と思ってましたね。 そのあと家に帰ってやってみましたが・・・・・・あまり・・・・・面白いとは言えませんでした。

自分的にはCAPCOMさんのBIOHAZARDが好きです。







僕は2ndGから始めたんだけど、モンハンはモンスターを狩り、強い装備を手に入れ、もっと強いモンスターを狩るスリリングなゲームだと思います。モンハンをやっているうちに、その世界へ入っていってしまうくらいすごいゲームです。3rdは、新モンスターがたくさんいて、たくさんやり込める作品だと、 断言できる!! ぜひ、3rdを買って楽しんで下さい。

モンハン最高ー!!!!







ぼくも2ndGからはじめましたよ。

あなたみたいに初めごろは、大型モンスターとかもう全然たおせなくてやめようかと思いましたよ。

でも、何度も何度もやっていけば自分なりの解決方法も見つかっていきました。

そしたら、進んでいって友達とやったりして、とても楽しかったです。



でも、そんなに無理してする必要ないと思います。

ゲームは楽しむもんですからね。







自分は2ndから始め

2ndGもやりました。

初めは、友達のほとんどが

モンハンをやっていて~

自分も影響されてやりましたが..



本当に初めたばかりは

全然上手くできなくて

楽しくないと思ってましたが

だんだんやっていくうちに

上達していき、友達とオンラインなどが、すごい楽しくなりました。



まあ 出来るようになれば

めっちゃハマりますよ。

慣れですね(笑)



でも半年くらいで飽きて売っちゃいました(笑)

でも3rdが出ると聞き

買いたくなりました。







どこまで進めて面白くないと判断したのかわかりませんが…



自分は2ndGから始めました。最初は意味不明な上に難しく何度かクソゲー判定出しそうになりましたが友達に教えてもらいながらやってるうちに上達もしたし、モンハンについて会話してるのも楽しかったですよ!

パーティでも楽しめるし、称号、勲章もあるのでやり込めるゲームだと思います!



自分は一人の時はタイムアタックをして楽しんでました!

つまらないと思っても少し我慢して続けてみて下さい。おもしろいゲームですよ!







モンハンの魅力は

・大型モンスターを倒したとき

・友達とモンスター狩ったとき

くらいかな

まあ自分の腕が試されるので

ポケモンなどの相性と威力で勝敗がきまるのとは

違うのでおもしろいです

2Gとは違ってくると思うので

面白いと思います







私は、モンハンにはまりすぎました。

約2800時間やりました。

3000時間ぐらいやり込めます!







無理してやる必要ないのでは?







自分は感想を伝えるのが苦手なので、魅力などをうまく答えることはできません。

流行っているからといって、それが必ずしも自分も面白いと感じるわけではありませんから、その友達は少々言い方がひどいとは思います。



自分は、本当におもしろいの?と最初は馬鹿にしていました。

中古で2ndGを買ったのですが、最初は難しいなと思い放置してたくらいです。

操作やコツをつかむと、どんどんクエストをこなせるようにもなり、面白くなってきました。

自分の好きな武器でモンスターを狩り、素材の採集もあるし、「狩り」という言葉がピッタリなゲームだと思います。



ただ2ndGで面白いと思えないのでしたら、3rdは買わないほうがいいと思います。

もしかしたら、3rdをやってみて面白いと思うようになるかもしれませんが、どうなるかは自分次第ですしね。



内容はまったく違いますが、同じ狩りゲーのゴッドイーターのほうが、モンハンよりも好きだという方もいます。

やはり個人差はありますから、周りに流されないで、とりあえずその友達から3rdをやらせてもらってから、購入を考えてはいかがですか?

PSPをお持ちでしたら体験版の配信も決定していますし、それでも構わないかと。



これは個人的なことですが、面白いか疑問のあるゲームは、中古で買うようにしています。

実際やってつまらなかったら、まともな値段で買うのも馬鹿らしいですし。







まあ、2ndでだめだった人は3rdやってもダメですよ。

そういった人はモンハンやったことある人の10人に1人はいます。

あと友達の意見も受け入れる必要はないですよ。おもしろい、面白くないは自分で決めるもんなんで・・・



モンハンの魅力はですね。ほしかった素材を頑張っててに入れて、その素材で強化しそれで今まで強かったモンスターを簡単に倒せることに感動すること。

10回やってもミスっていたモンスターが倒せたときの快感がいいんでしょうね。







レベルの概念がないので、自分の腕が勝敗を分けます。

上手に立ち回れる人ほど早く狩れますし、装備も大事ですが自分の実力の方が大事です。

弱い武器で強い敵を狩ることも十分に可能なので、そこに快感があるんじゃないかと思いますよ。



ここから先は好みの分かれるポイントですが、武器や防具を作るための素材集めが作業になります。

純粋に素材が欲しい人にとって面倒なモンスターはストレスでしょうし、レア素材を集めるためにクエストを何周もするのは飽きる、と言う人も少なくないはずなんですよ。

壮大なストーリーがあるわけでもないですし、連打してれば勝てるようなゲームではないので(一部のハメなどを除いて)この辺が好みを分けるところなのではないかと思います。



でもモンスターの弱点属性、弱点部位、かわせるタイミングなどなどを考えながら狩りをすると上達が目に見えてくるのでそういう瞬間もたまらない快感ですね。





さて、3rdについてですがおそらく大まかなシステムは変わっていません。

武器が変わったことや新モンスターが追加されたことは正直古参としては嬉しい情報なんですが、質問者さんはP2gが初めてとのことであまり楽しさを見いだせなかったのであれば次回作もそれほど楽しくはないんじゃないかと思います。

ただP2gはほぼ攻略されつくされてますが、3rdはこれから開拓していくものです。

周りにいる人が古参だらけで楽しめない、自分だけ弱くてつまらない、と感じていておもしろくないのであれば3rdからでももしかしたら楽しめるんじゃないかと思いますよ。







そんな周りに流されてモンハンを無理に買うことはないですよ

しかしぼく的にはモンハンをかってもくいは残らないと思います

モンハンは様々な要素があるし

ひとりでやってあきてもみんなでやるとあきません

しかもおたがいを磨きあうこともできます

とにかく言いたいことはモンハン最高ーーってだけですねwww

長文すみません







みんなでワイワイやるのが楽しいゲームです。



最初は、2人以上でやらないとあまり面白くは感じないでしょうね。







魅力はなんといっても強敵を自分の力で倒したときの達成感です。 でもじぶんにあわないのならやらなくてもいいんじゃないでしょうか







1人でやるよりもみんなで狩ったほうが数倍楽しいですよ。

みんなで協力して狩ったあの喜びがなんとも言えません。

1人じゃ狩れないモンスターも友達と協力して倒せたってことは僕も多いですし。

仲間との協力ってとこが一番の良いところではないでしょうか?

2ndGより進化した3rdですし楽しいと思いますよ。

僕はもう発売びが待ちどうしくて仕方がないんですがね(笑)

試しに買ってみるのもいいかと。

それに友達といい思い出になると思います。







友達といっしょにやれば楽しいって絶対\(^o^)/



2ndGもいっしょやったほうが面白かったし!!



だから買うことをお勧めするよ(●^o^●)

【100枚さしあげます】PSP、オススメゲーム

【100枚さしあげます】PSP、オススメゲーム

先月の半ば頃、PSPを購入したのですが



ソフトがモンスターハンター2ndGだけです…。もちろんこれにも凄く満足させてもらっていて今でもちょこちょこやっているのですが…やはり私も人なので飽きてくる時があります…



そこでなのですが



皆さんがオススメするPSPのゲームをお教えしてもらいたいのです。



とりあえず回答してくださる方は下記に好きなゲームなどぽんぽんと綴りましたので、良ければ「これ好みにあってるんじゃないかな」と進めてくださると嬉しいです…。モロパクリとかは大嫌いなので…そこは自重してもらえたらなぁと思います。

あ、でもこの質問は「皆さんがオススメするPSPのゲームをお教えしてもらいたいのです。」という一文が入っているので、上記二文はスルーしてくれてもいいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

(最初からですが文章がものすごくイラつくような感じです。ウザい人が苦手な回答してくれる方は一切読まないでオススメのものを教えてくれれば幸いです^^*)



☆主に私はRPGをよくします。「サモンナイト」シリーズが好みでしょうか…。人気のある「テイルズ」シリーズや「ファイナルファンタジー」シリーズ、「キングダムハーツ」シリーズはやったことがありません…。RPGが好きといってもアクションがあまりしたことがないので…; 知っている人がいればなのですが「サモンナイトグランテーゼ」というゲームくらいのアクションが私には丁度あっていました。因みにこれはPS2のソフトになってます。あ、「キングダムハーツ」シリーズのGBAで出ていたものなら一つだけやったことがあります。あれくらいのアクションは好きですかね…。

★モンスターハンターを持っているとかきましたが、好きなだけで苦手なんです…。なので「ファンタシースターポータブル」とか、「ゴットイーター」などは控えてくれるとありがたいです…。

☆主は少々腐っているので、乙女ゲー、ギャルゲー大好物です。ちょこっと気になったものは「緋水の欠片」?でしょうか。キャラクターを描かれている方が私の好きな某ゲームと同じなので…。因みにやったことのあるギャルゲー、乙女ゲーはらき☆すた、学園アリス、薄桜鬼、●●の国アリス系などです。アリス系のものは絵柄が好みではないのですが。。



最後に私はまだ学生なので、18禁などのゲームはやめていただきたいと思います。



では、皆さんの好意による回答お待ちしております。







RPGが好きで、乙女ゲーも好き…。

となると、「ペルソナ3 ポータブル」はどうでしょうか??

RPGと乙女ゲーを足して2で割った感じのゲームです。

評価もなかなかいいですし、人気のゲームです。



1日の狭間にある影時間にうごめく謎の怪物シャドウと戦うといったストーリーです。

一応、ジャンルはRPGなので、ダンジョンを攻略したりといったことはあります。

でも、日常生活のパートもあって、そこで男の子と話して放課後や休日遊びに行ったりできるんです^^

もちろん、恋人同士になったりもできます。

乙女ゲーほどガッツリ恋愛が出来るわけではないですけど、楽しめると思いますよ^^



「緋色の欠片」は、薄桜鬼よりは若干が絵の構図とかに違和感があります。

やっぱり薄桜鬼のほうが綺麗です。

でも、薄桜鬼を楽しめたなら十分遊べると思いますよ^^



ペルソナ3ポータブル

http://p3p.atlusnet.jp/








私がお薦めなのは

戦場のヴァルキュリア2です



いきなり2はちょっと…ということは全くないので大丈夫です

内容はクラスメイト達と協力して倒すという普通なものですが、自分で戦車を使ったり、歩兵を使ったりして戦うゲームです

とても面白いです



その次にCLANNADです

これはギャルゲーですが感動します

私も泣きました

このほかに一人のヒロインの続きの生活ということで

智代アフターというものも発売しています





どれも面白いですm







「ペルソナ」は長時間遊べるロープレです。







メタルギアソリッドの新作が出たのでどうでしょう?

面白いですよ。







RPGなら、私も【空の軌跡】シリーズをオススメします。



FCからプレイしてみては?







バイオハザードはどうでしょうか?僕はかなりはまりました!!近くにPSPで出るとの噂です。







P3Pですね!! (ペルソナ3ポータブル)



最近購入、面白いです!

寝不足の日々です最近・・



思いっきり乙女ゲー出来るわけじゃないけどトキメキ感を感じさせる内容は随分ありますよ。







RPG系オススメ



空の軌跡シリーズ(全3作)



英雄伝説の空の軌跡シリーズです。元々PCゲームなのですが、PSPに移植しています。

なんといっても、ストーリーが素晴らしい、是非プレイしてみてください。





ディスガイアシリーズ1or2



ストーリーは1、操作性は2が勝っているようです、mk2の評価もかなり高いです。





ギャルゲー系オススメ



ときめきメモリアル4



有名なゲームだったので、やってみた点があったのですが、やってみると中々面白い、微妙に育成系なのもいいですね。





とらドラポータブル



ノベルを先に読んでおかないと話が分からなくなる点はありそうですが、ノベルがゲームになったとは思えない出来ばえです。





クラナド



泣きゲーです、まだあまりプレイはしていないのですが、ギャルゲーなのに、笑えます、色んな点で。







ファンタシースタ2はLvで押す系のゲームなので、そう悲観しなくても、大丈夫だと思いますよ。







ファンタシスター楽しいよ!!(-_-)//







私はメタルギアシリーズをオススメします。

今メタルギアシリーズ最新の「PEACEWALKER」では

モンスターハンターポータブルの操作も出来るので

なじみやすいと思います。

また、ストーリーも充実していますし、

モンハンと同じで武器集めも面白いですよ。

さらに、レウスなどのモンスターと戦えるミッションもあります。

(モンハンXメタルギア)

モンハンのように協力プレーも可能です!

私もモンハン大好きです~

初心者にも分かりやすいストーリーです。

(メタルギアシリーズの流れがも分かりやすい)

PSPのモンスター ハンター2について質問です。LV2のクエストに進むには どう...

PSPのモンスター ハンター2について質問です。LV2のクエストに進むには どうしたら いいんですか?
LV1のクエストは全てクリアしましたが LV2のクエストに未だ進めません。やり残してる事があるのでしょうか?忍び寄る気配の時に出て来るティガレックスを倒さないとLV2のクエストには進めないんですか?ネットの攻略サイトで調べたら 序盤でティガレックスを倒すのは厳しいので、今はとにかく逃げろ!と書いてありました…意味がわからなくて…LV2に進む方法を どなたか教えて下さい!







一番下の緊急クエストを見逃していませんか?

モンスターハンターポータブルの攻略について

モンスターハンターポータブルの攻略について

息子が悩んでいます。PSPの「モンスターハンターポータブル」でネコバァに話しかけても

アイルーを雇う事が出来ないそうなんです。

なんか、アイルーキッチンがどうとか言うのですが・・

私はやっていないのでよく分からなくて、すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。







もしゲームを買ったばかりでしたら

ある程度ゲームを進めないと、ネコバァは出てきません。

とりあえずいろいろなクエストを進めましょう。

道具屋とネコバァは違うので注意です。

どちらもバァさんなんで、私は最初、

道具屋=ネコバァだと勘違いしていました。

あと、ゲームの進め具合によって

雇えるアイルーの数が増えていくので、

もっと雇いたい場合もゲームを進めるしかありません。



私も使っていた攻略サイトを紹介します。

色々詳しく載っていて、初心者から上級者まで

オススメです。



http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html








まずはやっぱり飛竜を倒していかないと猫は雇えません







理由①飛竜を倒してみてください。(最初はヤンクックです。) 理由②もし5匹もうやっとっているなら、それ以上は無理です。だれか、解雇して、もう一度ネコバアに話しかけてください。たぶんこのどちらかだと思います。

モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver(PS3)の攻略本1冊で一番良いものは...

モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver(PS3)の攻略本1冊で一番良いものはどれですか教えてくださいお願い致します







ゲーム内容はPSP版と同じなのでHD用のは必要ないですね。また、ホームページであれば以下が詳しいと思います(^^)

http://www42.atwiki.jp/mhp3/

PSPのモンスターハンター の集会場について質問です! 私は奥さんと二人でやってい...

PSPのモンスターハンター の集会場について質問です!

私は奥さんと二人でやっているのですが、PSPだとインターネットがないじゃないですか、


だから他の人ともやってみたいのですが(クリアできないので(笑))

リアルにみんなが集まる集会場みたいなところは存在しないですか?







他の回答にもありますが、秋葉原集会所があります

3時間1000円で、フリードリンクです

ACアダプタと攻略本も貸してくれます

モンハンならプレイヤーは多く相手をみつけられるでしょう

土日の午後は非常に混み、よく満席になっています



夫婦やカップルでの来店も多いので、夫婦で行けば、すぐに相手は見つかると思います

私も夫婦で行ってクエスト手伝ってもらいましたし、夫婦の方手伝ってやったこともあります

やっぱりワイワイしゃべりながらやってもいい環境なので、くせになりますよ(^-^;








私が知る範囲で最初にできた店舗がこちらです。

http://shukaijo.com/

秋葉原集会所と言って、駅は末広町がもっとも近いですが、

秋葉原駅から歩いても、10分はかかりません。

モンスターハンターに限らず、携帯ゲーム全般が対象です。



同様に、秋葉原にAKIBAスペースと言うリアル集会所があります。

http://akibaspace60.com/



このほか、川崎にも同種の店舗があります。

カプコンさんが参加しているイベントなどで

リアル集会所を設置する場合などがあります。



個人的にな集まりとしては、オフ会などが開催されています。

これは、個人的にどこかの施設、店舗を利用して、

連絡を取り合った人たちが集まって狩りをします。



東京の繁華街で無線LANを使用できる店舗に行くと、

すでに何人かが狩っていることがあります。

例として、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、ルノアール(喫茶)などで

電源も利用できるので、毎日のように、プレイしている人がいますよ。



私は、某SNSのコミュニティを利用して、そのような集会に参加します。







わたしの場合はPSPのモンハンをPS3をつかって離れた友達と狩りに行ってましたm(__)m

普通に近くで友達とやってるみたいで快適でしたよ(^o^)たまに他人と協力して楽しかったですよ!







秋葉原に有るみたいです。

ズバリ!!あなたが思うPSPで最も最高のソフトは!? 悩んでいるのでチップは奮発...

ズバリ!!あなたが思うPSPで最も最高のソフトは!?



悩んでいるのでチップは奮発しちゃいますよ(*^_^*)b

PSPを買いました(^_-)



ソフトの購入に悩んでます(>_<)



なんせ最近は品揃えが半端無い!!!!





てことで、みなさんのお気に入りの一本を教えてください!!!!





もちろん一本のみならず、お勧めしていただけるのなら何作品でも教えてください(*^_^*)







最高 METALGEARSOLID PORTABLE OPS (潜入ステルスアクション)

http://members3.jcom.home.ne.jp/ops-maniax/

優勝 ガンダムVSガンダム (3D2on2対戦格闘)

http://www10.atwiki.jp/g-vs/

審査員賞 勇者30(超速30秒RPG)

http://www.role-playing-game.net/

やっぱりあんたすげぇよ賞 モンスターハンターポータブル 2nd G(いくぜ!モンスターを斬って切って伐りまくる!)

http://enigmawiki4.com/mhp2g/

あんたに惚れちまったぜ賞 G.T.A vice city stories(何でもありの爽快アクション)

http://alot.tuzikaze.com/010/



下のアドレスは調べた結果、このゲームの攻略サイトで一番使えると思ったサイトのアドレスです。

この5つは間違いなく良ゲーなので、とりあえずやってみるといいと思います。








僕はやっぱりもんはんですね

あれはモンスターを倒したときの

うれしさがはんぱないっす







やっぱりPSPのゲームといったらモンハンという人が多いですが

私は実況パワフルプロ野球ポータブル3をお勧めします

去年発売のものですが待望のサクセスやマイライフが搭載され

何年たっても飽きません

また9月17日には4が出る予定で

3で作った選手を引き継げたり強化したり

とてもおもしろそうです

まぁ最後にパワポタ3をお勧めします

http://www.konami.jp/pawa/pota/4/index.html?ref=pawa

実況パワフルプロ野球ポータブル4の公式サイトです







「モンスターハンターポータブル2ndG」がとてもハンターランクを上げていくのにはまっていき楽しかったと思いますモンハンの攻略HPです http://www.mhp2g.com/

「ファンタシースターポータブル」もおもしろいです。LVや装備などを揃えていくのも面白いのでおすすめしたいとおもいました

ファンタシーのHPは http://psp.riroa.com/item.htmlです。

よろしければやってみてくださいd(。ゝェ・´)━━







zetubouwookuroukaさんの補足的なものになりますが、クライシスコアを本当の意味で楽しむ気があるのなら

(zetubouwookuroukaに反応できればなかなかのものかと)



ファイナルファンタジーⅦ(PS)

ファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレン(DVD)・・・できればコンプリート

ダージュオブケルベロスファイナルファンタジーⅦ(PS2)



の順番にやって最後にクライシスコアをやるのが理想ですね。かなり根気と時間は要りますが、やりきれれば押しも押されぬ最高の一作になること請け合いです!!是非がんばってください!!



攻略サイトは一概にこれとは言い切れませんね。ミッションのことならここ、モンスターのことならここ、というものだと思っていますので。

FFの攻略本「アルティマニア」は読んだほうがよりいいのですが、お金の問題はどうしもないですね。残念ながら^^;







モンスターハンターポータブル2ndG←すごくはまった

クライシスコアファイナルファンタジーⅦ←ストーリーが長い、面白い、最後がすごく泣ける

メタルギアソリッドポータブルオプス+←オンライン対戦が熱い!



どれもお勧めです

モンハンについてです。PSPモンハンの2G?(鳥みたいのやつ。ティガレックスではな...

モンハンについてです。PSPモンハンの2G?(鳥みたいのやつ。ティガレックスではない)が

ほしくなり、買おうと思います。

質問は6つあります。

家の近くにゲームショップが3店舗あるのです。

1 PSPモンハンの2GはPSPと2Gがセットになったものを見かけたときがあったので、それを買おうと思ったらどこにもありませんでした。

もう発売しませんか?(ありそうなところありますか?)

PSPとモンハン2G自体はありました。

なかったら、それを単品で買おうと思います。

2 そのとき、どっちが中古でどっちが新品がいいのでしょう?または、中古と中古か新品と新品

どちらがいいのでしょうか?

あと、言い遅れましたが、

3 ティガレックス表紙のソフト、リオレウス?の表紙のソフトも安いので買おうと思いますがどうでしょうか?

4 あと、PSPのモンハンはどれが一番おもしろかったですか?

5 モンハンには関係ないことかもしれませんが、PSPのプロアクは買ってもいいと思いますか?

6 モンハンPSPのいろんな攻略本はまだ、ブックオフなど中古取り扱っている店など本屋にはまだ売ってるでしょうか?

文章がまとまってなくてすみません。

回答よろしくお願いします。長文失礼しました。







1、中古屋を当たるしかないですね... それかオークションです。



2、予算次第ですが本体は新品のほうがいいです。新品ですと保障期間も長いはずです。

ソフトは中古で問題ありません。安いのでお得です。まず壊れていることはないです。

メモリースティックを購入されるのであれば、店で購入してください。オークションは偽者も混じっています。



3、ナルガクルガ表紙→モンスターハンター2ndG ティガレックス表紙→モンスターハンター2nd リオレウス表紙→モンスターハンターです。 最新作は2ndGです。

モンスターハンター2ndGとモンスターハンター2ndは2ndの続きみたいなので、モンスターハンターと2ndGを買ってみては如何でしょうか?



4、全ておもしろいですが、2ndGが評価高めです。



5、モンスターハンターで使うのであればやめておいたほうがいいです。武器防具を作りながら進むのがおもしろいのでチートを使うとゲームの寿命が短くなり直ぐに飽きるかもしれません。



6、まだまだ本屋においてあります。新品では2000円ぐらいするので中古で十分かもしれません。

内容は武器の作り方、アイテムの取り方がのっているぐらいなので2000円も出すのはもったいないです。



参考になれば光栄です



追加

7、本体は店をオススメします。オークションで安くかっても新古品であったり不良品などもあるからです。店で買えば修理に出せた気がします。ソフトは安い所ならどこでもいいでしょう。BEST版が確かあるのでBEST版の新品を買うのも手ですね!



8、クリア状態をお金を出してまで買わなくてもいいかと思います。PSPセーブデータ保管庫などには無償で強いセーブデータが提供してあるので、無料でGETできちゃいます。

でもモンスターハンターは、改造や強いデータ所持などしているよりも、友達と通信し苦労して武器を作ったり強いモンスターを倒すのがおもしろいと思うので、最初は普通にプレイしてみるとよろしいかと思います。








お店でかったほうがいいと思います。

それと単品でかったほうが安い場合があります。

例えば、psp2000だといま、14000円ぐらいで中古でうっていましたし、モンハン2Gも1500円ぐらいで中古でうっていました。

これは、在庫のありすぎの問題で、こうなってると思いますが、おとくだとおもいます。

まず、中古をかってきたなかったのはないと思います。

新品同然のがほとんどやとおもいますけど。

中古で売りに来る人やって、きれいのままじゃなければ、売りにきませんしね。

だからきれいです。店側も困るでしょうしね。

それとあなたの言っているティガのやつは、前作のMH2です。

レウスのやつは、モンスターハンターポータブルです。

自分は、モンスターハンターポータブル2ndGでいいとおもいますけど・・・

まぁこれは本人の意思できめたほうがいいです。

それと、プロアクはやめといたほうがいいですよ。

楽しさがなくなります。

いっこもたのしいことないと思いますので、お勧めしません。

それと、pspは、DSのような、ソフトに記憶するではなく、メモリースティックというものに記憶します。

メモリースティックは、パソコン工房などのパソコン専門店に行くと、microSDの2GBぐらいが、500円ぐらいでうってます。

それで、メモリースティックアダプターをすかえば、1500円未満で2GBをつくれます。

それと攻略本は、いらないとおもいます。

いまなら、PCとかで情報とかいっぱいありますからね~~。

これで以上です^^







初めまして僕なりにこたえるので間違っていたらすません



1 セットで販売されているものはたぶんもう販売していないと思います



2 pspが新品でモンハン2Gが中古でいいと思いますもしキズを気にするかたなら新品がいいと思います。新品んですと大体こちらは20000円でそろいます(メモリースティック1Gとしてです) たぶん12月24日からモンハン2Gは2100円ぐらいになったと思います



3 モンハン2Gを買うのでしたら買わなくていいと思います



4 僕的にはモンハン2Gです



5 予算が余ったら買ってもいいと思います



6 こちらでは売っていますのでそちら様のほうも売っていると思います



7 値段的にはオークションがいいですが店で買うほうが安心して帰ると思います



8 クエストのことでしたら難しいですね(改造データでよければサイトでダウンロードできます)



あとはよくお考えてお買いください







1 恥ずかしいかも知れんが注文(でももう無理かもしれない)やっぱ、あきらめて単品購入

値段は知ってますよね?25000あれば買えます(メモステ込みで)

2 新品買った方がいいです。Best版があるので中古なんて買う価値もないし中古は何かされてる可能性大ですから

3 無印と2ndでしょうか?狩るモンスターは変わってませんし、2gの方が2作品よりもモンスター追加されてます2gだけでいいと思います

4 2gですpspを来年回直したらまたやります

5 買うな、ゲーマーとして、人として終わることになる

6 古本屋とかならあるかもですが、もう普通のとこじゃないですね。これも注文が妥当かと思います

7 オークも早い話中古です、やめときましょう

8 難しいというか、0%です1からやりましょう

しかし、カプコンと意図が分からない・・・

といあわせようかな



すんません

25000とはメモリースティック、psp本体、モンハン2Gをすべて合わせての合計値段が25000あれば足りるという意味です

とりあえず中古なんて買う奴は馬鹿だと思う







8に関してですが、クリア状態でプレイしたいならサイトから

セーブデータをダウンロードするか、友達からセーブデータをもらってください。







1・付近のショップになかったらネットで購入したほうが良いと思います。



2・PSPだけは新品で購したほうが良いかと思います・・・。



3・両者とも特別購入した方がいいという理由は無いので、2Gで良いと思います。



4・いまのところ、自分の独断で言わせてもらうと、2Gが一番だとおもいます。



5・買ってもいいですが、使用するのはゲームを飽きてからにしたほうがいいです。



6・実際にあなたが古本屋に出向いてみたらどうですか。多分あると思います。



7・本体は新品がいいと思います。そのほかはお財布と相談して。



8・DSのようなソフトと違い、セーブデータはメモリースティックという

.....ソフトとは別の器に保存されるのではっきりゆうと難しいです。







2ndGを買いましょう

データは邪道かな??

http://savedata.jp/psp/index.htm

ここから取れば多分良いやつがあるかもしれません







中古でもちゃんとしたやつもありますけど確実に保障つきで安全な新品がいいと思います。

店のほうが、トラブルになる可能性は低いですね。オークション初めてなら店で買うことをお勧めします。



PSPなら2ndGがいいと思います。



楽しみ方は人それぞれですが、クリアデータとか改造データを使用するのはモンハンというゲームの根本を否定するに近いので、お勧めはしないです。

どういったクリアデータを望まれてるかわかりませんが、モンハンはレベルが存在しないのでプレイヤーの操作しだいではどんな強い装備でも一瞬で死にます。

友達もお持ちなら、手伝ってもらえば、すぐにHR上がるのでそれで擬似的にクリア?の感覚にすぐ追いつくと思いますよ。

(HR9が3人と質問者さんの4人パーティーなら上手くいけば朝始めて夕方には同じランクにはなると思いますよ)







1:中古なら売っている場合もあります。新品は絶望的かと。

2:できれば両方新品が好ましいかと。本体は中古だと不具合や改造がある場合があるので。ソフトは、ベスト版(廉価版)が出ており、このベスト版は新品と中古の値段があまり変わらないので、状態のいい新品をお勧めします。プラス、1GB以上のメモリースティックがあると便利。 ポータブル2ndGにはメディアインストールという読み込みを早くする機能があり、それを使用するのに500MB以上の空き容量が必要なため。

3:必要ありません。というのも、ポータブル版の最新作、ポータブル2ndG(ナルガクルガという、黒い猫科生物+鳥÷2みたいな竜のパッケージのやつ)には、過去作のほぼ全ての要素が入っているためです。Wiiの3try以外は、ポータブル2ndGを買うなら不要。

4:総合評価や人気はポータブル2ndGが一番高いです。

5:むしろ買ってはいけません。そういうのに頼り出すと、急激にゲームがつまらなくなります。

6:売ってます。

7:2と同じ理由で店舗でちゃんと売っている物をおすすめします。

8:PSPのソフトのデータはメモリースティックに保存されているため、クリア済みデータが欲しいならデータ入りメモリースティックを買う必要があります。が、モンハンはクリア済みから始めるとほとんどやる事がありません。(というか、厳密にはモンハンにクリアというのはありませんが。)

モンハンはモンスターを狩る→素材を集める→さらに強いモンスターに挑む のサイクルを繰り返すゲームですので、このサイクルが機能しないということは、やる事が無い、つまりすぐ飽きます。

さらに言うと、モンハンのストーリーなんてあって無いような物です。







1、もう売っていません



2、PSPが新品でカセットが中古がいいと思います。(カセットが中古だと安くていいけど、たまに、データが残ったままです。そういう場合はデータを消しましょう。PSPは新品だと、綺麗で、PSP本体に入ってる改造とかがないので、いいですよ。)



3、たぶん言っているのはモンハン(PSP)とモンハン2(PsP)だと思いますが、僕はそのティガレックスが表紙のやつがいいと思います



4、モンハン2G(PSP)です(ティガレックスにに似たナルガクルガの表紙が面白かったです。



5、買うなら(プロアク)村クエ・集会所をクリアしてから買ったほうがいいと思います。



6、売ってると思います。でも各地域の中で売ってないところもあるかもしれません。



以上です。

長文だけど平気ですよ♪







補足



7、お店の方が何かトラブルがあったときに便利ですので保障付きと思ってお店で買うのをお勧めします。



8、クリア状態などを買う?・・・あ~ヤフオクとかで売ってる最強データみたいなやつのことかな?

勿体無いでしょう、ゲームする意味がほとんどなくなってしまうし









1、モンハンセット販売は今は有りません



2、予算で決定がいいのですがソフトは中古で問題ありません

本体は1000、2000、3000とありますので予算か用途で判断しましょう



3、1本買って終わってからでも遅くは有りません。一度にたくさん買うとどれも中途半端になる可能性が大です。



4、2Gがお勧めです



5、買ったら当然使ってしまうのでしばらくは無しでゲームにいじめられてください。



6、多数売っています。オークションにもあると思いますのでチェックしましょう







PSP新米ハンターズパック

は通販で買うことができますよ

楽天とかで検索してみて

下さい

モンスターハンター2ndを・・・

モンスターハンター2ndを・・・

自分は現在「モンスターハンターポータブル」を持っています(わかるとは思いますがPSP初代です)

ですが、リオレウスの絶望的な強さにほぼ挫折しきっています。

そこで、幾分難易度が低くなったと言う2nd(金があんま無いんでGじゃ無いです)を買ってみようと思っているのですが、

こんなアクションド下手の自分でも楽しめるでしょうか(ある程度は進めるでしょうか)?

周りには一緒にゲームできる人がいないので、ソロのみとなると思いますが・・・

ご回答、よろしくお願いしますm(__)m







私は、☆4の緊急クエストのリオレウスまでしかクリアできませんでしたが、(2年かかって^^;)しかも親戚の子供に1週間でクリアされて消されたので、2ndに移行したのですが、村とかは、全クリ出来ましたよ^^。ソロでプレイしました^^。2NDは、500円くらいで最近売られているようなので^^;。私が買ったときは、1800円で買ったんですけど^^。



私も、凄く鈍くさいのでアクション苦手なんですが、^^;。



無印の時に比べて武器増えてますので、やりやすいと思いました^^。最初は、全て片手剣でクリアして、次は、太刀で最初からプレイして何とか村クエストはクリアできました^^。



確かに、リオレウス倒せませんでした^^。私も、何度も殺されましたが、毒とか麻痺の片手剣で倒せましたよ^^。



そんな私も、2ndは、あんまり苦にならなかったん(リオレウスとか)で、その点でも難易度はいくらか下がっていると思いました^^。動きは、あんま変わらないんですけど^^;



最後になりましたが、あまりお役に立てないような回答ですみませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです^^。



※補足の内容jについてです。

結局、どういう情報を質問者さんが求めておられるのかと言う事は、分かりませんが^^;。ああいうゲームなんで、好き嫌い分かれるというのは、分かりますので、確かに瞬殺されたり、タイムオーバーになったりするとストレスたまるのは私もなんですが、それも含めてあのゲームだと思うので、難しすぎて、イライラするだけのゲームと言う感想をお持ちなら、購入しないと言うのも、一つの考え方じゃないでしょうか^^;。私も、質問者さんと殆ど同じ様な感想を持ちましたので、お感じになられた感想は、分かりますので(汗)

因みに、他の方のご指摘にもありましたが、サイトさんを参考にしてみるのも、いいと思うので、二つサイトさん紹介しておきますね^^。



http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2/index.html(MHP2ndの攻略サイト)

http://circle.zoome.jp/aruji/media/57(プレイ動画。MHP2ndGのものですが、基本的なモンスターの動きなどは同じですので、参考になると思います^^。このサイトの検索窓からクエスト名を入れれば、欲しいクエストのプレイ動画が見つかるはずです^^)








閃光玉でぴよらせて、ガンナーで打ちまくる。だけです







私のようなヘタレでも下位レウスならレイア+レウスでも余裕でした・・・

自分でもビックリしてます・・・

防具はフルギザミ(Lv7)

武器は大剣です(アッパーブレイズだったっけな・・・)

怒り状態の時は逃げで、正面に立たないように戦ってました

閃光玉や罠はフル活用で食事も体力up系のもの(肉×肉)

2ndはモンスターのHPがかなり低いのでコツコツダメージを入れていけば、案外すぐ倒せちゃいます



wikiなどで立ち回り方を調べておくといいですよ

詳しくは「MHP2nd wiki」で検索

【PSP】系はどうなんですか?

【PSP】系はどうなんですか?

質問の冒頭が解りにくいようなものですみません。



話が長くなりますが、お付き合い頂ければと思います。。。。





一月程前、PSP本体を購入しました。

私は任天堂のゲーム以外、手を出したことがないので、ちょっと冒険感覚でPSPを買いました。

(完全に任天堂系のゲームばかりしてた訳ではなく、一応カプコンとかコナミなどもやってましたが、ソフトの本数は10本以下

それもやってたのは5~7年も前のことなので、今は全く手をつけてない状態)



PSP買うのに、予算はギリギリだったので、ソフトは買えず、友達から「モンスターハンターポータブル2nd」を貸してもらいました。



で、やってみた感想なんですが。

「まだ総プレイ9時間しか遊んでませんが、あまりしっくりとこなかった。

何かモンスターとか殺す度に血とか吹き出るし・・・(グロテスクな表現が含まれてるのは分かってます)

ただグロい…みたいな感覚はなかったですが、何かこう、残酷のような感じがします。

それにモンハンはモンスター殺して、素材とかゲットして、武器作って…などの繰り返し。

自分は繰り返しのような「作業ゲー」をやった経験が少ないので、しっくりこないのかもしれません。

それに任天堂のゲームは、そういった作業ゲー多くはありませんし。」





これが私の正直な感想。

ただ単純に、私にはモンハンが合わなかっただけ。 と思われるかもしれませんが…。







あと、ファイナルファンタジーとかドラゴンクエストなどは有名だと思いますが、私はやった事ありません。 1つも。

友達の家に遊びに言ったとき、どんなゲームか、、少しだけですが見せてもらいました。



しかし、どうもこう、、グッ! と来ないのです。



ホラーゲームとして有名なバイオハザード、これはなぜか家に1つだけあったのでやってみました。



しかし、これは怖い! ゲームを楽しむようなものではない。 恐怖で遊べない…。(で、挫折)







その反面、私は任天堂のハード機のほとんどを所持しています。

ファミコンからディスクシステム、携帯ゲームもゲーム&ウォッチからGB、GBAやDS。スーファミ、64、GC、Wiiなど。







結局何が言いたいのかというと、私にはプレステ系など(任天堂以外)のゲームは合わないんでしょうか??

これも個性なんでしょうか?

PSP買って後悔しています。それとも他に面白いソフトとかあります?





それと、なぜか家には「プレステとプレステ2」があります。

ソフトは3.4つ程ありますがどれもこれもしっくりきません。







PS2の「大神」や「塊魂」あたりは任天堂に近いものを持ってますよ。「大神」なんてほぼゼルダのバリエーション。

もう少し大人っぽいのに挑戦するなら「ワンダと巨像」

さて質問に付いてですが、任天堂以外の多くは、ゲームをやる人を唸らせる作品、複雑で、やり込むことを前提とし、攻略本片手にやる事を視野に入れますが、

おもちゃ会社の任天堂は「遊び」を全てとし、ゲーム好きもそうで無い人も誰もが同じ舞台で遊ぶ事を理想とします。

上記にあげた作品は攻略本を余り必要としないゲームなのでオススメしました。








面白いソフトの紹介とPSPの使い道についての質問ですね。では、以下の2点について回答します。

1 面白いソフト

(1) 私は、ファイナルファンタジー(FF)とドラゴンクエスト(DQ)は面白いと思います。又、なぜこの2つは有名なのかというと一般人が理解、かつ共感でき面白いと思う人が多かったからです。そうでなければ有名にはなりません。

したがって、一度この2つのどちらかをやってみてはどうでしょうか。

又、私もモンスターハンターやバイオハザードは好きではありません。その点があなたとの共通点ですね。

(2) では、FFとDQのどちらを選び、かつその中でも何をやってみればよいか。

思うに、FFでは、PSPで「クライシスコア」というゲームが発売されています。これは、プレーステーション(PS)で発売されたFF7の過去の物語です。

したがって、「クライシスコア」をやってみて面白かったならFF7をやってみてはどうでしょうか。又、FF7の世界の2年後を描いたDVD 及びUMDビデオの「FF7アドベントチルドレン」が発売されているので、順序としては、クライシスコア→FF7→FF7アドベントチルドレンを体験してみてもいいと思います。

(3) また、PSPのゲームとして面白いと思うのが「無双おろち」です。これは、真・三国無双シリーズでおなじみのコーエーというところが出しているゲームで、三国、戦国武将などを操作し、戦場で戦うゲームです。私も最初は真・三国無双シリーズがあまり好きじゃありませんでしたが、やってみると結構面白く、武器や仲間を集めて、ストーリーが進んでいくので満足があると思います。結構ストーリーも面白いと思いますよ。又、真・三国無双、戦国無双シリーズはPS2などで発売されていますが、歴史の勉強にもなります。なぜなら、自分が使っているキャラクターや好きな武将のことは興味を持てるので調べたりするからです。又、調べなくともストーリを進めていくだけで勉強になると思います。

2 PSPの使い道

PSPでは、音楽、動画、ゲーム、その他様々なこと(テレビ、GPS等)ができます。特にゲームではできることが多いと思います。この点、PSPの解説を行っているサイトがいくつもあるのでそこでPSPの使い道についていろいろ調べて、実行してみるとPSPはかなり役立つと思います。お勧めのサイトとしては「PSP-Q」で検索してみてください。「PSP-Q」というサイトにPSPの解説が出ていると思います。実は、ゲーム&ウォッチやGBAなどもできるんですよ。

なお、使い方しだいではありますが、PSPを買って損ということは無いと思います。これほど安くてこんなに使えるものは珍しいと私は思います。一度、徹底的に使えるよう工夫して見てもいいと思いますよ。工夫の一つとしては、PSPを起動、ネットワークのplaystation spotで初期設定を済ませて、体験版や動画、ビデオ、壁紙などを好きなだけダウンロードするという方法もあります。ダウンロードは無料ですし、いらなくなれば消せます。しかし、これはPSPでのインターネット接続環境に無いとできませんから、環境設定するか、大手電気店にPSPを持っていって、そこで、playstation spotを活用するかどちらかです。体験版は思いのほかしっかりしていてゲームとして使えますよ。特にインベーダーや能力トレーナ2などは使えると思います。







みんなで和気あいあいとやるよぅなゲームが合ってる気がします。てかてっとりばやくゲームやめたらどうです?







ゲーム自体の向けているプレイヤーの問題だと思います

SONYの出しているPSやPS2等のハードのゲームは映像を重視するなど基本的にやり込む人達に向けて作られています

それに対し任天堂のゲームは子供から高齢者まで単調な作業で進めていくゲームが主として出されています

きっとsitumo1234さんは任天堂のゲームのような簡単操作で進めていくゲームがあっているのでしょう







やりこみが必要なゲームは向かないのでしょうね。要はゲームオタ向けのゲームは向かないという事でしょう。

ゲームオタからすると「ゲームらしいゲーム」みたいですけど。

質問者さんは「気軽に楽しめる」「グロは嫌い」っていうのはわかりました。であればSony、MSのゲーム機は向かないでしょう。

どちらかというとオタ向けですから。



PSPでお勧めのゲーム...。ピポざるとかはいかがでしょうか。でも無理してやる必要はないので、ここは一つメディアプレイヤー

として使用するのをお勧めします。音楽なんかも聞けますし、大きめのメモリを挿しとけば、動画もOKですし。







基本。作業系のゲームがあわないのだと思います。ある意味、RPGの作業ゲーですので(レベルあげとか)。



ん〜、PSPで私が気に入ってるのは『ロコロコ』と『勇者のくせになまいきだ。』『ルミネス2』なのですが・・・

『ロコロコ』は安心しながら遊べるほのぼの系、

『勇者のくせに〜』は、プレイヤーが魔王側につく変わったゲーム。

『ルミネス2』は、音楽を楽しみながら、パズルをする

そんなゲームです。







ソニー系のいわゆる大人なゲームが嗜好に合わないんじゃないでしょうか

そういう方は任天堂系のいわゆるお子様ゲームやっていれば良いと思います。

中にはあうゲームもあるかもしれませんがモンハンがだめFFがだめならもうだめかと思います。

任天堂製品で遊ぶといいと思いますよ。







相性なんでしょうね。



私は逆に任天堂のソフトの方が合わないんですよ。

軽すぎて。重さじゃありませんよ。内容が・・・・。

なのではまれず終わってしまいます。

DSも買ったんですが、マリオカートを3回位遊んだら飽きちゃいました。一番長く遊んだのでカドゥケウスです、3時間位かな。

バンドブラザーズ?は買ってそこそこ面白かったので新作も買いますね。でも長く遊べないと思います・・・・。



wiiも買いましたね。wiiはバイオハザード4をやりましたが面白かったです。PS2でやるより迫力がありました。

ゼルダも買いましたがやっていません。wiiスポーツは来客があった時のみで、何でしたっけアレ?歴代任天堂のキャラが戦うヤツ・・。

あれも1回しただけで意味が分からず・・・・。

それでも何故かゲームが好きだからファミもスーファミもDSも64もwiiも持ってるんです。やってみないと楽しさは分かりませんから。



あと片方だけ持っていてどちらがいいのか判断するのは微妙なので。

よく知恵袋でも≪DSとPSPってどっちがいいですか?≫とか≪wiiとPS3どっちがいいですか?≫って質問がありますけど結局片方しか持ってない人の意見は偏ってますからね。



というように、人には相性があります。



もちろんPSPも持ってます。

今無双オロチをやっていますがそこそこ面白いです。レベル上げにはまっています。

ファイナルファンタジークライシスコアも結構面白いです。本編よりミッションをやってレベルを上げるのが楽しかったです。

ガンダムSEED連ザも面白かったです。レベルMAXにして全機体揃えました。



というように私はレベル上げ可能なゲームが好きなんです。レベル上がらないゲームだと燃えません。





あと【ルミネス】ってあまり有名じゃないゲームがあるんですがかなり面白いですよ!

パズルゲームでライトゲームなはずなのに、セーブが出来ないんです。

つまり失敗したらまた最初(ステージ1)からスタートなんです。

有名じゃないんですが、かなりはまる人が多いらしくルミネス2も出て、その後同じ会社から似たようなソフトを出しました。

騙されたと思ってやってみてください。始めたら悔しくて止められません。

全クリするためにかなりの月日を費やしました。







よく、思いうんですけどね

PSPって対象年齢が高いゲームが多いから頭を使うし、

あんまりほのぼのした感じのソフトが少ないから、

そういうのが苦手な人には向てないのかもしれませんねー



いっそゲームじゃなくてUMDの映画やアニメを見るという方法もありますね~



レベル上げて物語進めて~というよりも、スポーツとか単純明快なのが

好きなのかもしれませんね、任天堂=子供向けなんて言われるよう

任天堂のソフトは親しみやすいイメージがあるのかもしれません。







人には向き不向きがあると思うので、あなたが好きだと思う

ゲームが解らないと紹介し辛いと思いますよ。



私の感覚だとポケモンの方が悪質なんですよね・・・

自分の為に動物捕獲して戦わせるというのが納得できない。



てな具合に人それぞれだと思います。

モンスターハンターポータブル2ndGの超初心者です。

モンスターハンターポータブル2ndGの超初心者です。

まだ、ソフトを購入していませんが、

興味があるので買おうかと思っています。



このゲームは知恵袋を見ていると、友達と一緒にするのが醍醐味のようです・・・・が!



私の周りには誰も持っている人がいません(T_T)

(PSPすら持ってる人が居ません)









モンスターハンターポータブル2ndG、一人でやっても楽しめますか??







楽しめます。(即答/言い切り)



というのも、私も一人だからです。きっぱり。



つい最近、会社の同僚が始めたので一緒にやるようになりましたが、

それまでの間、二年間(2ndと2ndG)は一人でチマチマとやってきましたよ。



これがまた、一人に慣れると一人が楽しいんですよ!

ガチンコ勝負!!!

一人で強いボス二頭を倒した!残り10秒でクリア!!なんてのがあると

すっごい達成感ですよー♪



私は同僚がモンハンを始めた今でも、みんなでクリアしたクエストも一人でクリアしなおしてます(笑)。

そのくらい、一人での醍醐味も素晴らしいですよ!

ソロでの攻略は超オススメです!!!



あと、一人だと確実に腕前が上がります。

みんなでやれば、あんまり上手じゃなくてもサクサク進みます。

しかし一人だと、確実に倒せないと進めないのです。

上達するので、上級クエストになる頃には、一人が楽しいと思います。

慣れてくれば、集会所のG級☆2(ほとんど最後の方)くらいまでは一人でもクリア出来ますよ。

G級☆3(一番最後のレベル)でも、一人で全部クリアする事も可能です。



自分が始めれば、いつかお友達が出来てオンラインでのプレイも出来るかもしれないし

是非とも始めて見てください♪

このゲームは色んな楽しみ方が出来るし、長く楽しめる名作だと思いますよ☆



是非あなたもハンターになりましょう!!!








まあ、友達がpspすら持ってないなら買うのをやめたほういいと思います「理由」一人だとつままらないから・一人だと全然すすまないからです。







ものすごく楽しめます最初は操作に慣れなければいけないけど

慣れたらこれはもう楽しい楽しい

また誰かとprayしたいときはPS3のアッドホッチクパークで

全国の人と一緒に狩にいけます&チャットも

だから絶対買ったほうがううですよ







十分楽しめます!



友達と一緒だとさらに楽しい、というだけのこと。



私はゲーム初心者ですが、周りがこのゲームだけやたらはまっていたのでつられて購入しました。

が、なかなか集まる時間がなく結局1人で進めています。

夢中になって1人で頑張るうちに、気がつけばプレイ時間が200時間を越えていました(笑)



気になっていらっしゃるなら、ぜひやってみてください!







楽しめますよ!!

ランクが上がったら、友達も買ったほうが、いいと思います。

PSPは、ほかに面白いソフト(太鼓の達人・メタルギア)が有るので友達に言ったほうがいいと思います!!







この世界では好奇心は誰にも止めることができない。



いくつも壁があるだろう。





だがその壁を君で乗り越えたとき、君もこの世界の狩人の一人だ。



まずはこの世界に足を一歩踏み入れなければ何も始まらない。



君次第だ。





一度やってみたらいい。後悔は後でもできる。



この世界は大きく寛容だ。君も受け入れてもらえることを祈る。







2ndGであれば一人でも基本的には大丈夫ですよ~。難易度も低く設定されてますし、初モンハンであればお勧めです。人間やる気があれば何でも出来ます。ただ、一人でも楽しめるか?という質問は正直?を付けときます。一人でも楽しいと思えるまでにはいくつもの階段を上らなければなりません。質問者様にその根性があることを願ってますw







私はモンハン2ndGがモンハンシリーズ初プレイでしたが、1人でも十分最後までいけましたし、楽しめました。



初心者の場合、序盤は覚えることも多く、何度も壁にぶち当たると思いますが、そうゆうのを楽しめるのであれば、1人プレイも問題無いと思います。



それにネット環境があれば、攻略サイトを利用したり、youtubeなどの動画サイトで上手な人のプレイを参考にするなど、壁にぶち当たっても何とか切り抜ける術はあるかなと思います。



ただし、初心者にとってのこのゲームの難易度が高いのは事実で、人を選ぶゲームだとは思うので、その辺も頭に入れておいた方がいいです。







一人でモンハンするのは少し無理があります。

かなり上手な人なら一人ですべてのモンスターを

狩ることもできます。私は無理です・・・

村と集会所がありますが。

村の方は簡単ですが

集会所はG級と呼ばれるクエストからが一人で行くのは難しいです。



ただPS3を持っていればアドホックパーティーを利用して

多くの人とできるので買って損はしません

長文失礼しました







どんなに難しいクエストがあっても絶対に挫折しないという意志があれば面白いと思います。

面白いところを友達に見せ付けて、みんなに買ってもらうのもいいと思いますよ

PSPモンハン3について~ギギネブラ攻略方を教えて下さい☆ 小3息子からのお願いです...

PSPモンハン3について~ギギネブラ攻略方を教えて下さい☆

小3息子からのお願いです。







えっとまずギキネブラは毒がしんどいと思いますが、慣れるまではフロギイ一式でマイナススキルを消すと良いと思います

発動させるのは毒無効、捕獲の見極め、体術+1です

武器は火属性武器で行きましょう

火属性はギキネブラの弱点属性なので

武器の種類は使いやすいもので構いません

もし火属性がなければ無属性でも大丈夫です



まず戦い方は体が白い状態→普通状態のときは体から主に頭よりを狙いましょう

肉質により柔らかいので切りやすいです

そして咆哮して黒くなった状態→怒り状態のときは体から主に尻尾よりを狙いましょう



次に毒の攻撃についてですが地上にいるときは正面に立たなければ当たりませんが顔を引いたら毒を投げてくる合図なので避けるなりガードするなりしてください

当たっても毒にはなりませんが、少しダメージがあるので今後の慣れにも避ける事をオススメします

もう一つ地上で毒を使うのが腹の下に毒を溜めて噴射するものです

この攻撃は一旦毒を腹の下に溜めるので隙が出来ます

だいたいギキネブラの体の大きさぐらいの攻撃範囲なので攻撃をやめて回避or走る等で避けてください



つぎに天井に張り付いているときの毒ですがギキネブラから遠のいてカメラを合わせるとかなり避けやすいものです

近すぎると当たる可能性があるので気をつけてください



天井での攻撃で毒の他に飛び降りるものがありますがそれは飛び込み等で避けれると思います



言い忘れましたが地上で毒を噴射するのでもう一つ行動があります

それは産卵です

尻尾を地面につけて産み付けますがちらっと紫色のものが見えたら毒の卵なので離れてください

もし白い卵であればギィギ(ギキネブラの子供)が無限に生まれる卵塊ですので素早く攻撃し、破壊しましょう



地上でプレイヤーの後ろに飛んで回り込むものがありますが、それは壁がなければ当たりません、ですがその後に攻撃が来る恐れがありますので注意しましょう



大体地上のときは腹の横で攻撃するのが無難ですかね

首や尻尾をまわしてくるのはやっかいですのでギキネブラの

右翼側にいると避けやすく安全です



慣れも必要だと思いますので何回も挑んでみてください





因みにモンスターハンターシリーズは15禁なので小3からやるのはあまりオススメ出来ませんが…








基本的にはヒットアンドアウェイを心がけましょう。遠距離にいればそれほど怖い攻撃はやってきませんからね。

狙いやすいので頭に張り付きがちになりますが、左右への噛み付きやら毒撒きバックステップやらで危ないので、右後ろ脚を狙うのをオススメします。左だと左右への噛み付きがかわせない場合が多くあります。

右側の位置にいても当たる攻撃は全身から毒霧を撒くアレと毒卵くらいしか無いので、その二つにだけ気を付けて回避をします。毒卵のときは頭を叩くチャンスなので、狙って行きましょう。



コケたら頭でも尻尾でもお好きな方をどうぞ♪腹は脚を殴ってる間に自然と壊せます。



天井に張り付いたときは、頭を向けている方向に注意してください。短く鳴いた後に、頭の向いている方向に飛んできます。ですから、影が落ちている場所の、頭が向いている方向から見て右後ろにいれば、落ちてきた後の隙をつく事ができますね。無理してやる必要はありませんけど



お勧め武器は片手剣です。ヒットアンドアウェイが非常にやりやすく、また脚を狙うのに最適です。太刀もいいかな?

そもそもフロギィ装備などで毒無効をつけておけば、非常に楽に狩れる相手です。



ご参考になれば幸いです。勝利報告待ってます♪







そうですね・・・

とりあえず毒無効のスキルはあったほうがいいと思いますw

下位ではむずかしいですが高級耳栓もいいとおもいます

毒無効をつければ懐にもぐりこんで安心して戦えますw

あと深追いはやめてこまめに体力を回復してみてはいかがでしょうw?

PSPの事で伺いしたいことがあります。 攻略ツール「コードフリーク」や「プロアクシ...

PSPの事で伺いしたいことがあります。



攻略ツール「コードフリーク」や「プロアクションリプレイ」を使うのに適しているのはPSP-2000番と1000番のどちらでしょうか?




1000番だとあまり制限がなく対応しているらしいと聞くのですが、テレビに接続してプレイしたいので2000番にしようか迷っています。



ちなみに、プレイしたいのは「モンスターハンターポータブル」です。



2000番にした場合、FWはいくつまで対応していますか?







コードフリークは非対策基盤の2000にしか対応してないので、新品は無いし、中古で探すのも大変ですよ。

アクションリプレイは今月28日に全てのPSPに対応した物が出ます。それまで待ったらいかがですか?

それならFW6.20まで対応してるようです。6.20は現在の最新FWです。



1000、2000、3000、PSPgoに対応してます。全てだと思いますが…。DS PSP初心者用講座で随分前から取り上げてますよ。

今度発売されるモンスターハンターポータブル2ndG(セカンドジー)って何ですか...

今度発売されるモンスターハンターポータブル2ndG(セカンドジー)って何ですか?2とは違うんでしょうか?PSPでが前作と何が違うんでしょう?追加ディスク?…何かがプラスされたものなんでしょうか?







2を買わないと遊べないわけではなくて、2をバージョンアップしたものになっています。



・新しいモンスターが追加されている。

・今までの難易度「村」「集会所下位」「集会所上位」に加えて、「集会所G級」と「村上位」が追加されている。

・モンスターの行動パターンが追加されている。(2で攻略法を知られたモンスターが、攻略法対策を身につけている)

・アイテム、武器、防具が追加されている。



2のデータがあれば、武器、防具などを持ち越しできるので、2を持ってる人にとっては追加ディスクのようなものかもしれません。追加部分だけでも充分楽しめるようになっているとおもいます。

PSP本体とモンスターハンターポータブル3rdをプレゼントされました。プレゼ...

PSP本体とモンスターハンターポータブル3rdをプレゼントされました。プレゼントした本人も含め、周りに誰も聞ける人がいません。まるっきりの初心者に参考になるサイトを幾つか教えていただけないしょうか。

添付のマニュアルを見ればわかるようなことは除いて結構です。

初期行動の指針の参考になるようなものがいいです。

ちなみに当方

・30代後半サラリーマン

・ゲーム苦手で久しぶり(昔はやりました)

・コツコツ進めていくのは苦じゃないタイプ







ん~

とりあえずはMHP3のwikiですかね。

http://www42.atwiki.jp/mhp3/



とまあ、攻略サイト少々

ttp://wiki.gamerp.jp/mhp3/

ttp://www.mhp3wiki.info/



携帯ゲームですし、いつでもPCの前にいられるとは限らないので

データーベースとして攻略本を買うのもいいかもしれないですね。



追記

基本的には上の方のおっしゃっている事に同感ですね。

RPGや他のアクションみたいに決まった攻略法でどうこうなる

作品ではなく、どんだけ防御力の高い装備を身につけても死ぬときは

死ぬシビアなゲームなので、いかに同じ敵と戦って攻撃パターンを

覚えるかが求められるのですよ。

まあ、無双ゲーができない点ではオンラインゲームに近い感じですかね。








MHP3rdでGoogle先生にお伺いを立てればいくらでも当たります。

が、はじめのうちはその手の攻略にあまり頼らないで

試行錯誤しながら進めつつ、詰まった時に数値参照するくらいの方が

ゲームそのものは楽しめると思います。

現実世界じゃあるまいし、失敗したっていいんですよ?

上司も怒るわけじゃなし、損害も自分のキャラの財布の中身だけです。



たいがい攻略サイトのFAQ辺りに進め方指南みたいのが載ってますが、

別に段取り通りに進めないと詰まったり

重要アイテム取り逃したりするゲームでもないので、

試行錯誤しながら進めればいいんですけどね。

どう進めてもどうにでもなるゲームですし

昨今のゲームのお約束※が効かない部分もありますから

先入観が無い方がスムーズに事が運ぶでしょう。

なおチュートリアルと作中メッセージは読み飛ばさずにキチンと読みましょう。



※ボス前には「ボスに効く」武器が手に入る、

ボスまでに上がり易い範囲でレベルを上げれば適性な強さでボスに行き着く、

など



ひとつ注意。

「自動防御」の護石を貰ったら捨てない事。

一個しか入手できません。







普通にゲームをすればいいと思いますよ(^^)/~~~

乙で~す

PSPとモンスターハンターなどのゲームを買うのと、PS2のモンスターハンターを買う...

PSPとモンスターハンターなどのゲームを買うのと、PS2のモンスターハンターを買うのはどちらがいいですか。







PSP版「モンスターハンターポータブル2nd」(以下MHP2nd)をお薦めします。

今までのモンスターハンターシリーズの中ではシステム的な利便性が向上していますし、携帯ゲーム機専用という事で難易度もマイルドになっており大変プレイし易いです。

努力次第ではソロでも攻略可能ですし、PSPとソフトが複数あれば簡単に協力プレイが可能な点が魅力です。





PS2版「モンスターハンター2dos」(以下MH2)は以下の理由でお薦めしません。



・ほぼオンライン専用

オフラインモードもありますが、オンライン専用では売れないという理由で付けたオマケみたいなもの。

オフラインのみではより強力な武具を作成する為の素材が一切入手出来ません。

正直オフラインモードだけでは様々な武具の大半が使用出来ず、魅力が半減します。



・オンラインでプレイする為に必要な契約

ご加入のプロバイダー(もしくはCATVなどそれに準ずるもの)以外に別途KDDIのMMBBに加入する必要があります。

月額945円です。



・発売時期

2006年2月に発売されたMH2ですが、現状ではパソコン版MHFが全盛期であろうと思われMH2のオンラインは過疎化していると思われます。

またPSP版MHP2ndの続編であるMHP2ndGが来春に発売される為、MHP2ndの内容を引き継げる事も相まって再燃状態にあると思われます。








あなたの周りに持っているお友達がいればPSP版

いなければPS2版が良いと思います。

ただPSP版のほうがバランス調整されていて

サクサク進めたいという場合はPSP版をお勧めします。

じっくりやりたいのであればPS2版がいいと思います。

オタクの境界線

オタクの境界線

こんばんわ(o^-^o)

今日嫁にオタクっぽくてキモいと言われました・・・(;´Д`)

自分はオタクでは無いと思ってただけにショックでした

個人的にオタクには抵抗は無く知人にもヲタ系な方もちらほらいます

周りから自分がどう思われてるか少し興味をもちました



そこで皆さんに質問です(ヾ(´・ω・`)

以下の条件はオタクと呼ばれるのでしょうか?



28才 男 会社員 三児の父親

年齢とともに服装等にこだわりがなくなりました

基本的にTV 見ません

週2~3本アニメDVDを借ります(最近はドラゴンボール系・ワンピース系・エヴァンゲリオン系・ガンダム系をよく見ます)

グッズやフィギュア等は興味無し&所持してません



携帯電話(スマホ)でネット閲覧、ゲーム攻略板、2ちゃん、mixi、GREE、モバゲ、ゲームアプリ等します

1日平均3時間位(待ち時間や暇な時)



ゲームはPSPメインでモンスターハンターを1日平均3時間

週一でゲーム攻略板等で知り合った方と複数人でオフ会をしてます

主にファミレスやファーストフードで5時間程ゲームしてます



マンガは毎週ジャンプを購入

単行本は買わず月1でマンガ喫茶に通います



自分ではゲーム好きなオッサンと思っているのですがやっぱりオタクの部類に入るのでしょうか?

返答ヨロシクお願いします(^^;)))







美少女アニメとか見てグッズを買い込む所謂キモオタみたいなのではないと思います。



ただ、他の方が言っているようにゲームやアニメに時間を使いすぎな気はします。

平日でも平均3時間とかかなり多いんじゃないでしょうか。

それ以外にもアニメのDVDやネットなどを見てる時間も合わせると1日のかなりを使ってるように思います。

子供が3人いてそれだけゲームやアニメにお金使ってるということは、それ以外の趣味は多分無いですよね。



28歳なのに服装にこだわりがなくなったというのも結構ヤバイと思います。



一般的な人からしたらオタクに入ると思います。








ハイパーメディアクリエーターだな







三児の父は、そんなに暇ですか…?

奥さんが貴方に不満があるから「オタク」扱いなのでは?

確かに、ゲームとか…やりすぎに思いますが。

毎週アニメDVDをレンタル?

漫画も…それ、「少年」ジャンプでしょ?



オタクかどうかではなく、大人の男ではない気がします。

独身者なら構いませんが。







人がそういう風に言うときって、オタクの悪い部分のイメージを基準にして言う場合が大半だと思います。



なのでオタク的な趣味の行為の種類や深さよりも、それがキモいと思われる別の要素の存在を疑ってみたほうが良いように思います。

PSPでおすすめのRPGはありませんか?PS2とかPS3は持ってないのでPSPだけでも楽しめ...

PSPでおすすめのRPGはありませんか?PS2とかPS3は持ってないのでPSPだけでも楽しめるやつがいいです

キングダムハーツとファイナルファンタジーはやった事があるのでそれ以外でお願いしますm(_ _)m







過去回答で済みませんが→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449504844



↓引用します。



まずこちらをご覧ください



→http://pspmk2.net/list.php?genre=41



これはRPGのレビューサイトです。プレイしたユーザーのレビューがたくさん書かれており、良い点や悪い点などを知るのに便利です。



いくつかのRPGでジャンル分けしますと



☆王道

・英雄伝説空の軌跡FC→SC→3rd→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html

・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/

・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/

・エクシズフォルス→http://hf.sting.co.jp/



☆普通のコマンド戦闘がしたい

・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso

・マナケミア1、2(音出ます)→http://mana-khemia.jp/mk_psp/

→http://mana-khemia.jp/mk2_psp/

・ブレスオブファイア3→http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/

・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/

・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/



☆難しい3Dダンジョンを攻略したい

・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/

・剣と魔法と学園3→http://totomono.jp/



☆アクション戦闘が出来るRPG(エンカウントすると戦闘画面に突入しアクションが出来るタイプ)

・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/

・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/

・ヴァルハラナイツ1、2→http://www.mmv.co.jp/special/game/valhallaknights/



☆エンカウントなんてめんどくさい事せずに直接敵と戦うアクションRPGが良い、でもストーリーは欲しい

・Ys(イース)シリーズ→http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html



☆ひたすら強い敵を倒して、強く成長できるアクションRPGが良い、ストーリーいらね。

・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

・ファンタシースターポータブル1、2→http://phantasystar.sega.jp/

・ゴッドイーター(音出ます)→http://www.godeater.jp/



☆まともなシミュレーションRPGが良い

・FFタクティクス獅子戦争→http://www.square-enix.co.jp/fft/

・今度発売されるタクティクスオウガ(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/

・ジャンヌダルク→http://www.jp.playstation.com/scej/title/jeanne/



☆変わったシミュレーションRPGが良い

・戦場のヴァルキュリア2→http://portal.valkyria.jp/

・ユグドラユニオン→http://www.sting.co.jp/yggdra/

・ブレイズユニオン(音出ます)→http://bu.sting.co.jp/

・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



です。まとめてみました。



気になった作品があれば、詳細を記入します。








個人的には、幻想水滸伝Ⅰ・Ⅱ、テイルズオブシリーズ、天外魔境コレクション等がいいと思います。天外魔境コレクションは、PCエンジンからのそのままの画像でプレイ出来ます。難易度は高めに感じました。







キングダムハーツ バースバイスリープがいいと思います アクションアールピージーです

今新型PSPを買おうと思っています。 (PSP-3000) バリュ-パックと普通の方 どっ...

今新型PSPを買おうと思っています。

(PSP-3000)

バリュ-パックと普通の方

どっちを買えばいいか迷っています。

それぞれのいいところなど教えてください。



あと、お勧めのゲームなど教えてください。







私もあなた様のように悩みました。

はじめてのPSP購入なので、普通?バリューパック?



長い間悩んでました。

アマゾンでの予約も両方押さえておいて、

結論が出るまで二者択一状態にしようと。



結論は、、バリューパックです。

確かにストラップには「?」ですが、ここは判別のポイントでは有りません。

やはり最初から4GB(4000MB)のメモリーステックは好いですね。

データ保存にこの容量はお買い得サービス!最初から手元に欲しかったです。



本体のみ単品に最初から付属してるのは64MBです。

あとから2GB、4GBなど買っても手元の64MBどうする!?って感じです。デジカメなどにも容量少なすぎるので。





お勧めソフトは『モンスターハンター2nd G』ですね!

これをするために買いました!『The BEST』版で買いました。

私は「ブラックファルコン」にPSP-3000をはめてプレイしています。

またゲームのデータロードが早くなる(580MBほど)のをメモリーに事前ダウンロードしたかったので、4GBはありがたい!



そして、最初は戸惑います。慣れないので20時間くらい経ちます。

しかし、続けていくと自分の「モンスターハント」が上手くなっていきまして、ボスキャラを倒した時の『目標達成クリアしました』の文字を見た達成感といったら、やった人にだけ分かります!



友達との連携もすることが出来、それは楽しさ倍増です!

そしてランクの高い防具や武器を作るのも良いでしょう。

でも結局は自分用のクエスト(ハントの依頼)もクリアしないといけないので戦いの立ち回りやボスの癖を学びましょう。



また、ドラクエなどと違い、「お金があれば何でも買えてしまう」ではないので、ここでモンスターハンターシリーズにハマる人、ダメな人が出ますが、これはゲームに対して貪欲な人が毎日少しずつでも長い年月かけも楽しめます!



防具、武器もどれが最強というよりそれぞれの癖が有るので、鎧も何種類か、武器もこのモンスターにはこれが有効ではないかなど、『ドラクエのように単純な最強装備でハイ終わり!というゲームではないので楽しめます!』

ドラクエでは5時間でクリア!など聞きますが、モンスターハンターでは600時間や1800時間などと聞くように、終わりが無いというのも過言で無いくらい貪欲にやり込むことが出来ます。



※PSP-3000の広がりを感じるとDSが子供用ゲーム機というのは実感します。PSPではスカイプやインターネット、ネット検索、ダウンロード、写真、映像、携帯音楽機、ワンセグ、録画した番組をPSPにダウンロードなどこれだけの高性能が詰め込んであるのに驚きました。

不要な人もいるだろいし、ゲームのみの方用に廉価版を作っても良いのでは。

「モンスターハンター3」がWillで出るそうですが、家族用ゲーム機でこのゲームが受け入れられるのか疑問です。が。



※ちなみに2nd G 攻略本では開発チームが9000時間やりこんでまとめたりと、他のソフトに目移りしている場面が無いくらい1つのゲームが楽しめます。



私は120時間の達しましたが、まだまだ少ない方です。

あと色ですが、私は「ブラックファルコン」を使っていますので、黒ですが。

周りの意見を聞くと指紋などを考えて、今回のPSP-3000の「白色」は好評で、評価が高いようです。パール感も押さえてあって使いやすい。








もちろんバリューパックのほうがいいですよ。

バリューなら、たしかメモリースティクも入ってますし、キーホルダー的なものも入ってますし、たしか、ポーチも入ってたと思いますよ。

あとは、普通のにも入ってるバッテリーパック、充電器が入ってます。





オススメゲームは、モンスターハンターや、牧場物語がいいと思います。







ポーチやストラップがいらないと思うのであれば、普通の方を買うことをおすすめします。

アマゾンなら、4Gのメモリースティックが2500円ほどで買えますので、バリューパックを買うよりも安くなります。



おすすめのゲームはやはりモンスターハンター2nd Gとクライシスコアでしょうか。

モンスターハンター2nd Gはベスト版(約2800円)が出ていますので、買いやすいと思います。







普通のほうは値段は安いですけどPSPと充電器しか入っていません。別で一番安い32MBのメモリースティックをかっても最終的には22000円くらいになってしまいます。でも32メガだとセーブデータぐらいしか入らないので最低でも1GB(約3000円)ぐらいのを買うのをお勧めします。



バリューパックのほうは普通のより5000円くらい値段が高いですがポーチや大容量の4GBのメモリースティックが入っています。

普通に本体と4GBのメモリースティックを買うと28000円くらいになってしまうのでバリューパックはかなりお得だと思います。



お金に少し余裕があるようでしたら、バリューパックを買うことをお勧めします。

モンスターハンターについてですww 集会所レベル8の緊急クエスト「接近!ラオ...

モンスターハンターについてですww



集会所レベル8の緊急クエスト「接近!ラオシャンロン」というクエストについて最善な撃退の方法を教えてくださいww



出来れば武器や防具まで教えてくださいww



お願いしますww

追記ですいませんが「雲隠れの修羅場」というサイトでダウンロードした「bravedata」というプログラムのpspに取り込む方法まで教えていただければ幸いですww







「接近!ラオシャンロン」クエストなら、ラオシャンロン亜種 ですね。

クエストのレベルがあっていない気もしますが、

もし、「迫り来る仙高人」でも、弱点と、狙い所が少し違いますが、

大まかには同じ攻略で行けるはずです。



武器:火属性もしくは龍属性の武器

双剣で、上記のいずれかの属性を持っている物が良い

他の武器でも上記属性があれば、十分に撃退可能

双剣リュウノツガイ以上、できればゲキリュウノツガイの方が良い

防具:風圧【大】無効、高級耳栓のスキルがあれば、ほぼどれでも良い。



私は、武器は龍属性太刀、火属性大剣、防具は高級耳栓スキルのみで撃退、討伐しています。



【アイテム】

大タル爆弾G×2

大タル爆弾 ×3

小タル爆弾 ×10

モドリ玉×1

素材玉×4

ドキドキノコ×4

砥石×8

強走薬G×もてるだけ

これだけあれば、ほぼ十分です。



大タル×10

爆薬 ×10

カクサンデメキン×10

これらもあった方が良い

後は、力の爪、守りの爪、鬼人薬、怪力の丸薬、怪力の種、回復薬など、必要に応じて持ってください。



【戦い方】

各エリアの最初に、大タル(G、支給用など)を仕掛け、

ラオが爆弾の上に首をかけたくらいの時点に小タル爆弾で起爆する。(鼻先では効果が低い)

腹が切れるようになるまでは、頭下で切り続ける。

あとは、強走薬を飲んで、腹下で乱舞する。

背中に乗れるときには、背中に乗って、剥ぎ取り、巨龍爆弾設置→爆破。

振り落とされた残りの時間は、腹下で乱舞できるだけ乱舞して、

モドリ玉でキャンプに戻る

ベッドで寝る、調合するなど、次のエリアの準備



【最終エリアの戦い方】

出陣前に、バリスタの弾を採取する(BOXより武器庫の方を先にすると良い)

首を突き出した状態で現れるので、進入地点より少し先に大タル爆弾セット

ラオが見えたら、各エリアの最初と同じタイミングに小タル爆弾で爆破

爆弾がある限り続ける。

爆弾がつきる頃には、ラオが砦に接近しているので

砦の上に上り、バリスタの弾を撃ち込む。

最接近しているなら、龍撃槍を真っ先に使用する。

視点を横にすると距離がつかみやすいです。



その後モドリ玉、もしくは徒歩でキャンプにもどり、バリスタの弾をBOXから採取

戦場に戻り、バリスタの弾を撃ち込む。

あとは、下に降りて、できるだけ乱舞する。



上記の戦い方で、うまくすれば討伐まで行けるはずです。

爆弾は調合分を持ち込まなくても撃退は十分に可能です。








足リンチでコケまくる。こけたら爆弾!!



追記

・・・?取り込むってフツーに・・・僕はyou使った。フツーに

psp対応のゲームで、おすすめのRPGを教えてください。

psp対応のゲームで、おすすめのRPGを教えてください。







まずこちらをご覧ください



→http://pspmk2.net/list.php?genre=41



これはRPGのレビューサイトです。プレイしたユーザーのレビューがたくさん書かれており、良い点や悪い点などを知るのに便利です。



いくつかのRPGでジャンル分けしますと



☆王道

・英雄伝説空の軌跡FC→SC→3rd→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html

・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/

・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/

・エクシズフォルス→http://hf.sting.co.jp/



☆普通のコマンド戦闘がしたい

・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso

・マナケミア1、2(音出ます)→http://mana-khemia.jp/mk_psp/

→http://mana-khemia.jp/mk2_psp/

・ブレスオブファイア3→http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/

・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/

・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/



☆難しい3Dダンジョンを攻略したい

・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/

・剣と魔法と学園3→http://totomono.jp/



☆アクション戦闘が出来るRPG(エンカウントすると戦闘画面に突入しアクションが出来るタイプ)

・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/

・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/

・ヴァルハラナイツ1、2→http://www.mmv.co.jp/special/game/valhallaknights/



☆エンカウントなんてめんどくさい事せずに直接敵と戦うアクションRPGが良い、でもストーリーは欲しい

・Ys(イース)シリーズ→http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html



☆ひたすら強い敵を倒して、強く成長できるアクションRPGが良い、ストーリーいらね。

・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

・ファンタシースターポータブル1、2→http://phantasystar.sega.jp/

・ゴッドイーター(音出ます)→http://www.godeater.jp/



☆まともなシミュレーションRPGが良い

・FFタクティクス獅子戦争→http://www.square-enix.co.jp/fft/

・今度発売されるタクティクスオウガ(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/

・ジャンヌダルク→http://www.jp.playstation.com/scej/title/jeanne/



☆変わったシミュレーションRPGが良い

・戦場のヴァルキュリア2→http://portal.valkyria.jp/

・ユグドラユニオン→http://www.sting.co.jp/yggdra/

・ブレイズユニオン(音出ます)→http://bu.sting.co.jp/

・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



です。まとめてみました。詳細がほしければ記入します。

PSPのゲームでRPGで長続きしてとてもやりがいのあるゲームを教えてください...

PSPのゲームでRPGで長続きしてとてもやりがいのあるゲームを教えてください。

いままでにやったのは

モンスターハンター2nd

ゴッドイーター

ペルソナ3 メタルギアソリッドピース

ウォーカー

三国無双

無双オロチ

戦国バサラ

ヴァルハラナイツ

クランクラチェット

キングダムハーツ

ファイナルファンタジー色々

ファンタシースターポータブル2

などです

3、4個教えてもらえると嬉しいです。







RPG

英雄伝説・空の軌跡シリーズ

FC(前編)・SC(後編)でディスク3枚というボリューム。ストーリー、音楽共に良し。ボイスは戦闘のみですが音楽が良いのであまり気になりません。SCの後3rd(後日談)も出てゲーム3本で長く遊べます。王道RPGでメインストーリーをこなすだけでなく、やらなくても良いサブクエストをこなす事で主人公の「ランク」もあがってそういうのをこなす事で楽しめます。FCからSCへの引継ぎ要素もありなのでFCでやった事も無駄にはならない…。(と思います)

また7/29にはこれと同じファルコムさんが出しているアクションRPG「イースシリーズ」とのコラボ、「イースVS空の軌跡」や9/30には続編?にあたる「零の軌跡」も発売されるのでぜひお勧めです。

http://www.falcom.co.jp/



グローランサー

もともとPS1で出た同タイトルを追加要素ありで移植したものです。このシリーズは6まで出ていますが、その中でも1はストーリーの評価が高いシリーズでもあります。

グロランの魅力はRPGであり、またキャラクターとの間に「好感度」が設けられており、キャラクター攻略要素があるところです。その為女キャラクターからの告白やキャラ別EDもあり、全部のEDを見ようと思えば当然やりこまないとダメですね。

また追加要素の一つが「アナザーストーリー」で本編とは別にいわゆる「追加ルート」があります。本編をプレイしてもう一つの物語を楽しむのもありだと思います。

http://gl.atlusnet.jp/



シュミレーションRPG

ラングリッサーⅣ&Ⅴ

アーカイブスでダウンロード可。PS1でリメイクされたシュミレーションRPG。ソフト2本なのに価格は600円。

Ⅳの続編がⅤで世界観が同じですが、主人公は違います。Ⅳとありますが、別にⅠ~Ⅲまでやってなくてもプレイ可。

ちなみに前述のグローランサーと確か同じスタッフさんが作った(グロランはこのラングシリーズの後に作られました。キャラデザの方も同じです)もので、キャラクター攻略要素、Ⅳはシナリオ分岐もあり。ボイスあり、育成して強くして裏技で1面に戻って当時は手も足も出なかった敵を倒したり、あるアイテムを使えば何回もクラスチェンジを出来たり(当然とてもキャラクターを強く出来る)、また隠し要素によってEDの文章も何種類かあってやりごたえがあると思います。








テイルズオブエターニアがオススメです

ストーリーもいいし楽しめると思いますよ







ポポロクロイスまたは空の軌跡シリーズが面白かったよ







6文字返答



テイルズオブ

psp モンスターハンターポータブル2ndGで ダウンロードクエストの「宿命の黒き...

psp モンスターハンターポータブル2ndGで

ダウンロードクエストの「宿命の黒き翼」の攻略法を教えて下さい。

ぼくは、勝利と栄光の勇弓Ⅱで防具は、クシャナZシリーズで

時間切れでクエスト失敗しました。

部分破壊は、角・眼・腹をしました。攻略法を教えて下さい。お願いします。







時間切れということなので、火力を上げることを考えましょう。

まず、一番重要な防具と武器に関しては正直その構成はオススメしません。弓での攻略を考えた場合、オススメの弓矢は弱点である顔に的確に当てることができるのであれば、連射弓矢の中では装填数UPスキルを付けた覇滅弓クーネレラカムが一番火力が高くなります。ちなみに意外かも知れませんが、勝利と栄光の勇弓Ⅱは覇滅弓クーネレラカムに比べてしまうとかなり火力が落ちてしまいます。



ただ、火力不足であったことを考えると頭に仮にあたらなくてもかなりの火力を叩き出し、比較的誰でも簡単に討伐を狙える拡散弓矢の龍弓〔天崩〕を覇滅弓クーネレラカムよりもオススメします。こちらならば顔が狙いにくい時にでも首や腹あたりに射るだけでもかなりの火力となります。スキルに関してはまずクシャナXシリーズでは全く有用なスキルが発動せず論外に等しいので、必ず防具を変更しスキルを付けましょう。

肝心のオススメスキルですが、ババコンガ亜種の防具を組み合わせれば楽に発動し、拡散弓矢の攻撃力を1.3倍に上げる散弾強化のスキルはほぼ必須です。そして、手数を増やすことを考えればヴォルガノスの防具で発動する集中のスキルも欲しいところです。この2つさえ付いていればあとは、根性なりボマーなり好きなスキルで構いませんが、拡散弓矢だと連射弓より近づかねばならないため、慣れるまでは根性をオススメします。ランナーのスキルが欲しい場合は強走薬で代用すると良いでしょう。

戦法に関しては先ほど述べた通り、部位破壊が終われば顔を狙い続けるわけですが、このとき重要なことは溜めきったままの状態でいないことです。これをしてしまうと著しく火力が低下するため、溜まったらすぐに射るようにしましょう。



次に、もしオトモアイルーを連れている場合は留守番させる方がオススメです。オトモがいるとミラボレアスの顔が色々な方向を向くため、非常に狙いづらくなってしまうからです。また、着地時に効率良くダメージを与えるために大タル爆弾Gを持ち込むのもポイントです。もちろん、調合分まで含めて必ず持ち込みましょう。



一応防具の構成を下に一例ですが載せておきます。



-----------------------------------------------

ラヴァXキャップ 散弾珠 散弾珠

コンガZレジスト 散弾珠 散弾珠

ザザミZガード 圧縮珠

ラヴァXコート 散弾珠 散弾珠

ラヴァXレギンス 短縮珠

合計

-----------------------------------------------

防御力[306] 火[20] 水[6] 雷[8] 氷[3] 龍[8]



集中

根性

散弾・拡散矢威力UP

-----------------------------------------------





では、頑張ってください。

PSP「モンスターハンターポータブル3rd」を予約された方に幾つかお聞きした...

PSP「モンスターハンターポータブル3rd」を予約された方に幾つかお聞きしたい事があります。




①発売日から何日ぐらいで村クエスト(プレイヤーだけで狩りに行くクエスト)を全クリアする予定なんでしょうか?



②休日、X’mas、大晦日、年末年始はどこにも外出しないでモンスターハンターポータブル3rdを攻略されるんでしょうか?



③モンスターハンターポータブル3rdの攻略と人付き合い(恋人さんとデートや職場の忘年会なっ)がどちらが優先なんでしょうか?



④村クエストと集会所クエストどちらを優先的に攻略されるんでしょうか?







中3です。最初に言っておきます。彼女がいなくて何が悪い!



①一ヶ月あればいける…かな?



②受験生なんで…休日は厳しいです。クリスマスと大晦日はぶっ通しでやります。



③みんなでモンハンやればいいだけの話…



④ソロプレイなら村を進めます。



⑤自分、ライトガンナーなので、遠距離系は連れていかないと思います。



⑥ライトボウガンさえ居てくれれば十分です。



⑦ライトボウガン以外。…これはさすがに強がりすぎだわww








共働き主婦です。



①子どもが寝てから夜中に1つ2つがせいぜいなので数ヶ月かかる気がします。

②年末年始も変わりなく仕事です。ペースは変わりません。

③そりゃ職場付き合いです。ゲームを買えるのも働いているからこそ。

④周りにやっている人がいないので村クエメイン、旦那を引き込んで集会所やりたいな。

⑤打撃系×2で行ってみたいかな。

⑥大剣、ハンマー、あと余裕が出てきたら片手。

⑦1人プレイに笛は寂しい。







主婦です。

①子供が一歳なので家事と育児の間、あと子供が昼寝の間にやるので、一日に少しずつしか出来ないと思います。

②それはないですね。正月は実家に挨拶行ったり、他の休日はディズニーランド行ったり、色々外出もしますので。

③それは人付き合いでしょうね。

④周りでやっている人いないんで、2NDGの時もソロ専門でしたので、村です。

⑤切断、支援系

⑥双剣

⑦笛







学生です。



1 決めてない

2 わからない。(たぶん外出する)

3 ????

4 村長クエ

5 切断・攻撃しない

6 太刀など(切断系)

7 ランス

自分のペースでやりたいです







CHEATでとっととクリア、、かな







①学生なんで、気長にやります 下手すれば二ヶ月とかあるかも

②家族で出かけたり友達の誘いはそっち優先で、暇ならプレイ

③いません

④集会所です。友達と一緒にのんびりやってきたいと思ってます

⑤まあ回復係と罠係でやります

⑥やっぱ太刀ですねスラッシュアックスも興味あるんで、使ってみようと思ってます

⑦ランスです。なんか使いにくい



以上でーす。







①学生なので・・・ぴったり期末考査と被っているので

のんびり狩るつもりなので日にちまでは決めていませんね



②お誘いメールがこなければモンハンしようかと考えています。



③恋人はいないのでモンハン優先ですね



④どちらかといえば集会所ですかね^^

友達と一緒にクリアしていこうかなと考えています。



⑤切断、平和主義(or打撃)

ですね。

回復&罠アイルーにするつもりですb



⑥スラッシュアックス、太刀、弓あたりですかね。



⑦片手剣は基本造らないです。







① 私は期末テストがあるので 村クエは2日で頑張って終わらせるつもりです。



② 年末は友人とスノボに行き夜みんなでやるつもりです。



③ 人付き合いでしょう。 彼女とモンハンをやるとか・・・



④ 村クエですね 集会所は友達と



⑤ 打撃と攻撃しないです



⑥ 双剣 片手剣 ライトボウガン



⑦ 太刀 太刀はチート 嫌われる







①1日、2~3クエストしかしない(社会人ですから^^;)ので結構時間はかかると思います。いつかはクリアするつもりです。



②年末年始は、色々と出掛けたりするのでモンハンオンリーではないです。



③人づきあいですね。やはり現実>ゲームです。



④弟と一緒にやるので、まずは集会ですかね。



⑤決めてないけど、爆弾はつれていきません(ふっ飛ばしうざい)



⑥基本大剣、時々ハンマー・ボウガン・ランス



⑦片手は使わないですね。







①クエストの量にかかりますね。でも今回オトモが2匹ということでそのぶんモンスターも強くなってると思います。そこをがんばりたい



②自分の場合まだ中学生なのでモンハンやりまくります。



③・・・恋人募集中!!



④ぼく的には集会所を仲良くみんなでやりたいんですけど、近くに予約した人がいないので仲間は当分あとでしょう>_<

なのでオトモとしっかり村クエをやりたいとおもいます。



⑤切断と打撃か爆弾です。



⑥ぼくは双剣と太刀とハンマーと弓ですね。モンスターごとに使い分けます。



⑦片手やボウガンですね。ボウガンよりは弓のほうが動きがよいので。







①発売日から何日ぐらいで村クエスト(プレイヤーだけで狩りに行くクエスト)を全クリアする予定なんでしょうか?

mhp2gは平日一日2クエストしかできなかったので同じようなものだと思っています。クエスト数によりますね^^



②休日、X’mas、大晦日、年末年始はどこにも外出しないでモンスターハンターポータブル3rdを攻略されるんでしょうか?

いいえです。

すごく楽しみにしていますがそれがすべてではありません。



③モンスターハンターポータブル3rdの攻略と人付き合い(恋人さんとデートや職場の忘年会なっ)がどちらが優先なんでしょうか?

彼氏もモンハンを予約しているので二人で遊ぶと思います。

攻略がメインではなく楽しく遊ぶのがメインですが…。



④村クエストと集会所クエストどちらを優先的に攻略されるんでしょうか?

別次元で考えてます。

村クエは自力で手に入れた素材だけで進めることという縛りプレイをしています。

集会所は彼氏や友達とわいわい楽しむ為にみんなで進めていくと思います。







①わかりませんが、村クエ全クリアはかなり後になると思います。



②外出はしますが、その外出先でゲームをする予定です。



③ゲームと彼なら彼が優先ですが、彼氏とモンハンをやってますので、デート=二人でモンハンです…。

というか、私はヘタなので彼の協力がないと進まないのです。

職場の忘年会とかがあれば、そちらを優先します。



④私はへたっぴなので、一人でやならきゃいけない村クエはなるべくスルーで、とにかく集会所です。

強い装備ができてから、村クエやるかも…







①そこまで考えていません。

②X’mas…彼女と過ごす。

大晦日…友達と過ごす。MHP3をしたりして。

年末年始…家族や親族と過ごす。

③断固恋人さん、デート、忘年会!

④村







1 僕は、村クエを重心的にやっていきたいです



2すいません 質問のいみが分かりません



3恋人さんとデートや職場の忘年会が大事です



4村クエ



質問の意味が分からないのがあるので一部回答にミスがあるかもしれません

PSPのモンスターハンターポータブル3rdの、 村クエ★2「ある日、森の昼下がり」で...

PSPのモンスターハンターポータブル3rdの、

村クエ★2「ある日、森の昼下がり」では、

どこで熟成キノコが取れますか。







熟成キノコはオルタロスという虫のモンスターがキノコが採取できるところでキノコを吸わせて、お腹が膨らんだら攻撃して、落し物をしますんで、その落し物を拾うと熟成キノコが取れますよ。

ほかの分からないことがあれば、攻略サイトで調べましょう。

攻略サイト



http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=LhK_Eb9V3ihXN4qygtnPq2C5vD5Ey_ghR...








1アリっぽいモンスターがキノコを食うまで待つ

ここで注意することはお供を連れている場合、アリが食い終わるまで武器をしまっておくこと

しまっておかないと、お供が勝手に攻撃しておじゃんになる

2アリのおなかが膨れたら殺して落し物を拾う



これだけ







キノコが採種できるポイントにいる虫モンスターがキノコを食べて(お腹が膨らむ)から倒すと落とします

PSPのモンスターハンター2Gの攻略サイトを教えてください。

PSPのモンスターハンター2Gの攻略サイトを教えてください。







沢山ありますが私が良く利用するところを・・。



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html



http://www.mhp2g.com/



http://ixixa.com/index.htm








調べろ!!http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%8...

2012年4月29日日曜日

おすすめのゲームを教えてください

おすすめのゲームを教えてください

おすすめのゲームを教えてください。

私が今やっている(持っている)ゲームは以下の通りです。



牧場物語

(コロボックルステーションforガール、ミネラルタウン、きみと育つ島、きらきら太陽、

やすらぎ、アニマルマーチ、など)

新牧場物語(1,2)

ドラクエ(DSで出たリメイクふたつ、呪われし姫君、石板集めるやつ、など)

ゼルダの伝説

ポケモン(ルビー、プラチナ、ハートゴールド、など)

オプーナ

レイトン教授シリーズ

ファイナルファンタジータクティクスA2

ザ・シムズ(はちゃめちゃホテル、Dr.ドミニク?)

etc



他にもWiiスポーツとかなんとかありますが、そういうのは置いといて・・・

ライフシミュレーションみたいなのとか、RPGとか好きです。



DS、PS2、PSP、Wii、パソコンでできるゲームで、おすすめあったら教えてください。

それ以外の機種でも面白そうなのあったらお願いします。







これから面白そうなゲームを書き込みます。



DS

CYBERcodefreak(コードフリーク)DS用

ゲームではないですが攻略ツール(バグ機戒)

所持金MAXなど。

ヤマダ電気などで手に入る。

値段

3900円 type2 4900円

もう一つ紹介。



シムシティDS

市長になって町を作るゲーム

思いどうりに町が作れるゲームです。

値段

2000円前後。



PS2

デビルメイクライ

悪魔と人間の間に生まれた男、ダンテ。

その人が悪魔を狩るアクションゲーム。

中古店にアリ。

値段 ・・・

1000円クライ・・・かな?(だじゃれ)



PSP

モンスターハンターポータブル2G(オレ1番のお気に入り!)

ハンターがモンスターを狩るゲーム

みんなで楽しい、1人でも楽しい!

値段

2500円くらい

※注意対象年齢15歳以上。



Wii

大乱闘 スマッシュブラザーズX

みんなで盛り上がろう!(説明雑)

ねだん

分からんm(__)m



PC

MUGEN

自分で好きなキャラが入れられる、

夢の格闘ゲーム!

一部キャラ説明

リュウ(SRF)

チェンリー(SRF)

ドナルド・マクドナルド(マック)

カーネルサンダース(KFC)

初音ミク(ボーカロイド)

高町なのは(リリカルなのは)

泉こなた(らき☆すた)

ファンタズマ(アーマードコア)

神龍(FF5)

オメガ(FF5)

朽木白夜(BUREH)

コン(BUREH)

ワンワン(いないいないばあ!)

金曜ロードショーのまわしてるおっさん(金曜ロードショー)

マスターハンド(星のカービイ)

まだまだいるんですが欠く気力がorz

価格

無料



参考になるとうれしいです(笑)

お詫び アクションばっかですみませんm(__)m








ゼルダの伝説系や、マリオ系お、お勧めします(^o^)/

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G) に今更ながらはまっていますw (こ...

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G)

に今更ながらはまっていますw



(これから長文になると思いますが飽きずに見てくれれば幸いです)

まず私はモンハンはド素人です(恥ずかしながら・・・)



強さを自分で評価するとすれば下の上と言ったところでしょうか。

で、はまるといっても初めて3日ほどですw

ですがまだ村クエ☆2だしHR1(集会所クエ全くやってません・・・)



武器は最初にあるいろいろな武器の初期段階?(ボーンブレイド、骨...)

とバスターブレード、レッドストライプ。

防具はマフモフ一式にチェーン一式しかありません・・・



しかも雑魚い俺なので攻略本(モンスターハンターポータブル2ndG ザ・マスターガイド)

を見ながらの、のろのろプレイですw



一応目標としては、大剣使いを目指している俺なので

ブリュンヒルデとかキリオトシ(確かこんな名前・・・)とか強い武器を作っていきたいです

↑皆同じか・・・



そこで長くなりましたが質問があります。

最初の段階では(HR1とか2あたりの状態)

どのような防具を、武器をつくればいいのでしょうか?



分かりにくいかな・・・

つまりですね、どのような装備をつくれば序盤の戦闘で楽なのでしょうか?

ということです。お分かりいただけたでしょうか?



他にもあるので答えられる質問だけでもいいのでお答え下さい。

Q2.皆さんの嫌いなモンスターは?(闘うのが苦手、相性が悪い)

Q3.好きなモンスターは?(闘うのが得意もしくは普通に好き)

Q4.オススメの武器は?

Q5.防具は?

Q6.ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツのクエスト出現条件は?

Q7.配信クエストもHRがクエスト可能、不可能に影響するのでしょうか?

Q8.過去作品(2ndG以前の作品)に出ていたモンスターで2ndGに出ないモンスターっていますか?

Q9.はっきり言ってあなたの思う一番難しいと思うクエストは?(単騎の場合でお願いします)

Q10.最後になりますが、モンスターハンターとはあなたにとってなんですか?



最後まで飽きずに読んでいただき本当にありがとうございました。

長文失礼致しました。最初の質問には絶対答えるようにして下さい。



ありがとうございました!







リオレウス亜種というのが出るまでは

バトル一式が一番楽で性能いいです。

少し頑張らないといけないですがクック一式もおすすめ。

(体力アップと攻撃力アップ)



レウス亜種が出れば

ガルルガフェイクと他リオソウルで上位序盤まで使える防具が作れます。

(高級耳栓と攻撃力アップ)



固定の情報は他の方とかぶるので省きます。

Q2

(ドス)ガレオス、追いかけるのが面倒。

Q3

ティガ、もはや悪友の域。

Q4

村下位ならギザミブレイドが強いです。

ナルガまでいけばヒドゥンブレイズがオススメです。

Q5

バトル→リオソウル→ギザミU→アカム

が汎用的で強いかなあ。

あと、ナルガ。

ナルガ一式はハンティングの難易度を下げてくれます。

Q9

難しかったクエはいっぱいありますので

初めてぶつかった壁を言いますと「絶対強者」ですね。

まだまだ下手くそだった頃(今もですが)、モンハン自体諦めかけましたよ。

Q10

ただのゲームです。なんて大人な意見を言いたいところですが

本心を言うと”もう一人の自分の生活の場”ですね。

PSPを握った瞬間、違う自分になって

現実では味わえない向上心や興奮を味わえます。

私はまだ2Gと3rd合わせて800時間くらいですが千時間を超える

人たちの気持ちが分かります。

ゲームクリアではなく自身の向上ができるゲーム、そうそうないですね。

質問者さんもこれから始まる長い長い旅を楽しんでください。








下位だと装備はハンター(バトルかも)装備でしたねそれで結構いいと思う辛かったけどマフモフもある程度まで使える武器は斬破系かな



Q2ガルルガとか飛ぶときに咆哮するからめんどいwゲリョスは盗むし・・・。そんなとこ



Q3ザザミ・ギザミとか



Q4•ブルークロウブレイド 飛竜刀【朱】

Q5バトルか(ハンターって??)バトルだと思う



Q6訓練所の討伐訓練のやつを任意の武器で全部クリアで集会所上位のHR6でミラボレアス ミラバルカンはミラボレアスを討伐でミラルーツは結構めんどくて

wikiから

クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリンを各5匹

ラオ・ミラ系を各3匹討伐で出現

尚且つ★8終末の時のミラボレアス亜種(紅)討伐

(亜種(紅)は前作で倒している場合でも

討伐しなおす) でミラ系は防具弱いと一撃で死ぬw



Q7配信クエストもHRに影響します ビックカメラでダウンロードして家でやろうとしたらHR足りなかったww



Q8過去作品やってませんすいません!けどヒプノックとかヴォルガノスとかだった気がします



Q9村長・集会所の「マ)王 片角のマオウってクエあれ異常だよww



Q10人間が呼吸してるのと同じくらい大事なことww僕のもう一つの人生かな

長文失礼







序盤(大剣)なら、とりあえずバスターソードを村クエを利用して、出来る限り強化します。

防具はハンターシリーズでも大丈夫ですが、ランポスシリーズがオススメです。

A2、オオナズチ 理由:いちいち消えるから

A3、ミラ系 理由:やってて楽しいし、かっこいいから

A4、角王剣アーティラート 理由:抜刀と切れ味+1付けたら最強(と思う)

A5、金色ノ・真シリーズ一式 理由:これは使える

A6、上位のミラボレは、訓練所の集団演習を全部クリアして、デンセツバッジの勲章を取る。→クリアするとミラバルが出る。

ルーツは★8の古龍クエを全てクリアして、ミラバル10回くらい倒したら出る。

G級のミラは、G級訓練を1回ずつクリア→ミラバルが出る(以下同じ)

A7、影響します。ただし、配信クエだけあって防具無しが条件のクエもあったりします。

A8、いないと思います

A9、★4アメザリ釣り大会!・・・かな

A10、生きがいです!!







Q1:フルフルくらいまでなら

防具はバトル一式で行けます

武器は切れ味が緑あればなんでもいいと思います

私的にハンターカリンガを強化していくのがオススメですが

大剣だとバスターソードを強化していきバスターブレイドにすれば切れ味が緑になります

素材も鉱石系だけなのでマカライトが若干集まりにくいとおもいますが農場だけでそろいます

なので、農場→雪山で採掘→農場→雪山で(ryを繰り返せばいけるとおもいます



Q2:オオナヅチですね

あれだけは戦いたくないですね

Q3:クシャですね

弱すぎですww



Q4:私が愛用してるのを書きます(決して最強のではないです)

片手剣:ハイニンジャソードG(カッコイイから

双剣:氷炎剣ヴァルマフレア

太刀:天上天下天地無双刀

大剣:封龍剣【真滅一門】

召雷剣【麒麟帝】

ハンマー:角王鎚カオスオーダー(強すぎw

狩猟笛:ルナーリコーダー

ガオレンズホロウ

ランス:使わないんで^^

ガンス:ナナ=ソレイユ

ボウガン:使わないんで^^

弓:使わないんで^^



Q5:基本は広域+2と笛吹き名人と高級耳栓



他はその武器に合わせたスキルを付けます

大剣ならば集中と抜刀は絶対ですね



Q6:上位とG級で出し方が違いますのでそれは調べてください

Q7:HR1の人がJUMPテオとかできるわけないっしょ?

だからHRは関係します



Q8:2ndから始めたんでわかりませんが、多分いません



Q9:集会場アカムが一番詰んだ



Q10:一番廃人になりかけたゲームです(汗







下位の序盤ならハンターセットなのがお勧めです。スキル千里眼と体力+20です。

武器はハンマーのブルハンマーなどがよかったです(これハンマーですね;ハンマーしか使わないので・・・)。自分の場合は。



Q2・激昂ラージャン、グラビモス亜種

Q3・リオレウス、アカムトルムなど

Q4・スイ【凶】・轟鎚【大虎丸】・カオスオーダー・マグニチュードなど

Q5・ナルガX一式、ウカム一式、パピメル一式など

Q6・基本的に訓練所関連で出ます。詳しくはggってくだし(ry(

Q7・配信クエストも参加可能HRがありますよ。(答え方合ってるか・・・?)

Q8・わかりませぬー;2Gしかやったことないんで・・・

Q9・モンスターハンタークエ、黒のカタクラフト、竜王の系譜、配信クエスト全般

Q10・命!







ちょうどひと月前からMHP2Gをリプレイしています。現在HR4、村は上位の★8にきたところです。



A1.最初ならドスランポスとランポスをいっぱい倒して、ランポス装備なんていかがでしょうか。一式揃えれば気絶無効と砥石使用高速化がつくのでけっこう便利です。そこそこ防御力もあるし。最初は防御力があればどうにかなると思いますし…



A2.ガノトトスでしょうか。あのタックルは双剣を使う自分には苦手な攻撃の一つです。あとはランゴスタかな…ちくっと後ろから刺されるとカッチーンときます(笑)



A3.ティガレックスですね!ゲーム開始当初にボロボロにされてからしばらく経って、倒した時の感動はひとしおでした。あとはやっぱりリオレウス。かっこいいなあ、とやっぱり見ていて思います。希少種の銀色のリオレウスは特にかっこよくて好きです。



A4,ほぼ双剣オンリー攻略なのでそういったアドバイスは難しいのですが…

切れ味が優秀な武器を選ぶ事。攻撃力がちょっと低くても、切れ味ゲージの緑が長いものを選ぶ…みたいな感じです。



A5.ランポス⇒イーオス⇒ゲリョス⇒ブランゴ⇒キリン…というような感じでHRや村クエストが進むにつれて、防具を育てました。ブランゴ装備は守備力もありますし、この先出てくる大型モンスター「シェンガオレン」と戦う時はスキルが便利なので、作っておいて損は無いと思いますよ。

現在村★8にいますが、私の愛用はキリンです。見た目もかわいいし防御力もあって、属性攻撃強化がつくので気に入ってます。



A6.

ミラボレアス⇒すべてのG級訓練を各1回以上クリア

ミラバルカン⇒G★3の古龍種に分類されているモンスターを全て討伐

ミラルーツ⇒ミラバルカンの討伐+G級の大連続を全てクリア

…だったと思います。



A7,影響します。HR制限ナシのものも一部ありますが、大体が上位もしくはG級相当のものばかりなので、鍛える事を推奨します。



A8.失礼ながらここ、わからないんですよ。すみません。



A9.初心者の方ならやっぱり「緊急クエスト」は壁になると思います。村★3のフルフル、村★4のドドブランゴ、村★5のティガレックス。この三つを自力で乗り切ると、多分一皮もふた皮も剥けていると思います。



A10.楽しいゲームです。大変なクエストもあるけど達成した瞬間は本当に嬉しいし、友達と一緒にプレイすれば楽しいですから!





ニコニコ生放送でもMHP2Gのプレイをしている方もいらっしゃるので、見てみると参考になるかもしれませんね。







私は大剣使いなので自分のやってきた内容でお答えします。

武器はフルフルを倒して作れる雷属性の剣(名前忘れました)で防具は適当に防御力を上げました。集会所が進めれればギザミSシリーズがオススメです 武器もギザミの武器(キリサキ)でG級までいきました。

強いモンスターはほとんどのモンスター戦いやすいのはドドブランゴオススメ武器は最終的には有名な角王剣アーティラートで防具はラージャン一式です

難しいクエストは村上位クエ最終とダウンロードクエスト(双師激天や武神闘宴)・・・ダウンロードの方は私には無理

最後に私にとってモンハンは良いコミュニケーションツール 一人より皆でやるのが楽しいです。







Q1.

とりあえずバトル一式をネコちゃんから購入、

村★4まで進めてガルルガフェイク+ガルルガを作りましょう

剣士でもガンナーでも優秀なスキル構成です

剣士の場合はギザミもオススメ



Q2.

ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ、ドドブランゴ

単純に動き回って面倒です



Q3.

ナルガクルガ、ティガレックス

見た目が好きなのと、戦いやすいから



Q4.

ジャンルが広すぎて何とも。

ココ見るといいかもhttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/881.html



Q5.

前述の通りバトル⇒ガルルガフェイク+ガルルガの順で



Q6.

過去に同じ質問に何度も回答しているのでこちらを↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252391952



Q7.

多くのイベントクエストにHR指定があります

有名なクエストは全部と言っていいほどG級(HR7以上)が条件となっていることが多いです

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/139.html



Q8.

前作までに登場したモンスターで登場しないものはなし

以下2ndGでの新出モンスター

ナルガクルガ、ダイミョウザザミ亜種、ショウグンギザミ亜種、

ババコンガ亜種、ドドブランゴ亜種



以下MHFから

ヴォルガノス(Fに登場した亜種はなし)、ヒプノック(Fに登場した繁殖期ver.はなし)



Q9.

イベクエの武神闘宴

ラオートで何回か挑んでいるもののいまだにクリアなし…



Q10.

特別な感情はないですね、ただの好きなゲームです





P.S.

ブリュンヒルデはともかく、キリオトシは弱いですよ…

角王剣アーティラート(匠抜刀集中)、轟大剣【大王虎】(抜刀術+α)

の二つがもっとも優秀です







ご回答します。(僕今HR8でしてもう500時間こえましたw)

Q1・僕も初めは物凄く大変ですタ^ω^。最初はマフモフを出来るだけ強化するだけで

ババァコンガ(ババコンガ)も、(おぉ、これはすごい)てな感じです。あ、防具ゆってたっけ^^。

武器はフルフルまでは大骨や鉄刀が一番。バスターブレイド・・・。ちょ、おまw。下位はそれを

使わないの?まぁ、そういう事です^^。

Q2・下位では出ませんが、2Gの看板、ナルガクルガです。あの速さはすごかった・・・。



Q3・G2のショウグンギザミ亜種ですね^^。



Q4・下位はティタルニア。上位は漆黒槍グラビモス。G級は、ご存知アーティラートです。



Q5・下位はガルルガシリーズ。上位は大変ですがアカムとミラバル装備です。Gは補足で。



Q6・ミラボは確か飛竜種を計100頭以上狩る+集会所☆8にいく。バルガンはミラボクエクリアです。

ルーツは古龍(キリン・クシャル・ナズチ・テオ・ナナ・ラオ・ミラ)を全部5頭以上討伐。撃退は関係しない。

+バルカンクエをクリアです。Gは補足で。



Q7・殆んどが関係します。Q8・いないですね・・・。^ω^;



Q9・G★3の黒のファランクスです。Q10・僕に人生を教えてくれました。(^ω^)



補足

Q5の装備はギザミZ・レウスX・ギザミXの組み合わせです。



Q6はG級訓練を全武器でクリアです。



ちなみに僕が昔上位からG★2の緊急クリアまでこの装備でクリアしました。

・アカムヘルム

・ミラバルメイル

・ミラバルアーム

・アカムトイッケ(だっけ?)

・ミラバル?(名前忘れた)で重鎧玉を使う+護衛系を使って防御力495でした。







最初は「バトルシリーズ」をお勧めします。この装備は武器屋で買えるうえに

そろえることで攻撃力UPと砥石をすばやく使えるスキルが付きます

モンハンは切れ味を高く保つのが非常に重要なので、研ぐのが早くなるのは非常に有効です



秘薬の作りづらい序盤では体力UPのスキルも有効なので、攻撃UPと体力UPが発動する「クックシリーズ」もナカナカです

村クエスト☆4のショウグンギザミが出現したら装備を作りましょう!

これは切れ味が落ちにくくなり、砥石を使うスピードがUPします!

(装飾品の匠珠があれば切れ味の最大値までUPしますが、下位では辛いです^^;)



Q2.ランゴスタが嫌いです>< 倒してもきりがないですorz



Q3.激昂したラージャン



Q4.大剣であればディアブロスの「角王剣アーティラート」

変に属性剣を使うより強力な攻撃力をもち、抜刀術・切れ味+1のスキルと組み合わせると

汎用性・攻撃力・切れ味ともに最高レベルの装備になります



Q5.基本的に強い防具はシリーズではなく組み合わせて作るので「頑シミュ」で検索すると最高の装備が作れます^^

個人的には上位のギザミ装備やアカムトルムの装備にはお世話になりました



Q6.http://www.mhp2g.com/capture/rarequest.html ←ここにあります



Q7.配信クエストもHR制限のあるものが存在します



Q8.2Gでいなくなったモンスターは確か居なかったはずです



Q9.DLクエスト「双獅激天」の分断・オトモ・閃光縛り これが1番スリルがありましたw



Q10.刺激を与えてくれるものであり、コミュニケーションツールでもあるといった感じですかね^^







モンハン楽しいですよね



最初の方ではボーンスラッシャーから作れるザンシュトウ(イャンクック素材)

かトレニャーに密林に行かせて火竜の体液を持ってきてもらってレッドウイングがオススメ(火属性150)

もうちょっと進むとブルークロウブレイド(だったかな?)が作れます

防具は序盤オススメがランポス装備一色

バランスがよく、砥師高速化(ガードをする大剣に最適)、気絶無効がつくのでなかなか使えます



Q2グラビモス

ガンナーで行くためブレスをよけられないと一撃が重い

Q3ダイミョウザザミ

ザコだけど防御+とガードのスキルがつくから

Q4双剣

みんなでゴリ押し楽しいよ

Q5キリン装備使ってました

頭だけメルホア、男はださいから

Q6G級訓練をクリア

でミラボがでてきたと思う

古龍種10匹ずつ討伐でバルカン

ミラボ、バルカンを5匹ずつでルーツ

だったかな(記憶曖昧)

Q7HRによって受注できないクエストもあります

Q8いないと思う

Q9ラージャン

倒せなくはないけど単純に強い

Q10みんなでやると面白いゲーム







Q1

モンハンって基本腕ゲーなので練習したら何でもおk

ですが

最初は鉱石系武具がいいと思います

簡単だし

性能いいので

Q2

グラビさん

俺も大剣使いですが固いのは弾かれますw

弾かれたらほとんど身動き不可・・・

ミラボレアスは大剣でおkバルカン、ルーツは固いから↑と同じw

Q3

Q2以外何でも来い!

Q4

大剣使いなので大剣ですw

大剣の中で・・・?

基本的に封龍剣超滅一門だったか?でいきます

大剣以外も使いますが弓はミラ系用

で双剣はナルガ(会心がいいからね

太刀は普通に鬼神ざんぱ

Q5

最終はバルカンが普通にいいです

怒りスキル最強説w

これに抜刀つけるだけで完成

Q6

G級訓練全部クリア

そんでミラバルカンは古龍全撃破

ルーツは終末の時とG級の大連続全部です

Q7

そういうのもありますね

無いのもありますけど

Q8

過去作品してませんw

Q9

ゴメンナサイ

極めすぎてなくなりましたw

Q10

ゲーム!

友達と皆でやるならば

神ゲーム







2Gですよね。答え書いていきますねー最初のはそろえるのも簡単で防御も高いザザミの装備がいいと思います

Q2キリンですね

Q3フルフルですw

Q4武器って種類ですか?ガンランスがいいですが大剣でおすすめなのは最初のほうはフルミナントソード。あとのほうでキリンの大剣にかえればいいと思います

Q5個人的にフルフルUをフル強化したものです

Q6配信などでもでますが。全クエこしたらでるんじゃないですか?w

Q7でませんよー

Q8全部でてると思います、

Q9Gのミラアンセスだと思いますキリン2体や銀レウスと金レイアが一気にでてくるやつもだるいです、

Q10暇つぶしw

最初のほうは装備が整うまで地道に片手剣とかですればいいんじゃないですかー?

モンスターハンター2ndGをやっています。

モンスターハンター2ndGをやっています。

PSPでXlink kaiを使用してオンラインのユーザーと通信プレイをやりたいと思っています。



GW-US54Mini2

を購入し、それに入っていた説明書通りにやったのですがうまくつながりません。

ハードウェアは問題なくインストールできています。どうもXlink kaiの設定がおかしいようです。



ちなみにXlink kaiは日本語版を入れています。

Xlink kaiの設定を詳しく解説しているサイトはあるのですが、

どれも英語版での説明です。

例えば、英語版にはなくて日本語版にある項目「WebUIポート番号」などがあります。



日本語版の画面で設定を詳しく解説しているサイトなどありましたら教えてください。







タイトル:

MHP2nd攻略 アイルーの集い

URL:

http://x42.peps.jp/kazumhp2/?cn=53

このページの下の方に乗ってますよ!頑張って下さい








Xlink kaiは英語版を使用しましょう。

日本語版はまだ安定しませんのでオススメできません

7.4のベータ版ではなく、XLinkKai 7.3.1.7の方が安定しています。

下記のアドレスからダウンロードできます。

http://www.teamxlink.co.uk/?go=download



日本語版だとホスト設定が出来ないのでクエスト中に通信が切れることも多く周りのプレイヤーにも迷惑をかけがちです。

私も始めは最新の日本語版を入れましたがソフトがうまくつながることも5回に1回くらいだし、クエスト中に通信がきれてこれはもうやってられないと思い英語版にかえました。

ほとんどの人が英語版を使っていると思われます。



わかりやすく解説したサイトをのせますので参考にしてください。



猫でもわかるXLink Kai

http://xlinkkai.web.fc2.com/

モンスターハンター3rdとPSPを買おうとおもっています。 モンスターハンターが...

モンスターハンター3rdとPSPを買おうとおもっています。

モンスターハンターがやりたいからです。

モンスターハンターのためにPSPを買うのはもったいないですか?

また、PSPでおもしろいカセットはなんですか?

また、3rdを買って攻略する頃には4thがでますかね…?

また、例えば1stと3rdは通信プレイ的なのはできるんですか?

できるとしたら、いつのやつが一番おもしろいですか?



また、また、ってくどいですけど

お願いします







私は1年前に2ndGのために買いましたよ。でモンハン以外はそんなにやってませんが満足しています。

面白いゲームはモンハン以外はガンダムvsガンダムしかやってないので何とも言えませんがいろいろいいのがあると思いますので買って損はないですよ。



3rdの次は3rdGが出ると思いますがいつ出るか、本当に出るかはまだ未定ですので買っちゃいましょう!そして狩っちゃいましょう。



あと違う作品での通信は無理です。3rdは3rdじゃないとだめですよ。

なので面白さとしては2ndGには劣りますが3rdを買っときましょう。








全然もったいなくないです。

モンハンはかなり面白いので、買って損はないと思います。

今回のは初心者でも分かりやすく、そこそこやりやすく作ってあるのでアクション系が苦手な人でも楽しめると思いますよ。



他のソフトでオススメなのは「メタルギアソリッドピースウォーカー」ですね。

ストーリーも奥深くて、やりこみ度も高いです。

でも、結構難しいです。

それかもうすぐ発売される「ダンボール戦機」も面白いと思いますよ。



4thまたは3rdGという次回作は、今のところ情報は何もありません。

発表があるとしても半年後ですかね。

発売はかなり後になると思います。



無印と3rdを通信することはできません。

できるのは3rdと3rdのみです。

他の作品と通信はできません。







1stと3rdは無理ですよ。

攻略は早い人なら一週間でラストのモンスターまでいけますよ。いくら遅くても、一ヶ月以内にはいけると思うよ。

まあその人の腕次第ですが・・・

4thがでるのは早くても一年半後だと思いますよ。というか、ネット上では3rdGといわれています。







pspには面白いゲームがたくさんあるのでもったいないということは無いと思います。

おすすめのソフトは「メタルギアソリッド ピースウォーカー」です。

もちろん「モンスターハンター3rd」もおすすめします。

次のソフトが出るのはまだ先だとおもいます。

違うソフトの通信はできないと思います。

あと、昔のモンハンはすごい難しいです。

まちがっている事があったらすいません。







ぼくもそのためにかいました



モンハン以外のゲームでのオススメはスポーツ系です



3rdのつぎには多分3rdGという3rdの強化番がでるとおもいます



また、違うやつとは通信不可です。



2ndgがいちばんおもしろいです

PSPのモンスターハンター3のDLクエストのことで質問です JUMP・赤熱の双...

PSPのモンスターハンター3のDLクエストのことで質問です

JUMP・赤熱の双腕はどう攻略したらいいですか?

ソロでする場合防具と武器は何でいったらいいですか?

今村のクエの★は3です。

よろしくお願いします







村クエの3ですか・・・

並べく防御の高い装備で、こやしだまでももって

一匹ずつたおすしかないですね。

武器も装備もまだまだなので

あとは技というか立ち回りでカバーとしか

PSPソフトモンスターハンター2ndGにて3つ記録できるセーブデータの内1つだ...

PSPソフトモンスターハンター2ndGにて3つ記録できるセーブデータの内1つだけ消去する事は出来ないのでしょうか?

説明書、攻略本を見ても載っていなかったので質問させて頂きました;



ご回答お待ちしております







上書きであたらしいのを作るか、改造しかできません。








上書きで「新規データ」か「2ndのセーブデータ」を引き継いでセーブするしか方法はないです。







消すことは出来ませんが、別のを引継ぎしての上書きはできますよ。







無理です、としか言い様が無いですね。

PS2のMH2(dos)について質問します。 リオレイア&ドドブランゴが倒せません。 簡単...

PS2のMH2(dos)について質問します。

リオレイア&ドドブランゴが倒せません。

簡単討伐方法(倒しやすい方法)&オススメ武器を教えてください。

(要求ばっかでスイマセン)

あと、竜骨【大】はどこで取れますか?

回答、お願いします。







PSPのMHしかやったことないので参考になるか分かりませんが





リオレイアは、ハンマーで隙を見ながら溜め攻撃を頭にをあてていくのが簡単ですよ。閃光玉、スキル耳栓があると安全に戦闘できるかとおもいます。



ドドブランゴはハンマー、太刀、片手剣などの移動速度が速い武器がおすすめです。





竜骨大は下位ならばオフラインの☆2、☆3クエストの基本報酬、リオレイアの尻尾剥ぎ取り(5%)で取れるみたいです。と言ってもまだそこまで行ってないかな?





モンスターハンター2で検索すれば攻略サイトが結構あるので確認してみてください。

テイルズオブイノセンスのような、 長くやれて、買っても損しないような、 DSゲー...

テイルズオブイノセンスのような、

長くやれて、買っても損しないような、

DSゲームはありませんか?



ジャンルは、問いませんが、

自分的にはアドベンチャーやアクションが好きです。







う~んDSではやっぱり

『ゼルダの伝説 無幻の砂時計』

がいいんじゃないんでしょうかね?

難しい と思ってもPCで攻略データをさがせばあんまり難なく、そして長くあそべます。



でもDSで最近一番おもしろそうなのは

『ファンタシースターZERO』(発売日:12月25日)

ですかね?

ファンタシースターは初めてですけど、武器とかもかなり種類があるみたいで。

PSPですんごい売れた

『モンスターハンターポータブル』シリーズ

みたいでとってもおもしろそうです。








今度「テイルズオブハーツ」がでるけど…

ちなみに「テンペスト」はあまりおすすめしません。

長くやれるのは「魔界戦記ディスガイア―魔界の王子と赤い月―」とか。

PSPおすすめソフト教えて下さい。先日PSPを買いました。ゲームには全くの無知です...

PSPおすすめソフト教えて下さい。先日PSPを買いました。ゲームには全くの無知です。とりあえずアニメで見て面白かったので戦国BASARAを買いました。
キャラクターが喋る事にPSPはこんなに凄いのかと感動しました。声優の石田彰さん、中井和哉さん好きなので。DSは持っていますがソフトはドラクエ9のみです。これはかなりハマりました。こんな私にオススメのソフトありますか?ジャンルについてよくわかりませんが乙女ゲーム?とかはなんとなく苦手そうです。とりあえずPSPを持っているならこのソフトはやっておいて損はない!など教えて下さい。ちなみにモンハンは買う予定でいます。

宜しくお願いします。







「ペルソナ3 ポータブル」がすごくオススメです。

石田さんと中井さんの両方とも、出演されています。

学園都市を舞台に「ペルソナ」という特殊能力を使う少年少女たちを主人公にした作品。

昼は学園生活を送りながら色々な人物と交流を深め、夜は「影時間」に出現する「シャドウ」と呼ばれる謎の怪物と戦っていくといったダンジョン攻略系のRPGです。

昼の学園生活パートでの交流を深めるにあたってキャラクターとの恋愛要素っぽいものはありますが、(仲良くなるにつれて、心を開いていくので…)、乙女ゲームのように恋愛要素が強いわけではないので大丈夫だと思います。

シナリオも面白くて、感動できます。

PSPで出たゲームの中ではトップクラスの面白さなのでぜひとも遊んでみてほしいです!



次にオススメなのは「GOD EATER BURST]

これも中井さんが出演されています。

群れで襲ってくる巨大な怪物「荒神(アラガミ)」を相手に、敵を喰らう武器「神機」で戦うアクションゲームです。

モンスターハンターに似た狩ゲーですが、ストーリー要素が強く、一人でも、仲間のコンピュータキャラを3人まで連れて協力プレイで遊ぶことができます。

アクションゲーム初心者でもサクサクと遊べるのでプレイしやすい作品です♪



かなりボリュームのある体験版が配布されているので、ネットにつなげられる環境でしたらぜひプレイしてみてください。

「GOD EATER」と「GOD EATER BURST」が出ていて、「BURST」は改良版なので「BURST」をどうぞ。



最後にオススメは「戦場のヴァルキュリア」シリーズ

ターン制シミュレーションRPGの要素にアクション要素を取り入れたゲームになります。

1はPS3ですが、2、3はPSPで発売しています。

話は独立しているので、1をプレイしていなくても2あるいは3から始めても大丈夫です。



タイトルどおり、戦場で戦う兵士(2は士官候補生、3は兵士)の話です。

2は士官候補生のアバンの士官学校での生活を描いた作品で、3はネームレスという懲罰部隊の隊長クルトの戦いを描いた作品です。

こちらも体験版が配信されているので、ためしにどうぞ^^





公式サイト>>

・ペルソナ3 ポータブル

http://p3p.atlusnet.jp/



・GOD EATER BURST

http://www.godeater.jp/



・戦場のヴァルキュリアシリーズ

http://portal.valkyria.jp/








空の軌跡 FC

★あの感動、あの冒険がPSPで登場!

「イースシリーズ」と並んで支持を集める「英雄伝説」シリーズの最新作「空の軌跡FC」がPSPで遊べる!自社開発だからこそ実現した、完全ノーカット移植。PC版のボリュームはそのままに、戦闘ボイスの搭載など新たな機能を追加し、既にWindows版を遊んだ方も十分楽しめる内容です。



★RPGではストーリーを楽しみたい!そんな人にぴったりのゲームです!

PC版「空の軌跡FC」は、魅力的なキャラクター、緻密に作りこまれた世界観、ドラマティックで感動的なストーリーによって多くのお客様を魅了!携帯ゲームではまだ少ない、超大作ストーリーRPGとして注度No.1! 圧倒的なボリュームのシナリオにやり込み要素も加わった、じっくり長く楽しめるゲームです。



★PSP版独自機能

・戦闘中のキャラクターボイスを追加。子安武人、緑川光、皆口裕子・・・豪華声優陣起用!

・遭遇した敵、倒した敵の情報を収集する「魔獣手帳」を追加。

・クリアデータの引継ぎ機能を追加。

・王国地図に地名コレクション機能を追加。







FFが好きならクライシスコアや

キングダムハーツが面白いよ!



ちなみにPSPでプレステのタイトルも遊べますよ\(^O^)/







メタルギアが大好きです、メタルギアポータブルオプスとメタルギアポータブルオプスプラスがあるのですが、

友達がいるなら一緒にやるのはオプスプラスが楽しいです。

ストーリー重視なのであればオプスです。

PSPは少し見合わせたほうがよかったかもしれませんね、、、NGPがでますよー